気づかないうちに、守られているから。「幸福な食卓」
「せっさたくま」って漢字でかけるか? 「おぅ ! 」「おぅ」瀬尾まいこの同名ベストセラー小説「幸福な食卓」の映画化(講談社刊、第26回吉川英治文学新人賞受賞作)。母さんが家を出て、ナオ(直)ちゃんが農業をはじめ、父さんが父さんをやめた。それはいつも朝の食卓からだった…。そんなとき、大浦勉学があらわれた。主人公・佐和子の高校受験を前に「父さん」の心の崩壊から始まった、微妙にずれはじめた家族の歯車。そんな時に現れた転校生「大浦くん」の存在はなくてはならないものとなっていくのだが…。佐和子に北乃きい、大浦くんに勝地涼、兄・直に平岡祐太、その恋人ヨシコさんにさくら、母さんに石田ゆり子、父さんに羽場裕一。主役の北乃きいが素晴らしい自然体の演技(表情のバリエーションの豊かさがとても新人とは思えない)で映画全体のトーンを決定づけている。その佐和子との芝居をうける大浦くん役の勝地涼のボンポンぐあい、間合いも抜群。家族の再生を担うのは他人なんだという構造もブレがなくて最後まで素直に見られてよかった。そのセリフ「他人じゃないと救えないものが直ちゃんにはある。きっと、同じように私にも」。監督は小松隆志。主題歌「くるみ」をMr.Childrenが映画用に再レコーディング(エンドクレジット前のラストシークエンスでフルコーラス使用されている。「しるし」のtrack3に収録)
※MEMO1
原作「幸福な食卓」は主人公・佐和子の中学から高校時代にかけてのお話が4連作で構成されています。その小説を1本の脚本にまとめたのは長谷川康夫。大好きな映画「深呼吸の必要」もこの人の脚本です。なるほど〜、と、納得。
※MEMO2
「1人になった母さんの料理は創意工夫がすばらしい」と賞された( ? )「生クリームそば」やナオちゃんの恋人ヨシコさんの作る、いつも卵の殻が入っているシュークリームのレシピが書かれた原作単行本宣伝用のフライヤーが書店等で配布されています。お見逃しなく !!
幸福な食卓
http://ko-fuku.jp/pc/
北乃きい・Official Blog
チイサナKieのモノガタリ
http://blogs.yahoo.co.jp/yokoyokoberry/
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 気づかないうちに、守られているから。「幸福な食卓」:
» #7.幸福な食卓 [レザボアCATs]
めちゃくちゃピュアな気持ちになった。嫌でも。あったかい気持ちになる、心にしみじみ沁みる物語だった。
[続きを読む]
受信: 2007-01-17 23:58
» 映画:幸福な食卓 オンライン試写会 [駒吉の日記]
幸福な食卓 オンライン試写会
「今年が記念すべき第一回として。あと何回できるかな、クリスマス・プレゼント」
オンライン試写会(1万人)当選。原作
を読んで、完成披露試写会
も行ったので今回は2回目になります。
やっぱり切ない。失くしてから気づくこともあ... [続きを読む]
受信: 2007-01-18 14:26
» 幸福な食卓(日本) [映画でココロの筋トレ]
どんな映画なのかまったく知らないまま試写会に行ってきました。
「幸福な食卓」 ( →公式HP
)
?出演:北乃きい 、勝地涼 、平岡祐太 、さくら 、羽場裕一 、石田ゆり子
上映時間:108分
佐和子(北乃きい)の中3の始業式の朝の食卓で、突然父(... [続きを読む]
受信: 2007-01-20 17:23
» 映画【幸福な食卓】 試写会レビュー [美人手帳]
幸福の食卓という映画の試写会に行ってきました。「父さんは、今日で父さんをやめようと思う」という衝撃的な書き出しで有名な瀬尾まいこさんのベストセラー小説・幸福な食卓。ひとりの少女の視点を通じて、その家族の崩壊と再生を綴った小説の映画化です。
結構、重いテ...... [続きを読む]
受信: 2007-01-21 18:33
» 「幸福な食卓」試写会 [Thanksgiving Day]
東京厚生年金会館で行われた、北乃きい主演で話題の「幸福な食卓」の試写会に行ってきました!!
