ケビン・コスナー「守護神」
USA版「海猿」とか「愛と青春の旅立ち」プラス「トップガン」とか公開前からいろいろと評されている「守護神」。確かに構成的には一理あるかもしれないが意外と正攻法なつくりが逆に功を奏しているかもしれない。ケビン・コスナーがやっと復調してきた近作「ワイルド・レンジ 最後の銃撃」に続いて「らしい」映画への出演。物語・200人以上の遭難者の命を救ってきた伝説のアメリカ沿岸警備隊(USGC)レスキュー・スイマー、ベン・ランドール(ケビン・コスナー)。救出任務中に大切な相棒を失った後悔と叱責から、現場を退きエリート育成のためのA級学校の教官に赴く。そこで新人訓練生として若き天才スイマー、ジェイク・フィッシャー(アシュトン・カッチャー)と出会う。ハリケーン・カトリーナ災害での活躍でその存在を知らしめることとなったアメリカ沿岸警備隊(USGC)のA級学校での訓練ぶりが垣間見られて興味深い。
ラスト、ジェイクの命を救うためにベンがとった行動によって「守護神」のタイトルの意味がわかる。監督は手堅い作風(だと、思う)のアンドリューデイビス(「逃亡者」「コラテラル・ダメージ」など)。約300万リットルのウォータータンクを使用したセット撮影と「パーフェクトストーム」以降発展した流体CG技術による嵐のベーリング海を再現したシーンが素晴らしい(物理シミュレーションを駆使した水などの流体CGは年々進歩していてすごいですね)。
守護神 | shugoshin
http://www.movies.co.jp/guardian/
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ケビン・コスナー「守護神」:
» 『守護神』 [ラムの大通り]
----久しぶりだね。
「いやあ、いろいろあって
なかなか書く気力が起きなくてね。
この三連休に少しずつアップしていこうかと…」
----で、最初がこれってわけ?
ケビン・コスナーの映画の中でも一番のヒットとか言われているよね。
でも彼も、こうしてアシュトン・カッチャーと並ぶと老けて見えるね。
「うん。映画もその老け具合をストーリーに取り入れている。
悲しいけど仕方がないよね」
----タイトルの意味... [続きを読む]
受信: 2007-01-29 21:24
» 帰国の機内で観た映画。『守護神』 [水曜日のシネマ日記]
2007年2月10日に日本で公開予定のケビン・コスナー主演の作品です。 [続きを読む]
受信: 2007-02-01 07:54
» 守護神 / THE GUARDIAN [我想一個人映画美的女人blog]
日本の『海猿』のアメリカ版でしょ?っていう人&噂が多いみたいだけど、、、
違います!
いや『海猿』は観てないんだけどね★
話は似てる(同じ?)みたいだけど、日本がちょっと先だからってリメイクでもパクリでも、勿論ない。
原題の『THE GUARDIAN』はそのままストレートに"守護神"
去年の秋、トロント行った時に帰国二日後に公開で惜しくも観れなかったので日本公開、待ってました♪
アシュトン出てるから{/heart/}っ�... [続きを読む]
受信: 2007-02-01 10:09
» 守護神 [花ごよみ]
人の命を救う、海難レスキュー・スイマー
海猿に似ていました。
主役は復活、ケヴィン・コスナー。
お久しぶりの作品。
伝説のレスキュー・スイマーを演じます。
ひたすら人命救助のため、
命を賭ける男。
悲しい過去をもった、
若き天才スイマーを
演じるのはこちらも注目の
アシュトン・カッチャー。
デミ・ムーアと年の差15で,
結婚したのが、
話題になった若手俳優です。�... [続きを読む]
受信: 2007-02-04 15:59
» 守護神 The Guardian [travelyuu とらべるゆう MOVIE]
ケビン・コスナー、アシュトン・カッチャー主演
