« 「華麗なるハリウッド衣装展」開催 | トップページ | 「蒼き狼 地果て海尽きるまで」 »

2007-02-08

夢の始まりと終わり、そして再生「ドリームガールズ」

マイケル・ベネット(演出・振付)による伝説のブロードウェイミュージカル「ドリームガールズ」の映画化(舞台初演は1981年)。物語・1962年デトロイト。エフィー・ホワイト(ジェニファー・ハドソン)、ディーナ・ジョーンズ(ビヨンセ・ノウルズ)、ローレル・ロビンソン(アニカ・ノニ・ローズ)の3人トリオ・ドリーメッツは辣腕プロデューサー・カーティス・テイラー Jr(ジェイミー・フォックス)に見出され人気歌手ジミー・アーリー(エディ・マーフィ)のバックコーラスに抜擢される。そして…。監督は「シカゴ」の脚本を書いたビル・コンドン。インタビューなどで語っている通り、歌の間もストーリーが進行するノンストップミュージカル。バックステージものとしても最高だが、黒人と白人の文化対岐クロニクルとしての描き方も素晴らしい。キャストも最良。

ドリームガールズ

注・以下、内容・台詞・各シーンの使用楽曲などに触れています。

各シーンと主な楽曲 
アマチュアコンテストでドリーメッツとして歌う「Move」まだ垢抜けない3人組(驚くべき事にビヨンセはオーラ消している…)がカーティスの目に留まりジミーのバックコーラスに。エフィーの兄、C.C.ホワイト(キース・ロビンソン)がジミーとドリーメッツに楽曲を作った「Cadillac Car」は黒人専門のラジオ局のチャートを駆け上がる、が、すぐに白人シンガーに無断で盗られてしまい当時の音楽業界の常であった人種の壁を感じる。この事がきっかけでカーティスは本格的にレインボーレコードを起ち上げてチャレンジをはじめる(ラジオ局へのあからさまな買収も)。その様子と共に歌われる「Steppin' To The Bad Side」。そんな情熱(と、裏工作)の甲斐あってジミーとドリーメッツの人気は上昇、と、同時にカーティスはディーナのカリスマ性に目をつけリードボーカルの変更を告げる。最初は猛反発のエフィー、しかしカーティスの説得に渋々承諾する。そこで歌われる(ジェイミー・フォックス、メインボーカルで)「Family(この曲は後半にもRepriseとして歌われる)」

象徴的な会話
「まるで商品みたいね」
「そう商品だ」

名前をザ・ドリームズに変えてのデビュー曲はキャッチーなナンバー「Dreamgirls」売れていく様子がテンポ良く描かれていて見ているこちらのテンションもあがっていく(映画ならではのダイナミズム溢れるシーン)。だがエフィーの不満は募るばかり(ディーナへの嫉妬も)。亀裂がもはや修復不可能になったステージ上で歌われる「And I Am Telling You I'm Not Going」(舞台版では第一幕Last Number)。舞台にひとり、エフィー…

新しいメンバーを加えたザ・ドリームズの人気は更に加熱。カーティスとディーナは結婚。エフィーには子供が…(実はカーティスとの間の娘)。そんな中、ジミーの元マネージャー、マーティ(ダニー・グローバー)がエフィーのためにセッティングしてくれたオーディションで歌への情熱をみせる「 I Am Changing」。逆に売れるためにメロウ路線を強いられ、自分を見失っていくジミー最後の登場シーンとなる「 I Meant You No Harm/Jimmy's Rap」(エディ・マーフィらしさが出たナンバー)。

ドリームガールズ オリジナルサウンドトラック

エフィの再出発(レコードデビュー)のためにC.C.ホワイトが書いたバラード「One Night Only」。しかし、カーティスのラジオ局などへの妨害でせっかくのエフィのレコードは葬られ、ディスコ調に変えられたザ・ドリームズが歌う「One Night Only ( Disco )」にとって代わられる(それは、かつて自分たちの受けた仕打ちと同じ事)。そしてディーナ(エフィーの一件を知ってしまう)とカーティスとの別れが決定的になった時に歌われるのが「Listen」(これは、もうビヨンセの超々熱唱)。

