そしてミニバスは行く「リトル・ミス・サンシャイン」
黄色いミニバスに乗って〜「リトル・ミス・サンシャイン」。9歳の娘を美少女コンテストに出場させるためにカリフォルニアへ向かうフーヴァー一家、その途中に起こる様々な出来事をハートフルに綴るロード・ムービー。と、ひとことで片付けられないほどのくせ者揃いなんですよね、この一家。負け組否定の成功論提唱者のパパ・リチャード(グレッグ・キニア)、家族をまとめようと孤軍奮闘しているママ・シェリル(トニ・コレット)、ミスコン優勝を夢見る、9歳の妹オリーヴ(アビゲイル・ブレスリン)、老人ホームを追放されたわがままなおじいちゃんグランパ(アラン・アーキン)、ニーチェに心酔している沈黙の兄ドウェーン(ポール・ダノ)、ゲイで自殺未遂のプルースト研究家の叔父。(ここまでフライヤー参考)。冒頭10分間の食事シーンで各キャラクターとそれぞれの関係性が描かれる手際よさ、何かトラブル、言い争いが起こった後、結局は押しがけでしかエンジンのかからなくなったミニバスを家族全員で一致団結して押している絵的なおもしろさ(ミニバスを押した後の家族の清々しい顔、フィジカルな行動が些細な言い争いをすっ飛ばしてしまうって事ですよね〜)。かなりブラックな笑いも多いが見た感じと違って結果、みんな家族思いなところが垣間見られるシーンが随所にあって、とってもよい映画です。もう1人の主役とよべる黄色のミニバスのような「小さくかわいらしい愛すべき映画」。監督はジョナサン・デイトン&ヴァレリー・ファリス夫妻(インタビュー記事を読むと、あ〜この2人だからなんだなぁ〜と納得することしきり)
※追記
ラジカルだけど優しいお祖父ちゃん役のアラン・アーキンが本作でアカデミー賞助演男優賞を受賞。またオリジナル脚本賞も受賞。
リトル・ミス・サンシャイン
http://movies.foxjapan.com/lms/
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: そしてミニバスは行く「リトル・ミス・サンシャイン」:
» リトル・ミス・サンシャイン/グレッグ・キニア、トニ・コレット [カノンな日々]
今年の東京国際映画祭の時にも観たいなぁと思ってたんだけど既に一般公開が決まってたので結局スルーしたわけなんですが、面白そうだなと思ってたら東京国際映画祭でも好評だったようで最優秀監督賞、最優秀主演女優賞、観客賞を受賞しちゃいましたよ。今年のコンペ部門は全....... [続きを読む]
受信: 2007-01-02 15:15
» リトル・ミス・サンシャイン(映画館) [ひるめし。]
夢と希望を乗せて、黄色いバスは行く [続きを読む]
受信: 2007-01-02 17:43
» 『リトル・ミス・サンシャイン』 [ラムの大通り]
(原題:LITTLE MISS SUNSHINE)
----この映画って、東京国際映画祭で三冠を受賞したんだよね。
監督が夫婦ってことでも話題になっていなかった?
「そう。
その最優秀監督賞に加えて
最優秀主演女優賞、そして観客賞。
もっともすでにサンダンス映画祭で上映され、
配給権をめぐる争奪戦の上、
その契約金は同映画祭史上最高額にまで
跳ね上がったと言う<伝説>を持っているだけに、
それから約10ヶ月遅れての
東京国際映画祭での受賞は、
そ�... [続きを読む]
受信: 2007-01-02 19:33
» リトル・ミス・サンシャイン〜東京国際映画祭にて [シャーロットの涙]
夢と希望を乗せて、黄色いバスは行く・・・{/car_pink/}〜〜〜
監督:ジョナサン・デイトン&ヴァレリー・ファリス
プロデューサー:デイヴィッド・T. フレンドリー
マーク・タートルトーブ/ピーター・サラフ
脚本:マイケル・アーント 音楽:マイケル・ダナ
撮影:ティム・サーステッド 美術:カリーナ・イワノフ
編集:... [続きを読む]
受信: 2007-01-02 22:45
» 映画「リトル・ミス・サンシャイン」 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
原題:Little Miss Sunshine
夢と希望と、そして目一杯の不幸せと怒りを背負い込んでフォルクスワーゲンのミニバスが行く・・不運に見舞われ続ける彼らに、家族の幸せは訪れるのか
アイスクリームが大好きで、お腹がぷっくりな眼鏡っ子のオリーヴ・フーヴァー(アビゲイル... [続きを読む]
受信: 2007-01-03 02:37
» 150.リトル・ミス・サンシャイン [レザボアCATs]
