« グエムル 漢江(ハンガン)の怪物 | トップページ | 沢尻エリカ、関西弁再び「手紙」 »

2006-09-04

ウディ・アレン監督「マッチポイント」

「運」についての深〜い考察。ウディ・アレン監督最新作「マッチポイント」はネットの上で弾むボールがこちら側へ落ちるか相手側に落ちるか、それはコントロールできるものではなく「運」が決めるものだと、ある種のペシミスティックさをもって描いている。
注・ここから物語、大事なプロット、結末に触れています。
野心的なクリス(ジョナサン・リース・メイヤーズ)は最初から「太陽がいっぱい」風の少し屈折した劣等感を持った趣で造形されていて(目線の演技が素晴らしい)、その点でラストぎりぎりまで「太陽がいっぱい」的オチだと思っていたらすっかり騙されてしまいました、と、いうか、のせられていました(事件の重要な鍵となる指輪が河川の柵の上で跳ねて川に落ちるか落ちないかという見せ方も含めて)。全てが(わざと)わかりやすいキャラクター設計(これも計算だったのね)。大金持ちのヒューイット一族、女優をめざしてアメリカから渡ってきているノラ(スカーレット・ヨハンソン)、そしてアイルランド出身のクリス。こんなオチでよいのかと思うが、実はクリスにとっての不幸(罰)は元々不釣り合い(この不釣り合いさの描写が、またすごい)であったヒューイット家で、これからも(この先も)ずっと暮らしていくことになる事自体にあるかもしれないのですから…(実際、もしノラの方を選んだ場合、どうなるかなど、それこそネット上のボールのようなものなのだから。あくまでも上流階級に入ることを第一義として考えた場合の「運」の考察ともいえないだろうか)。見終わった後、いろいろ考えさせられる傑作 !!

「映画の色」について
ウディ・アレン監督曰く「グレイはとてもラブリーな色」「映画の色合いは直接感情に作用するものだから、今作は殺人事件も絡んだりするので無味乾燥な冷たいトーンで見てもらいたくなかったのでウォーム・トーンで撮ることにしたんだ」(キネマ旬報9月上旬号インタビューより)

いろいろ蛇足
今作からロンドン製作の作品が続いているウディ・アレン監督。はじめてのオールロンドン・ロケ作品ということで観光巡り的な(それでいてアレン的な)要素もいっぱい。(下記にロンドンマップ掲載のWEBアドレス記載)

次回作は再びスカーレット・ヨハンソンと組んだ「SCOOP(原題)」スカーレット・ヨハンソンは眼鏡姿で登場。

パンフレットデザイン、今回はウディ・アレン監督前3作をデザインした大島依提亜さん(前述2006-06-06)ではなくて、大寿美トモエさん(前述2006-07-06)によるもの。

マッチポイント
http://www.matchpoint-movie.com/

Film London (英文)
http://filmlondon.org.uk/film_culture/film_tourism/movie_maps/match_point
マッチポイントのロケ地マップがPDFでダウンロードできます。
(2011/06/12・掲載を確認)

|

« グエムル 漢江(ハンガン)の怪物 | トップページ | 沢尻エリカ、関西弁再び「手紙」 »

コメント

>見終わった後、いろいろ考えさせられる傑作 !!

同感です。
後味が悪いので、いつまでも心に残りますね。
こんな演出をするのは、アレンならでは!

投稿: マダムクニコ | 2006-09-19 15:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウディ・アレン監督「マッチポイント」:

» 「マッチポイント」 [ヨーロッパ映画を観よう!]
「Match Point」2005 UK/USA/ルクセンブルグ 監督、脚本はウディ・アレン。主演は「ベルベッド・ゴールドマイン/1998」「アレキサンダー/2004」のジョナサン・リース・マイアース。マイアース演じるクリスを虜にするノラ役にスカーレット・ヨハンソン(理想の人/2004)。クリスの妻クロエに「Dear・フランキー/2004」のエミリー・モーティマー。クロエの兄トムにマシュー・グード(チェイシング・リバティ/2004)。 モーティマーとグードは、どこかで観た顔?と思っていたら、ちょ... [続きを読む]

受信: 2006-09-04 01:23

» 『マッチポイント』 [**Sweet Days**]
監督:ウッディ・アレン CAST:ジョナサン・リース・マイヤーズ、スカーレット・ヨハンソン 他 ロンドン。テニスのコーチをするアイルランド人のクリス(ジョナサン・リース・マイヤーズ)は、何か大きな成功を得たいと願う野心家。彼はある日、彼がテニスのレッスンをしたトムに家族を紹介される。トムの父親は名の知れた大企業の社長。そしてトムの妹クロエに見初められたクリスは、彼女と付き合うことに。そんな時、クリスはトムの婚約者ノラ(スカーレット・ヨハンソン)に出会う・・・・ 窮地に追い込まれた時人の... [続きを読む]

