映画「花田少年史」& 舞台挨拶
舞台挨拶に3人と一匹( ? )が登場(西村雅彦、須賀健太、水田伸生監督とジロ)。この夏公開の「花田少年史 幽霊と秘密のトンネル」〜ここより物語 (以下一部、内容に触れています)・小さな港町で評判のわんぱく少年・花田一路は、ある日、トラックと衝突する大事故に遭ってしまう。九死に一生を得た一路には、幽霊が見える不思議な能力が身についていた。その日から彼の周囲には、様々な幽霊が出現して願い事や相談を持ちかけてくるようになる。そして‥〜ここまでフライヤーより抜粋。
一路役にはピッタリ ! の須賀健太(「ALWAYS 三丁目の夕日」)、母親役に篠原涼子(久しぶりに、なんと歌が聴けます!!)、父親役に西村雅彦(長髪スタイルに嵐の海と大活躍)、そして幽霊の皆さんたち、安藤希(物語のキーパーソンです)、沢村一輝(この人も「ラブ★コン」の谷原章介パターンでいつの間にかこのような役が多くなってきました‥。し、しかし、ご飯粒顔に、蛸って‥)、もたいまさこ(この人ならではの役で登場。出てくるだけでおかしい)、杉本哲太。原作は一色まことのコミック。深夜放送枠でアニメ化もされて好評を得ました。主題歌はサンボマスター( !! )「愛しさと心の壁」。いいなぁ〜少年の夏物語りって、という気分にさせてくれる、ほのぼの楽しい映画。
舞台挨拶篇・
ぜんぜん、あがっていない須賀健太君は西村雅彦さんの事を「立ってるだけでおかしい」「こんな大人になりたい」なんてコメント。それを受けて西村さんは須賀君を「日本を代表する子役」と、ヨイショパワーで返す。何か褒められる度にペコッとお辞儀をする姿に素がでていて、かわいい。水田監督は今作が初監督「映画を撮ったのが初めてなら、こんな大勢の前で話すのも初めてです」とコメント。で、実は一番堂々としていたのは太い眉毛のジロでした(ちゃんと1000人を前にして、お座りしているのですよ。スゴイ!プレスのフォトセッション時にはポーズもつけるし‥)。
花田少年史|幽霊と秘密のトンネル
http://www.hanada-shonen.com/top.html
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 映画「花田少年史」& 舞台挨拶:
» 『花田少年史 幽霊と秘密のトンネル』 [ラムの大通り]
※映画の核に触れる部分もあります。
鑑賞ご予定の方は、その後で読んでいただいた方がより楽しめるかも。
[その前に]
この映画で主人公花田一路の姉・徳子が読んでいた本は何でしょう?
※ヒント「冬のソナタ」。
----これも原作はコミックなんだって?
チラシを見るとノスタルジー色が強いけど、
また昭和を振り返ったものなの?
「実を言うと、この原作についてはぼくもまったく知らなくて
フォーンと同じ勘�... [続きを読む]
受信: 2006-07-15 23:39
» 映画「花田少年史 幽霊と秘密のトンネル」舞台挨拶あり [いもロックフェスティバル]
いやほんま何回笑って何回泣いたことか。 一色まことの人気コミックが原作という映 [続きを読む]
受信: 2006-07-16 09:03
» 幽霊が感動を運ぶ「花田少年史〜幽霊と秘密のトンネル〜」 [bobbys☆hiro☆goo☆シネプラザ]
また感動の邦画に出会いました。
それは完成披露試写会で観た
「花田少年史〜幽霊と秘密のトンネル〜」です。
作家・一色まこと氏の傑作ファンタジーコミックの
実写映画化作品が完成。
小さな港町で評判のわんぱく少年
花田一路はある日トラックと衝突する
大事故にあってしまう。
九死に一生を得た一路は
幽霊が見える不思議な力を
身につけることになり
その日から、彼の前に幽霊が
出現する。
ストーリーの始まりは
こんなもん�... [続きを読む]
受信: 2006-07-16 13:47
» 花田少年史 幽霊と秘密のトンネル [映画館で見たい映画]