アメリカ沿岸警備隊に特殊な職務スイマーがあります
救助を求める船舶、人々からの連絡を受け荒れる海へ飛び込み
泳ぎ、人を救出する職務 ベン・ランドルはそのスイマーの中でも
伝説的な存在になっていました しかしある事故でベン以外の
同僚たち全てが死亡していまい ベンは現場での仕事から暫く離れ
新人を教育をする事になります
2時間を超えるこの映画 少し長すぎるかもしれません
ストーリー結末はすぐに判る作り方です
かといって ズシリと来るような感動も... [続きを読む]
受信: 2007-02-09 22:08
» 『守護神』 [Sweet* Days]
CAST:ケヴィン・コスナー、アシュトン・カッチャー 他
STORY:沿岸警備隊員として何百人もの人名を救出してきた伝説のレスキュー・スイマー、ベン・ランドール(ケヴィン・コスナー)は、ある夜任務に出た際、親友であるバディを失う。その後ベンは、レスキュー隊員を養成する「Aスクール学級」の教官として赴任することに・・・
海難救助と言えば、もちろん日本で言えば海保。「海猿」ですね。
でもこのお話はそのリメイクでも何でもなく、カトリーナ被害の際の救助に当たった
沿岸警備隊の方達への感謝と尊... [続きを読む]
受信: 2007-02-10 15:31
» 守護神(2006年) [勝手に映画評]
アメリカ沿岸警備隊の救難士の活躍を描く映画。ケビン・コスナーが伝説のベテラン救難士を演じています。
沿岸警備隊の救難士と言えば『海猿』を思い出すところですが、若い男女の恋模様も描き出した『海猿』とは異なり、こちらの『守護神』はベテラン救難士とその後継者にならんとする若い救難士の交流のあたりが描かれている男臭い物語になっています。ネタばれになるので詳しくは記しませんが、そんな男臭いというところから想像付くように、ベテラン救難士と�... [続きを読む]
受信: 2007-02-10 16:20
» 守護神 [Akira's VOICE]
主演の二人がかっこいい。 それだけ。
[続きを読む]
受信: 2007-02-10 18:47
» 「守護神」 now roadshow! [とりあえず生態学+]
守護神
製作年度 2006年
製作国 アメリカ
上映時間 139分
監督 アンドリュー・デイヴィス
脚本 ロン・L・ブリンカーホフ
音楽 トレヴァー・ラビン
出演 ケヴィン・コスナー 、アシュトン・カッチャー 、ニー... [続きを読む]
受信: 2007-02-10 19:17
» 守護神 [そーれりぽーと]
昨年夏ごろの劇場予告編を見て、ハリウッド版『海猿』?と気になっていた『守護神』が公開されたので早速観てきました。
★★★
本当に『海猿』ハリウッド版でした。
韓国映画の『リベラメ』が『バックドラフト』と似ている以上に、プロットがそっくり。
違いは、海上シーンのスケールが桁違いに迫力なところと、サービスショット(♂)が全く無い事かな。
根本的な違いは、主演が生徒ではなくて教官という事。
すっかりイブシ銀なケビン・コ... [続きを読む]
受信: 2007-02-10 19:43
» 「守護神」死んでも守り抜いた未来は守護神の名に相応しい苦渋の決断 [オールマイティにコメンテート]
10日公開の映画「守護神」を鑑賞した。この映画はアメリカ沿岸警備隊(USCG)を舞台に壮絶な海上救命を務めるレスキュー・スイマー(救難士)の命を懸けた救出劇とその経験を若手に指導する姿を描かれている。人を救う為には死んでも助ける姿には感動し、その決断に対...... [続きを読む]
受信: 2007-02-10 23:35
» 「守護神」を観る [紫@試写会マニア]
ケビン・コスナー&アシュトン・カッチャーが主演の海難レスキュー隊の映画、「守護神」を観てきました。日本公開はなんと2007年2月ですから、超早い試写です。
ケビン・コスナー主演で思い出す映画作品は数あれど、アシュトン・カッチャー・・・・?
