DEATH NOTE デスノート the Last name
L(松山ケンイチ)と月(Light)(藤原竜也)の直接対決。そして新たなキラ。原作とは違ったエンディング。「DEATH NOTE デスノート the Last name」(金子修介監督)は2時間20分、最後まで飽きさせることなく緊密に物語が進行していくというコミックの映画化としての最良の形を示してくれた。注・ここよりネタバレ多数。コミックとは違ってLと月(Light)の対立構図をラストまで持っていく事によって、月(Light)の死神リューク(Ryuk・中村獅童)、新たな死神レム(Rem・池端真之介)、レムによって死神目を持つキラの崇拝者、弥海砂(あまねみさ・戸田恵梨香)。コミックのいろいろなキャラを組み合わせて造形されたキャスター高田清美(片瀬那奈・次第にデスノートに絡め捕られていく)などの絡み合い方が見事なタペストリーを織りなす構成。そしてリュークによって用意された「死」ではなく「無」…。色彩設計もセット、衣装、全てが対立的な暖色と寒色、Black&Whiteなどに類型化されている。上記写真は夏に行われた放送局のイベントで展示されていたもの(既にレムもありました)
これも対立!?
超甘党Lが食べ続けているのが「前編」が洋菓子、「the Last name」が和菓子という構図も面白い(嗚呼、蓬餅、みたらし団子…)
ラストカットについて(思うこと)
ラストシーンは東京タワー前を飛び回るリュークではなく、ひとつ前の夜神総一郎と娘・粧裕が雪の中を歩いていき、弥海砂がベッドの上に寝転がり窓に映る同じく雪の東京のシーンのカットで終わってもよかったかも(そしてレッチリの
「スノー」が始まる)。う〜ん、しかしそれでは少し弱いのかな…。
DEATH NOTE -デスノート-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: DEATH NOTE デスノート the Last name:
» 『DEATH NOTE デスノート the Last name』 [**Sweet* Days]
CAST:藤原竜也、松山ケンイチ、戸田恵梨香 他
STORY:死神リュークのデスノートを手にし、密かに犯罪者などを死に追いやっていた夜神月(藤原竜也)。世間ではそれが「キラ」がやった事として騒然となっていた。そんなある日、アイドルあまねミサ(戸田恵梨香)の手にもう一冊のノートが渡る・・・
前編を見たので結末を見なあかん・・・って事で見てきました。
昨晩の睡眠時間短くて、ちょっと眠かったんですけど・・(苦)
で、引き続き月とLの頭脳戦はなかなか面白かったです。
デスノートのルールを上... [続きを読む]
受信: 2006-11-08 08:34
» デスノート the Last name/藤原竜也、松山ケンイチ、戸田恵梨香 [カノンな日々]
私の好みから言えば別に初日に観なくてもいい作品でした、2週間前までは。私の髪を切ってくれてる美容師さんがコミック全巻持ってるというので読み始めたら見事にハマッてしまい早く映画を観たいぞモードになってしまいました。(笑)
それにしても、小中学生がウジャウジ....... [続きを読む]
受信: 2006-11-08 09:30
» 映画館「デスノート the Last name」 [☆ 163の映画の感想 ☆]
いやぁ~、おもろかったです!!
前作の時は、実はチョット、、、と思っていた部分もあったのですが、今作品は私的には面白かったです♪
罠を仕掛けたり、仕掛けられたり、展開も速くて観ていて本当に飽きることなく2時間20分という長さも全く感じられませんでした...... [続きを読む]
受信: 2006-11-08 11:03
» 【劇場鑑賞124】DEATH NOTE デスノート the Last name [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
The human whose name is written in this note shall die.
このノートに名前を書かれた人間は死ぬ。
誰が死に、誰が生き残るのか。
月(ライト)は〔新世紀〕を照らすことができたのか?
[続きを読む]
受信: 2006-11-08 22:51
» DEATH NOTE デスノート the Last name [ネタバレ映画館]
最後に書かれた名前は?!寿限無・・・だったら大変だ。 [続きを読む]
受信: 2006-11-08 23:50
» 『デスノート the Last name』 [ラムの大通り]
----おおっ。ようやく映画紹介だね。
でも、もう始まって3日目。
だれよりも早い紹介を心がけていた
えいにしては、ちょっとね。
「まあ、文句言わない。
まずはこのあたりから。
どれから始めようかと思った時、
この映画がパッと頭に浮かんでね。
『デスノート 前編』を紹介したんだから、
ちゃんと最後まで見届けなくてはと……」
----その割には、画像が『虹の女神』のストラップだったりする(笑)?
「いやあ、これがよくてね。
思�... [続きを読む]
受信: 2006-11-10 22:49
» DEATH NOTE デスノート the Last name [お萌えば遠くに来たもんだ!]
大画面で観てきました。
<丸の内ピカデリー1>
監督:金子修介
原作:大場つぐみ 小畑健 (作画)
脚本:大石哲也
音楽:川井憲次
主題歌:レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
このノートに名前を書かれた人間は、死ぬ。
映画デスノート完結編。
前編がとっても楽しく鑑賞できたので、すごーく期待して観に行きました。
面白かった!