花田一路は事故がきかっけで「幽霊が見える」不思議な力を手入れる。幽霊におびえながらも、彼らの願いを聞き入れたり、幽霊と協力して家族の深い絆を深めていく、心あったかくなる物語です。
[続きを読む]
受信: 2006-07-17 14:47
» 『 花田少年史 幽霊と秘密のトンネル』☆今年65本目☆ [honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜]
一色まことの人気コミックを実写映画化した人情味溢れるファンタジー・コメディ。
原作は未読。
上映開始早々に一路と母のバトルが始まり、“あーあ。こりゃ〜夏休みのファミリー向け映画かぁ・・・”と早くも観に来たことを後悔し始めた私
でも、せっかくだからと一路...... [続きを読む]
受信: 2006-08-06 15:21
» 映画:花田少年史 幽霊と秘密のトンネル 試写会 [駒吉の日記]
花田少年史 幽霊と秘密のトンネル 試写会@よみうりホール
「もしかして・・・ゆうれい?」
始めはあまりにマンガのようなノリでちょっとひいてしまいましたが・・・
気がついたら一路少年やその周囲の人々のぐーっとなり、泣いてました。ほのぼのとした中で家族や友達... [続きを読む]
受信: 2006-08-07 15:35
» 感想/花田少年史 幽霊と秘密のトンネル [APRIL FOOLS]
こいつも漫画原作(少しだけ読んだ)だね。少年の冒険系家族愛物語で、まあお子様向けかなー。『花田少年史 幽霊と秘密のトンネル』8月19日公開。
花田少年史|幽霊と秘密のトンネル
ワンパク一路くんは、交通事故をきっかけに幽霊が見えるようになっちゃった。最初に出てきたのは女子高生の幽霊で「お前は誰だ〜!?」とか言ってたらさらには自分の父親だと名乗るおっちゃんお化けも登場。なんだこりゃーって具合に街の友達の父ちゃん話から、一路両親の過去にも話はふくらんで、一路と家族はどこへ行くのか!?
未完成... [続きを読む]
受信: 2006-08-08 09:00
» 『花田少年史』 [この映画見ないとイ~ヤ~ダ~!!]
花田少年史 DVD-BOX(5枚組) STVホールでの試写会。 スペシャルゲストで 主役の花田一路を演じる須賀健太くんと愛犬ジロが登場。 映画では残念ながらジロは活躍しない。 これは子供向け映画です。 大人が一人で行くのはキツかった。 仕事を終えてギリギリ間に合う..... [続きを読む]
受信: 2006-08-13 19:18
» 『花田少年史 幽霊と秘密のトンネル』 [京の昼寝〜♪]
幽霊に出逢って、家族の絆を知った、不思議なひと夏
■監督 水田伸生■脚本 大森寿美男■原作 一色まこと(「花田少年史」講談社刊)■キャスト 須賀健太、篠原涼子、西村雅彦、安藤 希、上田耕一、もたいまさこ、松田昴大、北村一輝、杉本哲太、大平奈津美□オフィシャルサイト 『花田少年史 幽霊と秘密のトンネル』 漁港の近い小さな町で暮らす近所でも有名なわんぱく少年・花田一路(須賀健太�... [続きを読む]
受信: 2006-08-21 00:29
» 花田少年史 幽霊と秘密のトンネル [Akira's VOICE]
微妙な空気が支配して,笑いと涙の要素を薄めている2時間3分。
[続きを読む]
受信: 2006-08-21 17:26
» 「花田少年史 幽霊と秘密のトンネル」 [しんのすけの イッツマイライフ]
原作がマンガだそうですが、
なるほど、
マンガのドタバタコメディのテイストが出ていて、
な~んにも考えなくても楽しめました。 [続きを読む]
受信: 2006-08-22 11:32
» 花田少年史 幽霊と秘密のトンネル [シネマ de ぽん!]
花田少年史 幽霊と秘密のトンネル公開中ストーリー 映画の作り方総合評価 全く持っ [続きを読む]
受信: 2006-08-22 22:00
» 『花田少年史 幽霊と秘密のトンネル』2006・8・20に観ました [映画と秋葉原とネット小遣いと日記]
『花田少年史 幽霊と秘密のトンネル』?