正直思い出すのは、“デミ・ムーアーの若夫”ということ、作品は・・・・思い当たらず。
(ファンの方ごめんなさい)
この作品の事も、ワシントンD.Cでのプレミアで、本年度のミス・ユニバースで準ミスをとった知花くららさんがこの作品のインタビュアーとしてデビュ... [続きを読む]
受信: 2007-02-11 00:45
» 守護神 [Good job M]
公開日 2007/2/10監督:アンドリュー・デイヴィス出演:ケビン・コスナー/アシュトン・カッチャー/ニール・マクドノー/クランシー・ブラウン 他【あらすじ】任務中に大切な相棒を失い、心と身体に深い傷を負った伝説のレスキュー・スイマー、ベン・ランドールは、レスキ...... [続きを読む]
受信: 2007-02-11 09:47
» 映画「守護神」 [しょうちゃんの映画ブログ]
2007年9本目の劇場鑑賞です。公開当日レイトショーで観ました。「沈黙の戦艦」「逃亡者」のアンドリュー・デイヴィス監督作品。死と隣り合わせの危険な任務に当たるアメリカ沿岸警備隊を舞台に、伝説のレスキュー・スイマーと彼に憧れる訓練生との葛藤と絆を描く感動アク...... [続きを読む]
受信: 2007-02-11 13:35
» ☆ 『守護神 / THE GUARDIAN 』 ☆ [honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜]
ハリウッド版『海猿』って感じのストーリーみたいだったので、観るのをすんごく楽しみにしていた本作。
ケビン・コスナーとアシュトン・カッチャーのW主演ってことになるのかな?
日本よりずっと資金力があるハリウッド映画らしく、巨大水槽タンクで作ったベーリング海...... [続きを読む]
受信: 2007-02-11 13:38
» 守護神 [CINEMA DEPOT's BLOG]
DEPOTのおすすめ度:★★★☆☆
公開日:2007年2月10日
配給:ブエナ ビスタ インターナショナル ジャパン
監督:アンドリュー・デイヴィス
出演:ケビン・コスナー,アシュトン・カッチャー,ニール・マクドノー
鑑賞日:2007年2月10日
MOVIX三郷 シアター12(座...... [続きを読む]
受信: 2007-02-11 16:55
» 守護神 [UkiUkiれいんぼーデイ]
自らを犠牲に・・・。
こういう職業に従事されてる人って、それだけで無条件に素敵だと感じてしまう私です。
邦題の『守護神』って最初見た時、もったりしたタイトルだと思いましたねぇ。
原題は『THE GUARDIAN』 こっちのほうがやっぱり良いよね!
ここ5年ほどのケビン・コスナー作品はほとんど観てません。
旬を過ぎたとも言われていますが、今作の彼は良いです!!!
ケビン扮する伝説の救難士ベン・ランドールも、記録を塗り替えるほどの栄光がある人物だが、年齢的な壁に加え、同僚... [続きを読む]
受信: 2007-02-11 17:31
» 守護神 [BLACK&WHITE]
【THE GUARDIAN】2006年/アメリカ
監督:アンドリュー・デイヴィス
出演:ケヴィン・コスナー、アシュトン・カッチャー、ニール・マクドノー、メリッサ・サージミラー、
クランシー・ブラウン、セーラ・ウォード ... [続きを読む]
受信: 2007-02-11 22:42
» ★守護神(2006)★ [CinemaCollection]
死んでも、守り抜く──。上映時間139分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ブエナビスタ)初公開年月2007/02/10ジャンルアクション/アドベンチャー/ドラマ【解説】死と隣り合わせの危険な任務に当たるアメリカ沿岸警備隊を舞台に、伝説のレスキュー・スイマーと彼に憧れる...... [続きを読む]
受信: 2007-02-11 23:09
» 「守護神」 [ナナシ的エンタメすたいるNet]