Last Sequenceはザ・ドリームズ解散コンサート。客席にはレインボーレコードに関わったすべての人たちが…。ザ・ドリームズによる「Hard To Say Goodbye」そして「ザ・ドリームズは4人です」のひとことにエフィーも加わってバラードテンポで「Dreamgirls ( Finale )」
End Titleへ

ドリームガールズ:デラックス・エディション(DVD付)

舞台とStaff、CastへのRespect
ラストナンバー「Dreamgirls ( Finale )」からEnd Titleへ入る瞬間がとても綺麗、きらきらと輝き舞い落ちる雪のような光。そしてカーテンコールの如くCastが紹介され(スマートなカット割り)、Staffもそれぞれ意味のある表記のされ方(例えば衣装デザイナー、シャロン・デイヴィスの場合デザイン画が映って実際の映画シーンがカットインされる)。本当にRespect溢れるタイトルロール。
そして最後に「マイケル・ベネットに捧ぐ

※ End Title DesignはPictureMill

ドリームガールズ
http://www.dreamgirls-movie.jp/top.html

Dreamgirls (1982 Original Broadway Cast)

追記
ジェニファー・ハドソンがアカデミー賞助演女優賞を受賞。

MEMO
ダイアナ・ロスとザ・シューブリームス、モータウンレコードがモデルといわれる本作。確かに、そのモータウンレコードの設立者はベリー・ゴーディ Jr、「ドリームガールズ」のレインボーレコード創立者はカーティス・テイラー Jr。どちらもカーディーラーというところも同じ。

Welcome to Motown.com
http://www.motown.com/
(英文)classic motownをClick

アルティメイト・コレクション The #1's Reflections: The Definitive Performances 1964-1969

|

« 「華麗なるハリウッド衣装展」開催 | トップページ | 「蒼き狼 地果て海尽きるまで」 »

コメント

こんばんは。
映画を観た後、興奮冷めやらず
サントラ買ってしまいました。
「AND IAM TELLING YOU I’M NOT GOING」「I AM CHANGING」「LISTEN」この三曲がお気に入りです。
因みにサントラ買うのはこれが三回目です。
ジェニファー・ハドソンが見事でした。
圧倒的歌唱力で向かうところ敵なしという気がしました。
TBさせて頂きます。

投稿: 咲太郎 | 2007-02-12 01:08

この映画のサントラを聞きまくりながら、コメントさせていただいております。
こんなに凄い映画は見なきゃ損ですよね。サントラも購入価値あり!の一枚ですよ。
DVDも必ず買いたい!見終わった後にここまで思わせてくれる映画は久しぶりですよ!

投稿: にゃむばなな | 2007-02-18 17:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夢の始まりと終わり、そして再生「ドリームガールズ」:

» 感想/ドリームガールズ(試写) [APRIL FOOLS]
これもまた華麗なる恋の舞台なミュージカル映画『ドリームガールズ』2月17日公開。片田舎のボーカル3人組「ドリーメッツ」は、ある男にその才能を見出される。彼は私財を投げ打って彼女たちをプロモートし、見事にスターダムに乗せたのだった! しかし、メインボーカルの入れ替えやら、色恋沙汰も絡んだ結果、彼女たちの間に溝が生まれ始める。いやー、とにかく見映えするし、楽しい気分で観られるわ〜。 ドリームガールズ 一にも二にもお歌が素敵。序盤はかぶりつき、中盤ちょっとマンネリして、最後は再び引き込まれて、気持... [続きを読む]