公式HPはこちら
●あらすじ
わんぱく坊主の一路はある日、トラックと交通事故に巻き込まれてしまう。臨死体験中の一路が女子高生の幽霊に救われて生き返った・・・そのあとの一路に異変が・・・・
●コラム
幽霊が見... [続きを読む]
受信: 2006-08-23 21:27
» 花田少年史 幽霊と秘密のトンネル [そーれりぽーと]
幽霊が見えるようになってしまた田舎のワンパク少年が、幽霊達の願いを叶えていくことで成長して行くハートフルコメディー漫画『花田少年史』が映画化されたので早速観てきました。
ちなみにアニメ版は知りません。
★★★★
原作ファンな私も嬉しくて涙した映画オリジナルのストーリー。
上手いなー、よっぽど原作をよく読んでアレンジしたんだろうな。
原作の序盤にあるオイシイ泣けるところをピンポイントで持ってきていたので、ダイジ�... [続きを読む]
受信: 2006-08-26 00:00
» 花田少年史(幽霊と秘密のトンネル) [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
この夏、わんぱく少年が繰り広げる、笑いと感動の冒険物語!。原作は、大ヒットコミック、一色まことの「花田少年史」(講談社刊)。2003年に日本テレビ系でアニメ化され、東京国際アニメフェア2003で最優秀作品賞、第8回アジア・テレビジョン・アワードでは長編...... [続きを読む]
受信: 2006-08-26 04:02
» 「花田少年史〜幽霊と秘密のトンネル〜」は前半◎、後半× [jizo.net]
花田少年史|幽霊と秘密のトンネル 原作モノの映画化ってのは、確かに興行的には一定の成功が約束されているものなんだけど、作品としての評価はどうしても厳しいものにならざるを得ないみたいね。 やっぱ原作を知ってるコアなファンってのは、自分が原作で体験した感動と、どうしても比べちゃうだろうから。 俺も実際、数えきれないぐらい原作付きの映画を観てきたけど・・・原作以上の出来の映画って、果たしてどれくらいあっただろう? いや、下手したらゼロかもしれないなあ。 この「花田少年史」ってのも原作が漫画である... [続きを読む]
受信: 2006-08-28 14:31
» 【劇場鑑賞85】花田少年史 幽霊と秘密のトンネル [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
幽霊に出逢って、
家族の絆を知った、
不思議なひと夏。
そのトンネルの向こうには、誰も知らない秘密が隠されている。
[続きを読む]
受信: 2006-08-30 20:27
» 『花田少年史 幽霊と秘密のトンネル』★★・・・ [ヘーゼル・ナッツ☆シネマ カフェ]
『花田少年史 幽霊と秘密のトンネル』公式サイト制作データ;2006日本/松竹 ジャンル;ファンタジー上映時間;123分監督;水田伸生声出演;須賀健太/篠原涼子/西村雅彦/北村一輝観賞劇場:8/30(水)東劇◆STORY◆近所でも有名なわんぱく少年・花田一路は、ある日トラック...... [続きを読む]
受信: 2006-08-31 11:59
» 『花田少年史 幽霊と秘密のトンネル』 [アンディの日記 シネマ版]
笑い度[:ラッキー:][:ラッキー:][:ラッキー:] 2006/08/19公開 (公式サイト) (公式ブログ)
感動度[:ハート:][:ハート:][:ハート:]
泣き度[:悲しい:][:悲しい:]
満足度[:星:][:星:][:星:][:星:]
【監督】水田伸生
【脚本】大森寿美男
【原作】一色まこと
【出演】
須賀健太/篠原涼子/西村雅彦/北村一輝/安藤希/杉本哲太/もたいまさこ/中島ひろ子/小林隆/大平奈津美/松田昴大/鬼頭歌乃/六平直政/半海一... [続きを読む]
受信: 2006-08-31 18:26
» 花田少年史~幽霊と秘密のトンネル~ [空想俳人日記]
ハムカツに こだわる自分の 歴史観
ハムカツが好きなボクである。だからか。印象に残っている、同級生の女の子。桂って名だっけ。同じ同級生の仲良し壮太と義理の兄弟になっちゃうとか。桂のお父さんと壮太のお母さんが再婚? 四人での食事のレストランでのシーン。桂... [続きを読む]
受信: 2006-09-06 12:27
» 花田少年史 幽霊と秘密のトンネル [とにかく、映画好きなもので。]
わんぱくな少年・花田一路(須賀健太)は、まっすぐ過ぎるくらいのわがままぶりを通す憎めない少年。
母の寿枝(篠原涼子)とはケンカばかり、家族で貧しいながらも楽しい日々を過ごしていた。
ある日、一路は友人の村上壮太と遊びに行くが、トラ....... [続きを読む]
受信: 2006-09-09 09:42
» 『花田少年史』鑑賞! [☆★☆風景写真blog☆★☆healing Photo!]