最初はあんまり期待してなかったんですよ、実は。。。
でも話しが進んでいくうちに、段々引きこまれていって、心にじわりときて何度か涙しちゃいましたから(;θ;)
瀬尾....... [続きを読む]
受信: 2007-01-23 23:50
» 幸福な食卓 [★試写会中毒★]
満 足 度:★★★★★★★
(★×10=満点)
監 督:小松隆志
声の出演:北乃きい、勝地涼
平岡祐太、さくら
羽場裕一、石田ゆり子 、他
■ストーリー■
3年前、父が(羽場裕一)自殺未遂をしてから家族は... [続きを読む]
受信: 2007-01-24 10:53
» 『幸福な食卓』 [試写会帰りに]
壊れかけ、なんとか体裁だけでも家族を演じ繕っている中原家。それぞれが当たり前の役割を捨てた家族の形は、一見自由なようでいて、実はとても空寒いもの。傷つきもがきながら再生の道を歩み出す四人の姿が、優しくゆったりと包みこむように描かれていて、まるで真冬の朝の..... [続きを読む]
受信: 2007-01-24 14:41
» 幸福な食卓 [ショウビズ インフォメーション]
中原佐和子役、北乃きい
大浦勉学役、勝地涼
中原直役、平岡裕太
小林ヨシコ役、さくら
Mr.Children *Single『しるし』 Now on Sale track.03 「くるみ - for the Film - 幸福な食卓」
(映画「幸福な食卓」主題歌)
吉川... [続きを読む]
受信: 2007-01-25 20:13
» 「幸福な食卓」 [しんのすけの イッツマイライフ]
家族のつながりがテーマとなっていますが、
主人公の女の子の揺れ動く青春を描いた
とてもさわやかな青春賛歌だと思います。 [続きを読む]
受信: 2007-01-26 00:32
» 「幸福な食卓」 [てんびんthe LIFE]
「幸福な食卓」よみうりホールで鑑賞
お客さんの入りが…、がらがらなんですけど…。
たしかに目玉の出演者がいません。主人公は中学生~高校生のビミョウなお年頃を演じる北乃きいちゃん。今年キットカットのキャラクターに選ばれたまだまだ無名に近いお嬢ちゃん。それでも主演映画は2本目とかNHKの朝の連ドラにもでていたらしい。で、なんかかわいいけど、まったく普通の女の子。性格がこの上なく素直でいい子。という設定です。相手役は勝地涼くん。中学生の役かー、なんて思ったけど、結局彼はまだ10代だったのです。大人... [続きを読む]
受信: 2007-01-26 16:24
» 「幸福な食卓」:東品川三丁目バス停付近の会話 [【映画がはねたら、都バスに乗って】]
{/kaeru_en4/}ごくありふれたマンションだな。
{/hiyo_en2/}ここでも、たくさんの家族が幸福な食卓を囲んでいるんでしょうね。
{/kaeru_en4/}うーん、それはどうかな。ありふれた家族に見えても、実はざまざまな問題を抱えていて幸福な食卓なんて幻想に過ぎないっていうのが、映画「幸福な食卓」のテーマじゃないのか。
{/hiyo_en2/}いえいえ、逆だと思うわ。
{/kaeru_en4/}... [続きを読む]
受信: 2007-01-27 22:30
» 幸福な食卓 [BLACK&WHITE]
2006年/日本
原作:瀬尾まいこ
監督:小松隆志
出演:北乃きい、勝地涼、平岡祐太、さくら、羽場裕一、石田ゆり子
普通の朝の食卓。
そこで父親が「父さんは今日で父さんを辞めようと思う」といきなり宣言。
何やら意... [続きを読む]
受信: 2007-01-28 21:16
» 幸福な食卓 試写会 [レンタルだけど映画好き ]
大丈夫。気づかないうちに、守られてるから。
2007年1月27日全国ロードショー
2006年 日本
監督 小松隆志
出演 北乃きい/勝地涼/平岡祐太/さくら/羽場裕一/石田ゆり子
原作 瀬尾まいこ
あらすじ3年前、父が自殺未遂をしてから家族は変わった。母は家を出て、成績優秀だった兄は大学進学を拒否し、農業に従事していた。新学期が始まり、佐和子は転校生、大浦と親しくなる。志望校を目指すため、佐和子と友達になりたいと言う大浦。変わり者だが明るく男らしい大浦に影響を受け、佐和子も夏休みに... [続きを読む]
受信: 2007-01-28 22:42
» 映画のご紹介(238) 幸福な食卓 [ヒューマン=ブラック・ボックス]
ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(238) 幸福な食卓-原作と映画は、それぞれ素晴らしい
映画は、オリジナルの脚本で作られる場合もあれば、既に出版されている小説やコミックを原作として作られる場合もある。
たまたま....... [続きを読む]
受信: 2007-01-29 20:05
» 幸福な食卓 [ケントのたそがれ劇場]
★★★★ 朝の食卓で、父が息子と娘に向かって、突然「父さんは今日から父さんを辞める」と宣言するシーンから始まる。全く予備知識がない僕には、一体この映画は何なのだろうと感じてしまう。そして家族の食卓には、母親の姿がない。 実は数年前にこの父親が... [続きを読む]
受信: 2007-01-29 21:47
» 幸福な食卓 = 日本 [a day on the planet]
大丈夫。
気づかないうちに、守られてるから。
当たり前だと思っていたものを、もっと大事にしようと思った。 [続きを読む]
受信: 2007-01-29 23:00
» 映画「幸福な食卓」 試写会にて [渋谷でママ気mama徒然日記]
監督:小松隆志
原作:瀬尾まいこ
音楽:小林武史
出演:北乃きい、勝地涼 、平岡祐太 、羽場裕一 、石田ゆり子、さくら
公式サイト
ママの評価:☆☆☆☆★
昨日試写会で見て来ました。泣ける映画、家族の形や有り方を見直し、考えさせられる映画!と言う評判で...... [続きを読む]
受信: 2007-01-30 09:24
» 【2007-12】幸福な食卓 [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
母さんが家を出て、
ナオちゃんが農業をはじめ、
父さんが父さんをやめた。
それはいつも朝の食卓からだった・・・
そんなとき、大浦勉学があらわれた。
大丈夫。
気づかないうちに、守られてるから。
... [続きを読む]
受信: 2007-01-31 23:43
» 映画「幸福な食卓」 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
最後に映る食卓には家族の食器が幸せそうに揃ってる・・「父さんは、今日で父さんを辞めようと思う」・・訳の分からない奈落の底から蜘蛛の糸が静かに救う・・
父(羽場裕一)は自殺未遂、母(石田ゆり子)は家出してパートしながら1人暮らし、兄(平岡祐太)は成績優秀なのに... [続きを読む]
受信: 2007-02-01 02:57
» 「幸福な食卓」崩壊しても距離を置く事で幸福を取り戻せる家族愛の食卓 [オールマイティにコメンテート]
「幸福な食卓」は瀬尾まいこさん原作の映画で、家族崩壊してから修復するまでを描いた作品である。ここ10数年家庭崩壊も叫ばれる中で本当に幸福な事はなんなのかを色々なシュチエーションの中で描かれている。... [続きを読む]
受信: 2007-02-01 06:21
» 幸福な食卓 [しまねこ日記]
“朝ごはんは家族全員がそろって食べる”というルールがある中原家。しかし、3年前の梅雨の時期、父(羽場裕一)が大事件を起こす。それがもとで母(石田ゆり子)は家を出て1人暮らしを始め、地元の名門・西高でトップクラスだった兄(平岡祐太)は大学に行かず農業...... [続きを読む]
受信: 2007-02-01 07:25
» 幸福な食卓 [花ごよみ]
原作は瀬尾まいこの同名小説。
未読です。
家族のあり方というものを、
少し変わった方法で
描いているのでしょうか。
謎の多い家族で、
父親の行為、母親の別生活、
優秀な成績の兄の大学への進学拒否、
映画を見ただけでは
本当の詳しい理由が分かりにくいです。
それに肝心なところで
音声が聞き取りにくくて…。
これは是非、本を読まねば…。
ただ傷つきやすい�... [続きを読む]
受信: 2007-02-01 08:56
» 幸福な食卓/瀬尾まいこ [Book] [miyukichin’mu*me*mo*]
瀬尾まいこ:著 『幸福な食卓』
瀬尾さんを読むのは初めてです。
いいよ、っていう評判をよく目にしていたので、
読みたいな、って思ってた作家さんの1人でした。
物語は、なんだか不思議な感じで展開していきます。
冒頭いきなり、
「父さんは今日で父さんを辞めようと思う」
そんな唐突で突飛な出だしから始まり、
ちょっと変わった家族関係がだんだんと見えてくる。
中�... [続きを読む]