受信: 2007-02-08 17:16

» ドリームガールズ [シュフのきまぐれシネマ]
ドリームガールズ  1月17日(水)@朝日ホール(試写会) 出演:ジェイミー・フォックス/ビヨンセ・ノウルズ/エディ・マーフィ/ジェニファー・ハドソン 他 監督・脚本:ビル・コンドン ?? この映画、デカいスクリーンと 音響設備のイイ映画館で観るべき作品!... [続きを読む]

受信: 2007-02-08 22:07

» 『ドリームガールズ』 [セガール気分で逢いましょう]
1981年に初演を迎えたブロードウェイ・ミュージカル「ドリームガールズ」は、翌年 [続きを読む]

受信: 2007-02-09 04:41

» ドリームガールズ [悠雅的生活]
それぞれの夢。それぞれの挫折。それぞれの愛。 [続きを読む]

受信: 2007-02-09 10:25

» ドリームガールズ [映画、言いたい放題!]
試写会で観ました。 何を隠そう、私はミュージカル好き。 楽しみ! シカゴに住むエフィー、ディーナ、ローレルの仲の良し3人組は 「ドリーメッツ」という名のボーカルトリオを結成。 エフィーの兄のCCが作った曲を引っさげて NYのアポロシアターで開かれるコンテストに... [続きを読む]

受信: 2007-02-09 23:41

» ドリームガールズ/DREAMGIRLS [我想一個人映画美的女人blog]
2/25に発表になるアカデミー賞で、最多8部門でノミネート中! 予め、サントラ先に購入して映画観る前に聴いておくという"予習"をたまにやるんだけど、 これは大正解{/good/} まずは音楽を楽しむってことが大前提!! ドリームガールズ サントラ{/fuki_osusume/} 最初のコンテストシーンで歌う「MOVE」でもうノリノリ{/onpu/} 思わず口ずさんじゃう。 1981年、NYのブロードウェイにあるインペリアル・シアター�... [続きを読む]

受信: 2007-02-10 02:31

» ドリームガールズ(アメリカ) [映画でココロの筋トレ]
昨日の「ルワンダの涙 」の重い気分を吹っ飛ばすにはピッタリの映画、 「ドリームガールズ」の試写会に行ってきました! ( → 公式HP  ) 出演:ジェイミー・フォックス、ビヨンセ・ノウルズ、ダニー・グローヴァー、アニカ・ノニ・ローズ、ジェニファー・ハ... [続きを読む]

受信: 2007-02-10 13:17

» 【MOVIE】ドリームガールズ/DREAMGIRLS [::: Glittering Happy Days @BH!!!BA!!! :::]
 来週末公開のドリームガールズを一足先に観てきました。オスカーノミネートやゴールデングローブ賞での受賞で前評判はかなり高いだけあって、試写会は大勢の人達で会場は立見まで!恐らく、来ない人も見込んで当選のハガキを出してるんだなぁ〜って言うのが分かった試写会でもありました。  さて、まだ公開されて無いから詳しい感想は遠慮しますが、エフィー役のジェニファー・ハドソンのディーバっぷりが凄いです。ビヨンセの存在が薄くなる位の存在感!それだけでも見応えありだと思うけど、ミュージカルが苦手な人はちょっとダメ... [続きを読む]

受信: 2007-02-11 10:16

» ドリームガールズ(試写会) [ひるめし。]
夢は永遠に生き続ける [続きを読む]

受信: 2007-02-11 17:18

» ドリームガールズ [極私的、格付け!映画ガイド]
すごい声量!と言うか、歌唱力。(^^ゞ ステージ演出、振り付け・ダンスも素敵!! ドレスも照明も。 たくさんの劇中歌はどれもソウルフルです。(*^_^*) エディー・マーフィーも良かったなぁ〜。 ジョン・リスゴーもちょっとだけ出てます。 何をしでかすのかと思....... [続きを読む]