日劇PLEXにて昨日公開になった「守護神」を観てきました。 アメリカ沿岸警備隊を舞台に、伝説のレスキュースイマーと若き訓練生の心のきずなを描いた感動ドラマ。 伝説のスイマーを「フィールド・オブ・ドリームス」のケビン・コスナー、彼に導かれる若きスイマーを「バタフ..... [続きを読む]
受信: 2007-02-11 23:10
» 守護神−(映画:2007年21本目)− [デコ親父はいつも減量中]
監督:アンドリュー・デイヴィス
出演:ケビン・コスナー、アシュトン・カッチャー、ニール・マクドノー、 メリッサ・サージミラー、クランシー・ブラウン
評価:84点
公式サイト
(ネタバレあります)
映画の王道とも言えるような丁寧な作りこみに好感が持てる...... [続きを読む]
受信: 2007-02-12 14:16
» 「守護神」 アメリカ版「海猿」 [はらやんの映画徒然草]
アメリカ版「海猿」と言われたりしていますが、まさにその通り。 「海猿」は海上保安 [続きを読む]
受信: 2007-02-12 15:37
» 守護神 [ネタバレ映画館]
伝説的なレスキュー・スイマーには水かきがついていた? [続きを読む]
受信: 2007-02-12 16:10
» 守護神 [小部屋日記]
The Guardian (2006/アメリカ)【劇場公開】
監督:アンドリュー・デイヴィス
出演:ケビン・コスナー/アシュトン・カッチャー/ニール・マクドノー/メリッサ・サージミラー/クランシー・ブラウン/セラ・ウォード
海難レスキューをめざす若者と伝説のベテランレスキュー・スイマー。
二人の男の栄光と苦悩、そして堅い絆を描いた物語。
●ストーリー●
任務中に大切な相棒を失い、心と身体に深い傷を負った�... [続きを読む]
受信: 2007-02-12 18:40
» 「守護神」 [てんびんthe LIFE]
「守護神」TOHOシネマズ六本木ヒルズで鑑賞
ケビン・コスナー復活と聞いていたのでちょっと期待。それで裏切られるのがいつものケビン・コスナー。でもすんなりはまっちゃいました。船酔いするかもってビビリもありましたが、波が荒くても意外と平気でした。
アメリカ版「海猿」ってことらしいけど、私はどちらかといえば「トップガン」を思い出しました。優秀でハネっかえりの主人公があのときのトム・クルーズに似ていました。アシュトン・カッチャーとトムが似ているとは思いませんけど。あのころあの作品とっても好きでした... [続きを読む]
受信: 2007-02-14 21:19
» 守護神(評価:◎) [シネマをぶった斬りっ!!]
【監督】アンドリュー・デイヴィス
【出演】ケヴィン・コスナー/アシュトン・カッチャー/ニール・マクドノー/メリッサ・サージミラー/クランシー・ブラウン/セーラ・ウォード
【公開日】2007/2.10
【製作】アメ... [続きを読む]
受信: 2007-02-14 22:40
» 映画「守護神」 [ミチの雑記帳]
映画館にて「守護神」
アメリカ沿岸警備隊を舞台に、伝説のレスキュースイマーと若き訓練生の心のきずなを描いたドラマ。
大ヒットした『海猿』はワケあって未見なので、その既視感にとらわれること無く充分楽しむことができた。
初っ端から海難救助の迫力映像はすごい。ベン・ランドール(ケヴィン・コスナー)のカリスマ性を充分に感じることができる取っ掛かりだった。
そして話はレスキュー隊員のエリートを育成するスクールへと移�... [続きを読む]
受信: 2007-02-14 23:25
» 『守護神』 [唐揚げ大好き!]
『守護神』
?
命の数だけ、ドラマがある。
涙の数だけ、奇跡がある。
?
不覚にも号泣してしまった『LIMIT OF LOVE 海猿』を鼻で笑ったアメリカ人。
同じ海難救命士をテーマにした『守護神』はどんなものなのかと観賞しました。
いやいや、流石は... [続きを読む]
受信: 2007-02-15 06:19
» 守護神(アメリカ) [映画でココロの筋トレ]
「海猿」をハリウッドがリメイク! というフレーズはお見かけしないのですが…。
似てそうだなぁ。な「守護神」を観てきました!!!