受信: 2007-02-01 09:19
» 幸福な食卓 [Movie] [miyukichin’mu*me*mo*]
映画 「幸福な食卓」
(小松隆志:監督/瀬尾まいこ:原作)
を観てきました {/onpu/}
(C)「幸福な食卓」ASSOCIATES
1ヵ月ほど前、映画のことはまったく知らずに、
原作を読みました。
瀬尾さんの作品を読んだのも、これが初めてだったのですが、
なんだかすごく揺さぶられるものがあり、
印象に残りまし�... [続きを読む]
受信: 2007-02-01 09:19
» 幸福な食卓/北乃きい、勝地涼 [カノンな日々]
見事にハマリました、私のツボというツボにドンピシャ、最初から最後まで思いっきりシンクロしちゃいましたヨ。家族の崩壊と再生をキーワードにした作品が「紀子の食卓」「酒井家のしあわせ」などが記憶に新しいところですが、目線としては「酒井家のしあわせ」に近いかな。....... [続きを読む]
受信: 2007-02-01 10:30
» 幸福な食卓 [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
まだあった、大切なもの。ゆっくりと静かに伝わる、心が温まる物語。
3年前、父が自殺未遂をしてから家族は変わった。母は家を出て、成績優秀だった兄は大学進学を拒否し、農業に従事していた。新学期が始まり、佐和子は転校生、大浦と親しくなる。志望校を目指すため、佐...... [続きを読む]
受信: 2007-02-01 15:52
» 幸福な食卓 [ネタバレ映画館]
クリスティーヌとガブリエル。嗚呼、彼らの運命やいかに!
[続きを読む]
受信: 2007-02-01 21:30
» 「幸福な食卓」 瀬尾まいこ [the sky at dawn]
font color=black幸福な食卓/font 瀬尾まいこ
font color=olive「父さんは今日で父さんをやめようと思う」・・・
佐和子の“少しヘン”な家族(父さんをやめた父さん、家出中なのに料理を持ち寄りにくる母さん、元天才児の兄・直ちゃん),
そして佐和子のボーイフレンド、兄のガールフレンドを中心に、あたたかくて懐かしくてちょっと笑える、
それなのに泣けてくる、“優しすぎる”ストーリー/font
..... [続きを読む]
受信: 2007-02-01 23:42
» くるみ。~「幸福な食卓」~ [ペパーミントの魔術師]
公式サイトはコチラ。→http://ko-fuku.jp/pc/index.html 歌詞がすべてを物語ってるような言葉だったので ミスチルのCDへのリンクを貼ることにしました。 (いや、単なるファンとしての宣伝・・・笑) メインテーマの歌詞はコチラ→ 「くるみ」 HOME (初回限定盤)Mr.Chil..... [続きを読む]
受信: 2007-02-02 18:20
» 『幸福な食卓』★★★★★ [秘書OL キレイのヒ・ミ・ツ☆]
大丈夫。
気づかないうちに、守られてるから。
切なくて、やさしくて、“こころにふわりと響く”家族の物語─
今年本目の映画、『幸福な食卓』
?
瀬尾まいこのベストセラー小説『幸福な食卓』
(講談社刊・第26回吉川英治文学新人賞受賞作)
が映画... [続きを読む]
受信: 2007-02-03 00:31
» 幸福な食卓(20070128) [cococo]
これは良かった。長谷川康夫の脚本も良い。原作は知らなかったが、かなり売れた本らし [続きを読む]
受信: 2007-02-03 01:44
» 「幸福な食卓」 [やまたくの音吐朗々Diary]
公開中の映画「幸福な食卓」を観賞。原作は瀬尾まいこの第26回吉川英治新人文学賞を受賞作。監督は小松隆志。出演は北乃きい、勝地涼、平岡祐太、さくら、羽場裕一、石田ゆり子ほか。中学3年の中原佐和子(北乃きい)は、父と兄と一緒に暮らしている。母だけは、3年前に起きた父... [続きを読む]
受信: 2007-02-05 00:32
» 『幸福な食卓』はさくらとクワガタがキーワード(お助け記事) [bobby's☆hiroのシネプラザ]
ブログ沈没中の
"bobbyshiro"の応援に
”bobbyshiro2”が
駆けつけてくれました〜
作品は、同じ試写会で観た
「幸福な食卓」です。
では、どうぞ彼の記事をお楽しみください。
(編集はしていますが、捏造はしていませんよ!)