受信: 2007-02-11 18:29

» 心の底からシビれた [世界の中心で、愛をうたう]
こんばんは! 試写会初体験の咲太郎です。 昨日は『DREAMGIRLS ドリームガールズ』を観て来ました。 開演15分くらい前に到着したので ほとんどの席が既に埋まっている状態。 席を立っている人が多く、場所取りのために荷物を置いたままなのか それとも、... [続きを読む]

受信: 2007-02-12 01:09

» 「 ドリームガールズ/DreamGirls(2007) 」 [MoonDreamWorks★Fc2]
監督 : ビル・コンドン 出演 : ジェイミー・フォックス /ビヨンセ・ノウルズ /エディ・マーフィ [続きを読む]

受信: 2007-02-12 15:14

» 映画:ドリームガールズ試写会 [駒吉の日記]
ドリームガールズ試写会(有楽町朝日ホール) 「夢見つづけよう」 「レイ/Ray」や「ウォーク・ザ・ライン 君につづく道」路線?、LiLiCoさんがすごくオススメしてるけど、エディ・マーフィにビヨンセだもんねえ・・・とあんまり期待していませんでした。が最初からパワ... [続きを読む]

受信: 2007-02-14 17:04

» ドリームガールズ [C'est Joli]
ドリームガールズ’06:米 ◆監督・脚本:ビル・コンドン「愛についてのキンゼイ・レポート」「ゴッド・アンド・モンスター」◆出演:ジェイミー・フォックス 、ビヨンセ・ノウルズ 、エディ・マーフィ 、ジェニファー・ハドソン 、アニカ・ノニ・ローズ 、ダニー・グローヴ...... [続きを読む]

受信: 2007-02-15 00:06

» 「ドリームガールズ」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
「ドリームガールズ」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:ジェイミー・フォックス、ビヨンセ・ノウルズ、エディ・マーフィ、ダニー・グローヴァー、ジェニファー・ハドソン、アニカ・ノニ・ローズ、他 *監督・脚本:ビル・コンドン 感想・評価・批..... [続きを読む]

受信: 2007-02-15 14:56

» 最高のヴォーカリスト [世界の中心で、愛をうたう]
携帯より第三弾 (アカペラの歌UPしました 2/8 20:00) ジェニファー・ホリデーという歌手をご存知だろうか。 ミュージカル『ドリームガールズ(初演)』のエフィ役で、見事トニー賞の主演女優賞に輝いた人。 この『DREAMGIRLS』は音楽がやはり素晴ら... [続きを読む]

受信: 2007-02-16 00:50

» ドリームガールズ [花ごよみ]
25年前のブロードウェイのミュージカル  「ドリームガールズ」の映画版。 『シカゴ』で脚本を 担当したビル・コンドンが この映画では脚本・監督。 エフィー(ジェニファー・ハドソン)、  ディーナ(ビヨンセ・ノウルズ)、  ローレル(アニカ・ノニ・ローズ)の  “ドリーメッツ”という名の 3人組コーラスグループの栄光への道のり。 マネージャー役には、 ジェイミー・フォックス。 ジ... [続きを読む]

受信: 2007-02-16 09:09

» 『ドリームガールズ』を観たよ。 [【待宵夜話】++徒然夢想++]
シェアブログ1573に投稿 ※↑は〔ブログルポ〕へ投稿するために必要な表記です。  圧倒的。 『ドリームガールズ』 原題:"DREAMGIRLS" 2006年・アメリカ・130分 監督・脚本:ビル・コンドン 製作:ローレンス・... [続きを読む]

受信: 2007-02-16 12:07

» ドリームガールズ(試写会) [B級パラダイス]
上映時間2時間10分との放送を聞き、けっこう長いなあ途中で飽きちゃうかなあと心配したのですが、しっかりばっちり楽しむことができました! [続きを読む]

