« 衣装デザイナー_1 | トップページ | M:i:III (M : i : 3)、ウサちゃんの足 »

2006-06-25

1960年代のボブ・ディラン

音楽ドキュメンタリーの傑作「ラストワルツ」を撮ったマーティン・スコセッシ監督「ボブ・ディラン /ノー・ディレクション・ホーム(NO DIRECTION HOME)」のDVDが発売されたので、さっそく3時間20分、一気に見ました。60年代の揺れるアメリカの中でディランが、どのように登場し、どのように変化し、どのように罵声を浴びせられたかが1966年のモーターサイクル事故までの時間軸にそって(合間にエレキに持ち替えた当時のライブ映像やディラン本人、関係者のインタビュー等が挿まれる)描かれています。また、1960年代は音楽自体に変革が起きた時代で、その点についてのバックボーンも描かれていて、さすが!!スコセッシ監督と唸ってしまう仕上がりです。それにしても、ディランの尖り方、また、アイドルであったという事に驚かされます。そして、このドキュメンタリーは2004年、ローリングストーン誌が選んだ、もっとも偉大な曲500のトップ1に輝いた「ライク・ア・ローリング・ストーン」誕生の物語でもあります。

BOB DYLAN  NO DIRECTION HOME
http://www.imageforum.co.jp/dylan/

ボブ・ディラン ノー・ディレクション・ホーム ノー・ディレクション・ホーム:ザ・サウンドトラック

付記1
みうらじゅん原作、田口トモロヲ監督「アイデン&ティティ」。エンディングに世界で初めて使用許可がおりた「ライク・ア・ローリング・ストーン」の入るタイミングのかっこよさ!

付記2・
村上春樹・著「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」の「ハードボイルドワンダーランド」サイドのラストシーン。車の中で流れているテープは‥!!!そして、その一行のかっこよさ!

|

« 衣装デザイナー_1 | トップページ | M:i:III (M : i : 3)、ウサちゃんの足 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1960年代のボブ・ディラン:

» ブログのトラックバックセンター [blolog〔ブロログ〕]
、ありがとうございました。blolog〔ブロログ〕では、カテゴリー別にトラックバックを募集中です。他のカテゴリーへも、お気軽にトラックバックして下さい、お待ちしております。 [続きを読む]

受信: 2006-07-19 20:55

« 衣装デザイナー_1 | トップページ | M:i:III (M : i : 3)、ウサちゃんの足 »