受信: 2006-09-04 06:45

» マッチポイント [シャーロットの涙]
アイルランド人のクリスは、英国の上流階級に憧れる野心家。 高級テニス・クラブのコーチになり、金持ちの息子・トムと親しくなる。 ある日トムに誘われてオペラに行くと、トムの妹・クロエに気に入られる。 やがて交際が始まり、クリスはクロエの父親の会社の社員になり二人は結婚、クリスの人生は前途洋々に見えた。 しかしクリスはトムの恋人・ノラとも浮気を続けていた。 ノラを愛しているが、クロエが与えてくれるリッチな生活も�... [続きを読む]

受信: 2006-09-04 16:59

» 『マッチポイント』 [試写会帰りに]
『マッチポイント』(MATCH POINT)試写。ウッディ・アレン監督がニューヨークを離れ、初めてロンドンで撮影を行なったラブ・サスペンスという事で、どんな作品になっているのかと興味津々。オペラをバックに滑らかな語り口で、“運”というものに徹底的にこだわった心理描写..... [続きを読む]

受信: 2006-09-05 23:04

» 『マッチポイント』 [きぶんしだい]
ジョナサン・リース=メイヤーズ、スカーレット・ヨハンソン主演『マッチポイント』を観てきました。 9月2日に日本公開されたこの映画。大阪では梅田スカイビルのガーデンシネマ梅田でしかやっておりません。(なんでやーーー??) 京都と神戸でもたぶんやってるはず。 ●あらすじ● 元テニスプレーヤーのクリス(ジョナサン)は大企業の令嬢クロエと婚約し、彼女の父の会社で働くことになる。 しかし、彼女の兄の婚約者ノラ(スカーレット)と出会い�... [続きを読む]

受信: 2006-09-06 04:14

» 「マッチポイント」〜ウディ・アレンの新境地?〜 [映画のメモ帳+α]
ずっとウディ・アレンのファンだった。 「アニー・ホール」(1977)、「インテリア」(1978)、「カメレオンマン」(1983)、「カイロの紫のバラ」(1985)....好きな作品はたくさんある。 「ブロードウェイと銃弾」(1994)、「世界中がアイ・ラブ・ユー」(1996)まではよかった。 ところが、養子に手をつけミア・ファローと泥仕合を演じたあたりから雲行きがあやしくなってくる。 「誘惑のアフロディーテ 」(1995)、「地球は女で回ってる」(1997)、「セレブリティ」(1998) 、... [続きを読む]

受信: 2006-09-06 05:30

» 「マッチポイント」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
「マッチポイント」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:ジョナサン・リス・マイヤーズ、スカーレット・ヨハンソン、マシュー・グード、エミリー・モーティマー、ブライアン・コックス、ペネロピー・ウィルトン *監督・脚本:ウディ・アレン 感想・..... [続きを読む]

受信: 2006-09-06 13:40

» ★「マッチポイント」 [ひらりん的映画ブログ]
ウッディ・アレン監督の最新作。 ひらりん的には、ちょっと微妙な監督さん・・なんだけど、 注目度NO.1女優のスカーレット・ヨハンソンがでてるからねっ。 早いとこ、見とかなきゃ・・・です。 [続きを読む]

受信: 2006-09-09 00:53

» マッチポイント [まぁず、なにやってんだか]
シネスイッチ銀座でマッチポイントを観てきました。シネスイッチ銀座はいつもレベルの高い作品を上映しているので、何の疑いもなく観に行ったのですが・・・いやぁ、久しぶりにつまらない映画を自腹で観てしまいました(泣)。 ネタバレしている(かもしれない)部分もあるので、「これから観ようと思っている」方は、以下すっとばして下さい。 なぜクロエ(エミリー・モーティマー)は夫クリス(ジョナサン・リス・マイヤーズ)の不貞に気づかない? 結婚する前、4人でダブルデートの食事中、自分の彼が別の女性に目がくぎ付け... [続きを読む]

受信: 2006-09-09 23:24

» マッチポイント [future world]
ウディ・アレン監督・・・実は苦手だったりする。。 殆んど観てないのだけど、過去に観たもの・・・う〜ん・・なんだか。。。 ロンドンの街並み、オペラを背景に、セリフもわかりやすい、ややこしい伏線も無くドラマは進む・・・ そう、まるで「火曜サスペンス劇場」....... [続きを読む]