『幸福な食卓』はさくらとクワガタがキーワード!?
『家族は作るのは大変だけど、
その分めったになくならないからさ。・・・・・』
さくらが... [続きを読む]
受信: 2007-02-05 22:12
» 『幸福な食卓』 [アンディの日記 シネマ版]
感動度[:ハート:][:ハート:] 2007/01/27公開 (公式サイト)
切なさ[:悲しい:][:悲しい:]
温かさ[:おはな:][:おはな:][:おはな:]
満足度[:星:][:星:][:星:][:星:][:星:]
【監督】小松隆志
【脚本】長谷川康夫
【原作】瀬尾まいこ 『幸福な食卓』(講談社刊)
【音楽】小林武史
【主題歌】Mr.Children 『くるみ -for the Film- 幸福な食卓』
【出演】
北... [続きを読む]
受信: 2007-02-06 23:43
» 幸福な食卓 [とにかく、映画好きなもので。]
父は三年前に自殺未遂を起こし、母は家を出て、成績がいつも一番だった兄は大学に行かず農業を始めた。そして父は父を辞めた。
家族の崩壊図は、真正面から見ると破綻しているように見える。絆はあるのだろうが、役割を捨てた家族というものが、ステ....... [続きを読む]
受信: 2007-02-12 09:15
» 幸福な食卓(06・日) [no movie no life]
家族の分だけ、物語がある。
「おまえんち、ひょっとしてものすごい不幸なの?」ってハタから見ればそんな感じの中村家。佐和子(北乃きい)の父は父であることを辞め、母は家を出て、兄は「天才」と呼ばれながら大学には行かず農園に通う。そんな家庭を切り盛りする佐和子は受... [続きを読む]
受信: 2007-02-21 00:46
» 『幸福な食卓』 [Simply Wonderful ‐Cinema&Diary‐]
「父さんは今日で父さんをやめようと思う。」
そんな衝撃的な台詞で始まる、「幸福な食卓」
当たり前の様にいつも一緒にいる「家族」って何だろうって事を改めて考えさせられる作品でした。
私の場合、もう3○歳ですが、いまだに実家から仕事に通っています。
朝は早く家を出て、夜遅く家に帰ってきても食卓にご飯があって普通で、好きな時間にお風呂に入れて、暖かい布団で寝れる。
そんな日常を共に過ごしている、家族って存在。
父がいて、母がい... [続きを読む]
受信: 2007-02-24 20:46
» 意外に泣けました。。。幸福な食卓 [日々、書く、えいが、おんがく、DTM。。。]
こんばんわ、maiです。
もう、1月も半分を過ぎようとしておりますが、皆様方は、いかがお過ごしでしょうか
自分は、相変わらず、仕事、仕事、仕事をしております。
そんな中、昨日、ひさしぶりに映画の試写会に行ってきました。
タイトル:幸福な食卓 プレミアム・エ... [続きを読む]
受信: 2007-07-05 07:58
コメント
「せっさたくま」書けません。あわてました。
もう一つもなんだか忘れましたがかけませんでした。
受験勉強もしてないし、DSで勉強しなおしです。(笑)
投稿: chikat | 2007-01-26 16:27
こんにちはケントですTBお邪魔します
北乃きいちゃんのとっても初々しい演技が良かったですね。それに大浦君はとても爽やかで感じが良かったと思います。だから個人的には、あの事件はなくてハッピーなまま終わって欲しかったです。
確かに、「気づかないうちに、守られているから」は心に残る名セリフでしたね。
投稿: ケント | 2007-01-29 21:49
こんばんは♪
原作記事にTBどうもありがとうございました。
こちらからもTBさせていただきますね。
また、映画も観てきましたので、
映画記事もTBさせていただきました。
よろしくお願いします◎
皆さん役にハマっていて、すごくよかったですね。
やさしい気持ちで帰ることができました。
投稿: miyukichi | 2007-02-01 09:23
初めまして。TBありがとうございます。
北乃きいちゃん、恐るべし。若い俳優さん(ティーンの世代)は、実力のある人がどんどん出てきているようです。勝地くん、気になる俳優さんだけに「遺影」になっちゃって悲しいです。(汗)個人的には、小林ヨシコのポジションと人間的なところにぐっときました。
投稿: あかん隊 | 2007-02-03 01:44