( → 公式HP
)
出演:ケビン・コスナー 、アシュトン・カッチャー 、ニール・マクドノー 、メリッサ・サージミラー 、クラン... [続きを読む]
受信: 2007-02-15 19:26
» 『守護神』 [きぶんしだい]
ケヴィン・コスナー、アシュトン・カッチャー主演『守護神』をTOHOシネマズ橿原にて鑑賞
●あらすじ●
伝説のレスキュースイマー(ケヴィン・コスナー)と訓練生(アシュトン)との絆を描いた感動モノ。
任務中に相棒を失ったベン(ケヴィン)は心と体に深い傷を負っていた。
ベンは現在、訓練生を厳しく指導する任務についているが、そこでかつて水泳の選手であった�... [続きを読む]
受信: 2007-02-15 23:27
» 守護神/ケヴィン・コスナー [カノンな日々]
ケヴィン・コスナーの主演作を劇場で観たのはいつ以来だっけかな?そう思ってよく考えてみたら「アンタッチャブル」以来なことに気付きました(笑)。決して興味がないわけじゃなく有名なのはほとんどレンタルで観て楽しんではいるし好きな作品も多いので親しみはとてもあるん....... [続きを読む]
受信: 2007-02-16 10:16
» Never Let Go/Bryan Adamsを聞きたい! [3SIDES トゥ MUSIC]
手に入りにくいと言われると探したくなるのが人情というもので
mocchieご推薦の、「Never Let Go」がどうしても聞きたくなったので
いろいろさまよったんですが・・・
確かにamazonでもHMVでもHITしなかった・・・
負けるもんかぁ〜
で、とりあえずブライアン・アダムスのオフィシャルサイトで聞けました♪
フル試聴できたんで、よしとします
「Download」ってのをクリックしたけどよくわからんかったんで保存できず[:汗:]
これまで数多... [続きを読む]
受信: 2007-02-17 00:44
» 守護神 [C'est Joli]
守護神’06:米
◆監督:アンドリュー・デイヴィス「ダイヤルM」「逃亡者」◆出演:ケヴィン・コスナー 、アシュトン・カッチャー 、ニール・マクドノー 、メリッサ・サージミラー 、クランシー・ブラウン 、セーラ・ウォード
◆STORY◆任務遂行中に相棒を失い、心に深い...... [続きを読む]
受信: 2007-02-17 01:26
» 「海猿」+「愛と青春の旅立ち」やね~。~「守護神」~ [ペパーミントの魔術師]
ケビン・コスナーって言うたら フツーはみなさん ♪エンダ~~~~~で盛り上がる「ボディガード」 ・・なんでしょうな。(笑) もしくは「フィールド・オブ・ドリームス」 Agehaさん的には「ロビンフッド」の彼が 大好きだったんですが、 ロビン・フッド 特別編集版ケビン・コ..... [続きを読む]
受信: 2007-02-17 23:47
» 守護神 [欧風]
さて、雪まつりを見に行った10~12の3連休、初日の夜にJRタワーの札幌シネマフロンティアで、[続きを読む]
受信: 2007-02-18 11:42
» 守護神(映画館) [ひるめし。]
死んでも、守り抜く―――。 [続きを読む]
受信: 2007-02-18 13:52
» 『守護神』 [京の昼寝〜♪]
死んでも、守りぬく
■監督 アンドリュー・デイヴィス■キャスト ケビン・コスナー、アシュトン・カッチャー、ニール・マクドノー、メリッサ・サージミラー、クランシー・ブラウン□オフィシャルサイト 『守護神』 アメリカ沿岸救助隊に所属するレスキュー・スイマー、ベン・ランドール(ケビン・コスナー)。 数々の命を救った伝説的なスイマーだった彼だが、ある任務で相棒を目の前で失... [続きを読む]
受信: 2007-02-18 17:06
» 【2007-24】守護神(THE GUARDIAN) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
時に人として運命に泣き
時に神のごとく奇跡をなす
死んでも、守り抜く──。
名もなき海の守護神たちへ・・・
[続きを読む]
受信: 2007-02-18 18:05
» 守護神 [Alice in Wonderland]
『海猿』は観ていないけれど、アシュトンにケビン・コスナー出演なのに観ないわけにはいかないですよね。アシュトンはイケメンでかなり前からファンなんだけどこのチラシの写真写りはなんですか? 実物からかけ離れているじゃないですか 日本の配給会社に物申させていた...... [続きを読む]