受信: 2006-09-10 01:24

» 劇中の誰にも共感出来ない。『マッチポイント』 [水曜日のシネマ日記]
元プロテニス・プレイヤーである男の、数奇な運命の物語です。 [続きを読む]

受信: 2006-09-10 09:53

» マッチポイント [金言豆のブログ ・・・映画、本について]
2006年8月19日公開  名匠ウディ・アレンが、今ノリにノッてるミューズ、スカーレット・ヨハンソンを起用して送り出すラブ・サスペンスというふれこみ、  そのスカーレット・ヨハンソンの妖艶な美しさを前面に押し出... [続きを読む]

受信: 2006-09-12 11:34

» 「マッチポイント」ゲームセットまで目が離せない [soramove]
「マッチポイント」★★★★オススメ ジョナサン・リース・マイヤーズ 、スカーレット・ヨハンソン 主演 ウッディ・アレン監督、2005年、イギリス ウッディ・アレン監督作品は 「さよならハリウッド」以来、 またクセのある映画だと嫌だなと 思いながら劇場へ。 ...... [続きを読む]

受信: 2006-09-12 23:59

» マッチポイント [八ちゃんの日常空間]
本年度映画鑑賞160本目(内、劇場観賞82本目)。逆玉ったって、自分には無縁だけど、あれじゃ完璧マスオさんになっちゃうよね。家も仕事も、金もみんな嫁の父親が面倒見てくれてたら、絶対気を使っちゃうだろうし、自分の思い描いた人生を送ることなんて出来やしない。 不自...... [続きを読む]

受信: 2006-09-13 01:07

» マッチポイント(映画館) [ひるめし。]
勝敗は運が決め 人生はコントロールできない――― 製作年:2005年 製作国:イギリス/アメリカ/ルクセンブルグ 監 督:ウディ・アレン 出演者:ジョナサン・リース・マイヤーズ/スカーレット・ヨハンソン/エミリー・モーティマー 他 時 間:124分 [感想] ウディ・アレンの作品は初体験。 ドキドキ・・・。 色んな賞にノミネートされてるだけあって、なかなかおもしろかったわ。 で�... [続きを読む]

受信: 2006-09-13 21:18

» 映画『マッチポイント』を観て [KINTYRE’SPARADISE]
原題:Matchpoint(イギリス)公式HP上映時間:124分鑑賞日:8月26日 シネスイッチ(銀座)監督:ウッディ・アレン出演:スカーレット・ヨハンソン(ノラ・ライス)、ジョナサン・リース・メイヤーズ(クリス・ウィルトン)、マシュー・グード(トム・ヒューイット)...... [続きを読む]

受信: 2006-09-15 22:29

» 【劇場映画】 マッチポイント [ナマケモノの穴]
≪ストーリー≫ アイルランド人のクリスは、英国の上流階級に憧れる野心家。高級テニス・クラブのコーチになり、金持ちの息子・トムと親しくなる。ある日トムに誘われてオペラに行くと、トムの妹・クロエに気に入られる。やがて交際が始まり、クリスはクロエの父親の会社の社員になり二人は結婚、クリスの人生は前途洋々に見えた。しかしクリスはトムの恋人・ノラとも浮気を続けていた。ノラを愛しているが、クロエが与えてくれるリッチな生活も手放せない。自分の人生を完璧にするため、クリスは殺人を思いつく…。(goo映画より) ... [続きを読む]

受信: 2006-09-18 21:15

» マッチ・ポイント★映画 [徒然なるサムディ]
連休ですが、北海道は接近中の台風13号が気になります。 久しぶりにカミサンと映画を観にいきました。 ウディ・アレン監督作品は「アニー・ホール」以来ですから、 随分ご無沙汰です。ざっと30年ぶりくらいでしょうか。 映画の舞台となった英国ですが、いまだに身分差別的雰囲気が 厳然として存在するのでしょうね。 その中で、上流社会を舞台にのし上がろうとするアイリッシュとヤンキー。 果たして欲望の果てには悲劇が待ち構えている…。 この映画はウディ・アレン監督が作品に出演しないこと、タ... [続きを読む]

受信: 2006-09-18 21:32

» マッチポイント/運と正義 [マダム・クニコの映画解体新書]
  ウデイ・アレンが鮮やかに変身した。 前半はありがちな恋愛もの、後半は畳みかけるようなサスペンス。 ロンドンを舞台にしたオペラ仕立ての悲劇を、しゃれた辛口コメディに仕上げている。 多用される文学やオペラの引用は、登場人物の運命を暗示し、謎解きの楽しみもある。  マッチポイント 冒頭、テニスのマッチポイントで、ネットに当たったボールの行方を追うショット・・・・・・。 「この世はすべてが“運”。目的も計画もな�... [続きを読む]