嫌味のない笑いと、無理のない展開、これに心からの感動まである、本当に3拍子揃った傑作のように思う。一人ひとりのエピソードも、すごく良く描けていて、すんなりとした呼吸を感じる様は、見事の一言。お正月一番オススメの映画!なんて声高に言いたいです。まるで自分が....... [続きを読む]
受信: 2007-01-04 04:24
» 誰もが何処か病んでるけれども。『リトル・ミス・サンシャイン』 [水曜日のシネマ日記]
美少女コンテスト会場へ着くまでの、個性的な家族の様子を描いたロードムービーです。 [続きを読む]
受信: 2007-01-04 20:38
» リトル・ミス・サンシャイン [江戸っ子風情♪の蹴球二日制に映画道楽]
アメリカ
ドラマ&コメディ
監督:ジョナサン・デイトン
出演:グレッグ・キニア
トニ・コレット
スティーヴ・カレル
アラン・アーキン
アリゾナ州に住むフーヴァー一家は、家族それぞれに問題を抱え、母親のシェ
リルの孤軍奮...... [続きを読む]
受信: 2007-01-06 12:07
» リトル・ミス・サンシャイン [日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~]
今年の映画館で観る映画、第一作です。
成功論を説くものの、自身がなかなか成功しない父親のリチャード、ヘロインを吸って老人ホームを追い出されたおじいちゃん、ニーチェに倣って沈黙を続ける息子のドウェーン、何とかバラバラな家族を纏めようと孤軍奮闘する母親のシェリル... [続きを読む]
受信: 2007-01-06 20:21
» リトル*ミス*サンシャイン 勝ち・負けなんて、関係ない! [銅版画制作の日々]
←クリックしてね涙と笑いと感動の物語
大晦日に観た『リトル・ミス・サンシャイン』、2006年を締めくくるには素晴らしい映画でした。バラバラ状態のフーヴァ一家が、おんぼろのフォルクスワーゲンミニバスで旅をしながら、最後には心一つに・・・・なっていくというファミリー・ドラマ&ロードムビーです。
《お話》アリゾナに住むフーヴァ一家は、“リトル・ミス・サンシャイン”コンテストに繰り上げ参加することになった... [続きを読む]
受信: 2007-01-06 23:24
» 『リトル・ミス・サンシャイン』で、スタート。 [TATSUYAのシネマコンプレックス]
走れ! 家族のオンボロLOVEワゴン。
07年の劇場での第一作目は、「ラムの大通り」のエイさんからお薦めいただいた
ハートウォームなロードムービー『リトル・ミス・サンシャイン』。
結論から言うと、ホン... [続きを読む]
受信: 2007-01-07 14:47
» 『リトル・ミス・サンシャイン』 [Sweet* Days]
CAST:グレッグ・キニア、トニー・コレット 他
ゴールデン・グローブ作品賞、主演女優賞 他ノミネート
STORY:小太りで眼鏡をかけたオリーヴの夢はミスコンで優勝すること。そんな彼女は理法予選で繰り上げ優勝し、決勝大会に出場することに。そして、家族総出で古いバスを借りて、決勝大会への旅に出る・・・
この作品をご覧になった方々のレビューを読ませていただいて、
その高い評価に引かれて見に行きました(^^)
で、評判通りなかなか良かったです☆
家族それぞれがかなり変でバラバラで、... [続きを読む]
受信: 2007-01-08 20:35
» リトル・ミス・サンシャイン [小部屋日記]
Little Miss Sunshine (2006/アメリカ)【劇場公開】
監督:ジョナサン・デイトン/ヴァレリー・ファリス
出演:グレッグ・キニア/トニ・コレット/スティーヴ・カレル/アラン・アーキン/ポール・ダノ/アビゲイル・ブレスリン
滑稽な家族の再生物語。
笑えて、ジーンとくるロードムービー!{/car_pink/}
●ストーリー●
小太りの眼鏡っ子、オリーヴ(アビゲイル・ブレスリン)の夢は美少女コ�... [続きを読む]
受信: 2007-01-10 12:25
» 人生はミスコンと同じぐらい馬鹿げているのか〜「リトル・ミス・サンシャイン」の衝撃 [万歳!映画パラダイス〜京都ほろ酔い日記]
いやー素晴らしかった。笑い過ぎて、涙が出た。例によって、予備知識ゼロで観た米映画「リトル・ミス・サンシャイン」(監督はジョナサン・デイトン&ヴァレリー・ファリス夫妻)。とんでもなくおかしく、途方もない傑作である。単に傑作とすればいいのに、わざわざ「とん....... [続きを読む]
受信: 2007-01-12 12:02
» リトル・ミス・サンシャイン [★しゃべりば ★]
娘の私立高校願書提出・公立前期試験願書提出がおわりホッと一息 今年初めの劇場鑑賞はこの1本にきめました〜!!