受信: 2007-02-17 15:40

» 映画「ドリームガールズ」 [ミチの雑記帳]
映画館にて「ドリームガールズ」 トニー賞で6部門を受賞した伝説のブロードウェイミュージカルを元ネタに映画化。 エフィー(ジェニファー・ハドソン)、ディーナ(ビヨンセ・ノウルズ)、ローレルの3人組は、コーラスグループ“ドリーメッツ”を結成し、成功を夢見てニューヨークへ旅立った。やり手マネージャーのカーティス(ジェイミー・フォックス)に見出され、大スターのジェームズ・アーリー�... [続きを読む]

受信: 2007-02-17 16:12

» ドリームガールズ [ネタバレ映画館]
男5人のコーラスグループがジャクソン5だとすると、あのチビちゃんはマイケル・ジャクソン!すると、そこでビヨンセにプロポーズしたのか・・・ [続きを読む]

受信: 2007-02-17 16:15

» ドリームガールズ(2006年) [勝手に映画評]
1981年12月20日のニューヨークのインペリアルシアターで初演。そしてその後、4年間に渡り1522回の公演を行い、82年にはトニー賞の13部門にノミネートされ、そのうち6部門で受賞したブロードウェイミュージカルの映画化。 はっきり言って、ミュージカル映画はあまり得意ではないので、そんなに期待していなかったんですが、良いですね。そういえば、『シカゴ』や『プロデューサーズ』もそんな感じだったことを思い出しま�... [続きを読む]

受信: 2007-02-17 16:28

» 「ドリームガールズ」これぞハリウッド映画ならでは [ポコアポコヤ 映画倉庫]
音楽が凄く良かった、衣装が豪華!!、全体的にゴージャスで派手できらびやか!お金をドカンとかけて作れるハリウッド映画ならではの、映画でした。結構楽しめました。ラストはちょっと・・だったけど。  ビヨンセって、こ... [続きを読む]

受信: 2007-02-17 16:42

» 『ドリームガールズ』 [Sweet* Days]
CAST:ジェイミー・フォックス、ビヨンセ・ノウルズ、ジェニファー・ハドソン、エディ・マーフィー 他 ゴールデン・グローブ賞作品賞 最優秀助演女優賞、最優秀助演男優賞 受賞 アカデミー賞 助演女優賞 助演男優賞 他ノミネート STORY:1962年、デトロイト。エフィ(ジェニファー・ハドソン)、ディーナ(ビヨンセ)、ローレルの3人は、「ドリームガールズ」というコーラスグループを結成していつかスターになることを夢見ていた。ある日3人は、マネージャーのカーティス(ジェイミー・フォックス)に... [続きを読む]

受信: 2007-02-17 16:44

» ドリームガールズ(試写会) [B級パラダイス]
上映時間2時間10分との放送を聞き、けっこう長いなあ途中で飽きちゃうかなあと心配したのですが、しっかりばっちり楽しむことができました! [続きを読む]

受信: 2007-02-17 20:35

» ドリームガールズ [★試写会中毒★]
満 足 度:★★★★        (★×10=満点)  監  督:ビル・コンドン キャスト:ジェイミー・フォックス 、       ビヨンセ・ノウルズ 、       エディ・マーフィ 、       ジェニファー・ハドソン 、       アニカ・ノニ・ロー... [続きを読む]

受信: 2007-02-17 20:41

» ミュージカル映画「ドリームガールズ」を観にいきましたよ [映画大好き!ふらっぺの映画鑑賞記]
こんばんは、今回はビヨンセさんが出ておられるミュージカル映画「ドリームガールズ」を観にいってきましたよこの映画は、1981年に公演されて以来、話題になったマイケル・ベネットさん演出のミュ...... [続きを読む]

受信: 2007-02-18 03:06

» ドリームガールズ [旧作DVD(ビデオ)から新作予告編まで超個人的映画情報]
えっと・・ビヨンセは、やっぱり綺麗でした(笑)もっとドラマ色を強めた映画かと思ったらミュージカルっぽいところを多分に残してある映画でした。なのでミュージカルが苦手な人は観に行かないほうがいいかも知れない。実際、ところどころセリフ代わりの歌が少し長すぎると感じる場面も幾つかありました。ミュージカル仕立ての映画が苦手な人にはそれだけで白けてしまうかも知れません。ただし、映画の中で歌われるビヨンセのステージ、そして新人なの?と驚くほどのジェニファー・ハドソン。そして久しぶりにスクリ... [続きを読む]