『花田少年史-幽霊と秘密のトンネル-』情報!
大人気コミックが遂に実写映画化!
わんぱく少年とその家族が繰り広げる
笑いと感動の物語!
公開日::::2006年8月19日
鑑賞日::::2006年8月20日
上映時間::::123min(2時3分)
配給::::松竹
★review★
本作は、『ALWAYS 三丁目の夕日』で好演された
"須賀健太"が主役です!
今回の役柄は超ワンパク坊主の役で
前作のイメージを冒頭から吹き飛ばして
快活すぎる程で... [続きを読む]
受信: 2006-09-09 15:46
» 【映画】花田少年史 幽霊と秘密のトンネル [極楽鸚哥堂]
見に行きました。
原作好きなんで。須賀健太くんも好きなんで。
去年も似たような理由で『妖怪大作戦』見に行ったよな〜
私。ショタ故。基本小学生です。(笑)
原作知ってるんで実写にはあまり求めている物はないです。
やはり2時間でやるのにはムリもあるでしょうし。
求めてはあまりいませんが言えば『母ちゃん美人すぎ』(笑)
篠原涼子は美人すぎるだろ〜(笑)
話は良かったです。
子供の聖子ちゃんが死んじゃう所には、ちょっと来るものがありましたね〜。
子供聖子ちゃんは来... [続きを読む]
受信: 2006-09-09 15:59
» 花田少年史/幽霊と秘密のトンネル [日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~]
少年のひと夏の成長の物語です。
いわゆる「ベタ」な作品です。幽霊を持ち出してコミカルな味を加えていましたが、ところどころ泣かせるポイントも抑えられていて、少年たちの見事な演技も加わって楽しめる作品に仕上がっていました。
私自身は、基本的に、「霊感」のない方... [続きを読む]
受信: 2006-09-12 00:22
» 花田少年史 幽霊と秘密のトンネル [八ちゃんの日常空間]
面白い、しかも泣ける。決して子供向けではない、楽しい映画のエッセンスが詰まっている! [続きを読む]
受信: 2006-09-15 01:57
» 花田少年史 −幽霊と秘密のトンネル− [miyukichin’mu*me*mo*]
映画(DVD)「花田少年史 −幽霊と秘密のトンネル−」
(水田伸生:監督/大森寿美男:脚本/
一色まこと:原作)
交通事故に遭い、九死に一生を得た
花田一路少年(須賀健太)は、
幽霊が見え、彼らと会話ができるようになっていた――。
内容は、いかにも子ども向けなつくり。
でも、単純におもしろくって、
なかなかに楽しめました。
... [続きを読む]
受信: 2007-01-29 21:41
コメント
こんばんは。
犬まで舞台挨拶に登場ですか?
須賀健太と西村雅彦のやり取り楽しいですね。
見てみたかったです。
投稿: えい | 2006-07-15 23:42
こんばんは♪
TBどうもありがとうございました。
こちらからもTBさせていただきました。
よろしくお願いします◎
舞台挨拶、いいですねー。
「立ってるだけでおかしい」って、
すごいコメントですね(笑)
楽しい映画でした!
投稿: miyukichi | 2007-01-29 21:43