ストーリー的には、前編以上にダイジェストにならざるを... [続きを読む]
受信: 2006-11-12 00:53
» 『DEATH NOTE デスノート the Last name』 [アンディの日記 シネマ版]
緊迫感[:ラブ:][:ラブ:][:ラブ:] 2006/11/03公開 (公式サイト)
笑い度[:ラッキー:][:ラッキー:]
感動度[:ハート:]
娯楽度[:テレビジョン:][:テレビジョン:][:テレビジョン:][:テレビジョン:]
満足度[:星:][:星:][:星:][:星:]
【監督】金子修介
【脚本】大石哲也
【原作】大場つぐみ/小畑健
【主題歌】レッド・ホット・チリ・ペッパーズ 『ダニー・カルフォルニア』
【出演】
藤原竜也/松山ケン... [続きを読む]
受信: 2006-11-12 02:40
» 「デスノート the Last name」見てきました [よしなしごと]
もう少し空いてから見に行こうかと思っていたのですが、犬を散歩していたら小学生が「デスノートのあの砂になっちゃう死に神の子供名前なんだっけ?」って話をしていて、えっ?リュークやもう1人の死神の他に、子供の死神もいるの?えっ?!?!って思って、デスノート the Last nameを見に行くことにしました。... [続きを読む]
受信: 2006-11-12 12:30
» 映画「DEATH NOTE 〜the Last name〜」を観に行きました!! [馬球1964]
先日テレビ放映された「DEATH NOTE 前編」の続編、映画「DEATH NOTE 〜the Last name〜」を観に行きました!! [続きを読む]
受信: 2006-11-12 21:35
» デスノート the Last name [シネマ de ぽん!]
デスノート the Last name公開中ストーリー ☆☆☆☆☆映画の作り方☆ [続きを読む]
受信: 2006-11-14 10:16
» ひょっとこの正義。~「DEATH NOTE ーThe Last nameー」~ [ペパーミントの魔術師]
いや~、これをネタバレしないで どうやって書けって言うんですかと。 あ~~~~しゃべりたいしゃべりたい。(笑) 前編のレビューの時にグッズにノートがないって話を 延々と書いたんですが、 今回のパンフレットってミサミサのノートをデザインしたもんに なってましたね。..... [続きを読む]
受信: 2006-11-14 15:29
» ★「DEATH NOTE デスノート the Last name」 [ひらりん的映画ブログ]
2006.11.3の公開初日のナイトショウ(0:30〜)で鑑賞。
今週は金曜が祭日なので、この日が初日が多いね。
そして、祭日にはオールナイトをやってくれるTOHOシネマズ川崎で鑑賞。
[続きを読む]
受信: 2006-11-15 01:02
» 「DEATH NOTE デスノート the Last name」☆☆☆☆☆ [Thanksgiving Day]
映画「DEATH NOTE デスノート the Last name」を観に行ってきました!!
いや〜予想通り、かなり面白かったですよ!
前編は映画館で観ていなかたので、最初はあんまり興味なかったんですけど、この前テレビで前編を観て見事にハマッテしまったというパターンですね。
....... [続きを読む]
受信: 2006-11-18 02:26
» デスノート完結編 [minaの官能世界]
☆映画館の状況
久しぶりに映画館に行った。
公開直後の3連休の最終日ということもあって、映画館はとても混雑していた。
しかも、そのほとんどはデスノートを観に来た人たちだ。
やはり、完結編公開直前に、前編を地上波放映したのが効奏したのだろう。地方都市の映画館にしては珍しい混雑ぶりで、あまりにの集中ぶりに混乱収拾のため、上映時刻を10分も遅らせる事態になっていた。
フィルムや映写機の故障などの物理的なアクシデントが原因となって映�... [続きを読む]
受信: 2006-11-18 16:52
» 「デスノート the Last name」終わりはこんなもの、久々出来のい... [soramove]
Γデスノート the Last name」★★★★オススメ/劇場にて
藤原竜也、松山ケンイチ主演
金子修介 監督、2006年
原作は相当面白いんだろうなと
映画の展開を見ながら思った。
デスノーとの規則がもっと頭に
入っていれば、よりスリルを感じることが
出来たようだ...... [続きを読む]
受信: 2006-11-19 20:07
» DEAT NOTE the Last name 06年228本目 [猫姫じゃ]
DEAT NOTE デスノート the Last name
2006年 金子修介 監督 藤原竜也 、松山ケンイチ 、戸田恵梨香 、片瀬那奈 、マギー 、上原さくら 、藤村俊二 、鹿賀丈史 、中村獅童、池畑慎之介
日テレの陰謀に、まんまと乗せられてしまいました、、、オープ....... [続きを読む]
受信: 2006-11-28 19:02
» DEATH NOTE the Last name [Nobody knows]
「プラダを着た悪魔」のあと、続いて「DEATH NOTE」(デス・ノート)も観てしまった。
なんだか、エルを演じる松山ケンイチが気になっている。あの独特の風貌。メイクでかなり変わるんだろうなと思うが、前編を見てから気になって仕方がない。
日本映画はコミックのリメイク版だと、どうしても現実味がなくなってしまうが、もともとこの手のストーリーに現実味を求める方がどうかしているだろうか。
あり得ないし、・・・あり得ない。それは頭で分かっていて、やはり序盤ライトの恋人の葬式シーンでしらけた感じを持ってし... [続きを読む]
受信: 2006-12-01 00:01
» デスノート the Last name [獅子の手帳]
デスノート the Last name
監督: 金子修介
出演:夜神月(藤原達也)
L/竜崎(松山ケンイチ)
弥海砂(戸田恵梨香)
高田清美(片瀬那奈)
出目川(マギー)
西山冴子(上原さくら)
リューク(中村獅童)
レム(池畑慎之介)
内容:死亡しているのが犯罪者という共通点があ...... [続きを読む]
受信: 2006-12-01 12:30
» 「DEATH NOTE -the Last name-」 [ANQ Ritzberry Fields]
今回は前編以上に予想を上回る出来だった。原作のヨツバ編と第2部を上手い事、ミックスするなど、あの時間枠でよくまとめたと思うし、最後のサプライズもいい感じで、スーパー仕事人・ジェバンニが一晩でやってくれた神の所業による釈然としない原作よりも納得のいく決着の...... [続きを読む]
受信: 2006-12-03 22:15
コメント