末娘オリーブの「リトル・ミス・サンシャイン」コンテスト出場のため一家揃ってオンボロバスでカリフォル二アを目指すことに〜 ちょっと問題あり家族の絆を描く楽しいロードムービです。
「勝ち組・負け組」にこ�... [続きを読む]
受信: 2007-01-17 12:28
» ブログのトラックバックセンター [blolog〔ブロログ〕]
映画雑記・COLORofCINEMA様トラックバック、ありがとうございました。blolog〔ブロログ〕では、カテゴリー別にトラックバックを募集中です。他のカテゴリーへも、お気軽にトラックバックして下さい、お待ちしております。... [続きを読む]
受信: 2007-01-22 04:03
» 『リトル・ミス・サンシャイン』 [試写会帰りに]
はじめはどうしようもなくバラバラに映っていた負け犬家族でしたが、観終わる頃には自分もこの愛すベき家族のー員になって、ー緒にバスを押している。 そのシーンの映像と感じた気持ちが鮮やかに、いつまでも残って行くだろう、素敵なシーンやセリフがいくつもありました☆ ..... [続きを読む]
受信: 2007-02-04 19:20
» 「リトル・ミス・サンシャイン」アカデミー賞に意外と近い? [映画コンサルタント日記]
昨年の12月渋谷シネクイント他全国20スクリーンでスタート、ピーク時には45スク [続きを読む]
受信: 2007-02-06 20:27
» リトル・ミス・サンシャイン [やまたくの音吐朗々Diary]
ロードショー中の映画「リトル・ミス・サンシャイン」を観賞。第19回東京国際映画祭で最優秀監督賞、最優秀主演女優賞、観客賞など最多3部門を受賞した作品。監督はジョナサン・デイトン&ヴァレリー・ファリス夫妻。出演はグレッグ・キニア、トニ・コレット、スティーヴ・カレル... [続きを読む]
受信: 2007-02-09 23:19
» 「リトル・ミス・サンシャイン」 [ヨーロッパ映画を観よう!]
「Little Miss Sunshine」2006 USA
主演のリチャード&シェリル・フーヴァー夫婦に「恋愛小説家/1997」のグレッグ・キニアと「アバウト・ア・ボーイ/2002」のトニ・コレット。二人ともお気に入り俳優なのでこれは観逃せないと前から思っていた。監督はジョナサン・デイトン。
フーヴァー家の息子ドウェーンに「キング 罪の王/2005」のポール・ダノ。娘オリーヴにアビゲイル・プレスリン。シェリルの兄フランクに「ブルース・オールマイティ/2003」のスティーヴ・カレル。一家のじいち... [続きを読む]
受信: 2007-02-15 00:29
» 『リトル・ミス・サンシャイン』 [京の昼寝〜♪]
人間には2種類あるそれは勝ち組と負け組みだバラバラな家族が、家族再生の旅に出る
■監督 ジョナサン・デイトン/ヴァレリー・ファリス■脚本 マイケル・アーント ■キャスト グレック・キニア、スティーヴ・カレル、トニ・コレット、ポール・ダノ、アビゲイル・ブレスリン、アラン・アーキン
□オフィシャルサイト 『リトル・ミス・サンシャイン』 アリゾナに住む小太りなメガネ少�... [続きを読む]
受信: 2007-02-15 12:34
» 「リトル・ミス・サンシャイン」 [こだわりの館blog版]
1/20 シネクイント にて
愛すべき【変人】たち!