受信: 2007-02-21 00:59
» 守護神 The Gurdian [ちょっと話題のブログを目指して。]
守護神という映画のタイトル、さらに映画の初めのナレーションで 結末がある程度は予測できる。 現役で活躍しながらも伝説の英雄になったベン・ランドール。 何人救助したかは、本人も知らない。ただ、22人救助できなかった。 それが今も脳裏に焼きつき、引退を決意する。 過..... [続きを読む]
受信: 2007-02-21 10:10
» 「守護神」 [Cinema Chips]
2月10日(土)公開の「守護神」観ました。英題は「THE GUARDIAN」。かつて「アンタッチャブル」、「ボディーガード」など大ヒット作を連発していたケビン・コスナーが主演です。
その彼の主演映画は「ボディーガード... [続きを読む]
受信: 2007-02-21 10:51
» 「守護神」 [Tokyo Sea Side]
アメリカ沿岸警備隊が舞台のこの映画。正直、「海猿」ととてもかぶっています。海でのレスキューよりも訓練がメインなトコロまでもそっくり。でも海猿は好きだったし、迫力も見応えもありました。割りとありきたりな設定だと思いますが、それでも飽きるコトなく楽しめました。
最初と最後の繋げ方も好きで、タイトルの「守護神」の意味も納得です。なかなかいいラストでした。ただ、ジェイクの恋愛要素だけはちょっと中途半端だったかなぁと思います。
... [続きを読む]
受信: 2007-02-23 13:12
» 「守護神」海で見守ってくれる存在があれば怖くない [soramove]
「守護神」★★★☆ケビン・コスナー、アシュトン・カッチャー主演
アンドリュー・デイヴィス 監督、2006年アメリカ
海難救助の伝説の男を
ケビン・コスナーが演じ、
久々にいい演技を見せている。
このところ、どの映画も精彩を欠いていたが、
誰からも尊...... [続きを読む]
受信: 2007-02-24 22:31
» 海猿じゃないよ、「守護神」見てきました。 [よしなしごと]
映画の日ではないんですが、キャンペーンやってて1,000円!ちょっとお得な日だったので混んでましたが、守護神を見てきました。 [続きを読む]
受信: 2007-03-07 19:11
» ★「守護神」 [ひらりん的映画ブログ]
警備員(ケヴィン)・コスナーが伝説のレスキュー隊員役で主演。
この作品、日本バージョンとアメリカバージョンがあるって、どこかで聞いたんだけど・・・
ホント???
あっちバージョンでは、主役が若い方のレスキュー隊員のアシュトン・カッチャーだとか。 [続きを読む]
受信: 2007-03-08 22:32
» 守護神 [eclipse的な独り言]
劇場ではパスして今回DVDレンタルで観ました。失敗しました。私の好みのお話で [続きを読む]
受信: 2007-06-26 22:27
コメント
こんにちは☆
TBがうまく貼れないみたいなのでコメントで失礼します!
ケビン・コスナーが久々かっこよかったです!
お話は、、、イマイチだったけど先日飛行機内でもう一回見てしまいました。
またよろしくお願いします♪
投稿: きらら | 2007-02-02 06:08
こんばんわ♪TB有難うございました♪
ケビン・コスナーはやっぱり何かを守る・救う・そして育てるって役柄が多いですから、今回のベンもかなりはまり役ですね。『ボディ・ガード』しかり、『さよならゲーム』しかりですw
でも自分は『ポストマン』以来、久々に彼を観たのもあってか、評価がちょっと甘めになったかもしれません・・(汗
投稿: メビウス | 2007-02-14 22:45
こんばんは♪
TBが入らなくてスミマセン。
海とか水のCGって本当に進歩しているんだな~って改めて思わされました。
久しぶりにカッコいいケヴィンだったので満足しました。
投稿: ミチ | 2007-02-14 23:27
>USA版「海猿」とか「愛と青春の旅立ち」プラス「トップガン」
いろんな要素を含んだこの映画だけど
充分に楽しむ事が出来ましたよ。
ケビン・コスナーはこんな役させたらぴか一ですね。
アシュトン好きな私は倍得した気分でした。
投稿: ALICE | 2007-02-21 00:57