受信: 2006-09-19 15:51

» ウディ・アレンの「マッチポイント」を観る! [とんとん・にっき]
ウディ・アレン監督の「マッチポイント」を、恵比寿ガーデンシネマで観ました。前回、恵比寿へ行ったときには、時間が合わなくて泣く泣く帰ったので、再度チャレンジして、やっと観られたということです。主演女優は、あの「真珠の耳飾りの少女」のスカーレット・ヨハンソ... [続きを読む]

受信: 2006-09-25 11:24

» 映画「マッチポイント」 ついてる と ついてない [don't worry!な毎日]
 土日と仕事で東京。土曜日の夜映画を見た。 ウッデイ・アレンが監督した「マッチポイント」。    元テニスプレイヤーのクリス。上流社会にあこがれて、そういう人の集まるテニスクラブの コーチになる。ドフトエフスキーは読まないけれど、それをどう読むかという本を読み、 オペラやアートを知る努力をして、ある男と知り合う。 クリスはその妹と結婚するが、義理の兄の元恋人(ノラ)を愛してしまう。 結婚生活を順調に続け、妻の父親の会社で良いポジションも得て、 運転手つきの車に乗り、交際費を自由に使え... [続きを読む]

受信: 2006-09-25 19:39

» マッチポイント [Akira's VOICE]
画面で起こる事はどれも好きじゃないのに, 目を離せない人間描写のおかげで, サスペンスを見事に満喫。 [続きを読む]

受信: 2006-09-29 14:22

» マッチポイント [cinema capsule]
拠点をニューヨークからロンドンに移しての第一作は スタイリッシュで上質なスリラー! ★「マッチポイント」 2005年イギリス、アメリカ、ルクセンブルグ 監督:ウッディ・アレン 出演:ジョナサン・リース・メイヤーズ    スカーレット・ヨハンソン    エミリー・モーティマー    マシュー・グッド    ブライアン・コックス    ペネロープ・ウィルトン ★Story イギリス、ロンドン。元... [続きを読む]

受信: 2006-09-30 12:01

» 「マッチポイント」 [神近まり 歌うたいのBlog 〜Mari Kamichika Singer's Blog〜]
連休の間の台風のニュースは怖かった。TVで観たら、衝撃映像が沢山でまた自然の怖さを思い知った。これってさ、地球温暖化現象が原因で、どんどん台風やハリケーンの規模が大きくなってるんだよね?ウォームビズ、クールビズとか、節電とか、一人一人の小さな心がけが、どん....... [続きを読む]

受信: 2006-09-30 13:26

» マッチポイント [映画と本と音楽にあふれた英語塾]
原題: Matchpoint (2005) 2006年8月19日 日本初公開 公式サイト: http://matchpoint-movie.com/ 新宿武蔵野館1 2006年10月1日(日)21時20分の回(レイトショー) ゴウ先生総合ランキング: B   画質(ビスタ): A-/B+   音質(ドルビーステレオ?): B+   英語学習用教材度: A-... [続きを読む]

受信: 2006-10-02 11:21

» マッチ・ポイント−(映画:2006年126本目)− [デコ親父はいつも減量中]
監督・脚本:ウディ・アレン 出演:ジョナサン・リース・マイヤーズ スカーレット・ヨハンソン マシュー・グード エミリー・モーティマー 評価:86点 公式サイト (ネタバレあります) 脚本書いて監督もしているウッディアレンは70歳。頑張り....... [続きを読む]

受信: 2006-10-14 19:07

» マッチポイント [不動前Labs]
ウディ・アレンの映画は久しぶりでした。 冒頭のテニスボールのシーンを予告編で観た... [続きを読む]

受信: 2007-02-04 22:41

» マッチポイント (Match Point) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 ウディ・アレン 主演 ジョナサン・リス・マイヤーズ 2005年 イギリス/アメリカ/ルクセンブルグ映画 124分 サスペンス 採点★★★★ 「どーせ男なんて気持ち良ければなんでもいいんでしょ?ムードもへったくれもありゃしない!」と言われる事しばしばでございますが、..... [続きを読む]

受信: 2007-02-15 01:51

« グエムル 漢江(ハンガン)の怪物 | トップページ | 沢尻エリカ、関西弁再び「手紙」 »