監督:ジョナサン・デイトン、ヴァレリー・ファリス
脚本:マイケル・アーント
出演:グレッグ・キニア、トニ・コレット、スティーヴ・カレル、アラン・アーキン、ポール・ダノ、
アビゲイル・ブレスリ... [続きを読む]
受信: 2007-02-15 20:25
» リトル・ミス・サンシャイン(06・米) [no movie no life]
「勝ち馬、負け犬」。そんな言葉を見事に拭き飛ばしてくれた映画だった。
9歳のオリーヴが、繰り上げ優勝でカリフォルニア州のミス・コンテスト「ミス・リトルサンシャイン」に出ることが決まった。父、母、祖父、伯父、兄と一家揃って黄色いポンコツバスでカリフォルニアへ出... [続きを読む]
受信: 2007-02-17 12:46
» 映画「リトル・ミス・サンシャイン」 [don't worry!な毎日]
映画が好きでいると、こういう映画に出会える。それが幸せ。素晴らしい映画だった。
普通ではない家族を通して、どこにでもあるようなリアルな感情を描いている。
素晴らしい。
勝ち組になるための自己啓発セミナーを開発し、それを出版しようとしている父親。
成功哲学だけはもっているけど、自分自身は成功していない。
ニューチェを愛し空軍のパイロットになるまでは口をきかないと決めている長男。
家族も含め、みんな大嫌いと筆談のメモに書く。
ミスコンで優勝をめざす妹。
本当にくったくなく、素直な... [続きを読む]
受信: 2007-02-17 16:54
» 「リトル・ミス・サンシャイン」観てみました。 [男を磨く旅]
「リトル・ミス・サンシャイン」観てみました。久々のいい映画でした。アリゾナからカリフォルニアまで「リトル・ミス・サンシャイン」の大会を目指し、バラバラで負け組みの家族「フォーヴァー家」がぼろぼろのフォルクスワーゲン・ミニバスでハイウェイを走りながら一つに纏まって行くストーリー。やさしくマトモなお母さん、真面目で独自の成功理論の売り込みに躍起のお父さん、空軍パイロット志望のニーチェに傾倒し沈黙の誓いを行っている長男... [続きを読む]
受信: 2007-02-21 14:46
» リトル・ミス・サンシャイン [銀の森のゴブリン]
2006年 アメリカ 2006年12月公開 評価:★★★★ 監督:ジャナサン・デ [続きを読む]
受信: 2007-02-21 17:35
» リトル・ミス・サンシャイン [めそのたわごと]
リトル・ミス・サンシャイン
アリゾナに住む小太りなメガネ少女・オリーヴの夢は、ビューティー・クィーンになる事。コンテストのビデオを研究したり、大好きなおじいちゃん指導の元、ダンスを特訓したりと訓練に余念がない。そんな彼女の元に、朗報が舞い込む。カリフォルニアで行われる“リトル・ミス・サンシャイン”コンテストに繰り上げ参加が決定したのだ!問題だらけのフーヴァー家は、家族6人ミニバスに乗り込み、一路コンテスト会場を目指す... [続きを読む]
受信: 2007-02-22 16:10
» リトル・ミス・サンシャイン [eclipse的な独り言]
この映画、今日観ることに意義があると感じています。(こじつけですが・・) [続きを読む]
受信: 2007-02-26 14:01
» 勝ち組?負け組? 「リトル・ミス・サンシャイン」 [平気の平左]
評価:85点 [続きを読む]
受信: 2007-02-26 17:54
» リトル・ミス・サンシャイン (2006年 アメリカ) [daily angrofille]
いきなりアカデミー賞2部門獲得!バス男でおなじみの「Fox Searchlight」が最高額の契約金で配給権を獲得したという
この映画。インディ映画、ロードムービー好きには見逃せない。
美少女コンテスト優勝を夢見るオリーヴに、決勝大会出場の知らせが届く。彼女と両親、家族嫌いで無口の兄、自殺願望のある伯父、薬物中毒の祖父の6人家族は、険悪なムードのままミニバスに乗りこみ、会場へと向かう(exciteシネマより)
できたばかりの新宿バルト9でみてきた。すごくこんでた。
監督夫婦はMT... [続きを読む]
受信: 2007-03-07 02:44
» お薦め映画『リトル・ミス・サンシャイン』 [ひねもす ROKO BLOG ]
「リトル*ミス*サンシャイン」
2006年度米作品
ジョナサン・ディトン監督
ヴァレリー・ファリス監督
主演 グレッグ・ギニア(リチャード)
アラン・アーキン(グランパ)
トニ・コレット(シェリ... [続きを読む]
受信: 2007-03-08 20:53
コメント