受信: 2007-02-18 03:46

» ドリームガールズ DREAMGIRLS [ちょっと話題のブログを目指して。]
昨年10月にハノイに駐在して以来、久しぶりの映画。 ビヨンセ・ノウルズが10キロ痩せて出演したミュージカル映画。 女性が化粧で、こうも変わるのかということを教えてくれます。 久しぶりに見た映画で、十分堪能できました。 さらにジェニファー・ハドソンの迫力のある歌..... [続きを読む]

受信: 2007-02-18 09:35

» 「ドリームガールズ」みた。 [たいむのひとりごと]
キャンディーズも、最初は”スーちゃん”がセンターだった。。。(笑)それはともかく、アマチュアとプロとの大きな違いは、必ずしも”実力”だけではない、ということだね。女性コーラストリオ「ドリームズ」の結成、デヴュー、成功、そして解散。煌びやか... [続きを読む]

受信: 2007-02-18 09:52

» ☆ 『ドリームガールズ / DREAMGIRLS 』 ☆ [honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜]
アカデミー賞6部門8ノミネート&ビヨンセ、エディ・マーフィ、ジェイミー・フォックスの豪華キャスト――ってだけで、期待はどんどん高まって、早く観た〜〜い!!病に(笑) って事で、早速観てきました〜♪ 本作は、60年から70年代人気だった女性ヴォーカル・グループ、...... [続きを読む]

受信: 2007-02-18 10:03

» ドリームガールズ−(映画:2007年24本目)− [デコ親父はいつも減量中]
監督:ビル・コンドン 出演:ジェイミー・フォックス、ビヨンセ・ノウルズ、エディ・マーフィ、ジェニファー・ハドソン、アニカ・ノニ・ローズ、ダニー・グローヴァー 評価:92点 公式サイト (ネタバレあります) 最高! 圧倒的な迫力で繰り広げられる歌の数....... [続きを読む]

受信: 2007-02-18 10:05

» 映画〜ドリームガールズ [きららのきらきら生活]
 「ドリームガールズ」公式サイトトニー賞で6部門を受賞した伝説のブロードウェイミュージカルを映画化した極上のエンターテインメント作。コーラスガールの女性3人組が歩んだ成功と挫折の物語を、数々の名曲に載せて描き出す。エフィー(ジェニファー・ハドソン)、ディーナ(ビヨンセ・ノウルズ)、ローレル(アニカ・ノニ・ローズ)の3人組は、コーラスグループ“ドリーメッツ”を結成し、成功を夢見てニューヨークへ旅立った。... [続きを読む]

受信: 2007-02-18 10:30

» ドリームガールス [eclipse的な独り言]
 去年は一月、二月に映画を沢山見ました。でも今年は?うーん、ちょっと出遅れてい [続きを読む]

受信: 2007-02-18 15:57

» ドリームガールズ [めでぃあみっくす]
まさに非の打ち所のない傑作とも言えるすごいミュージカル映画『ドーリームガールズ』。個々の楽曲の素晴らしさもさることながら、映画を見終わって最も印象に残ったのはエフィを演じたジェニファー・ハドソンの歌と存在感でしたね。こりゃ彼女にアカデミー助演女優賞をあげ....... [続きを読む]

受信: 2007-02-18 17:39

» 「ドリームガールズ」圧倒的な歌の力 [ももたろうサブライ]
 ハリウッド映画が圧倒的に強いジャンルの1つが音楽物(ミュージカルだけではなく広い意味で)だ。ポップミュージックの巨大マーケットを背景にエンターテイナーのすそ野も広い。 私の好きな「ブルース・ブラザース」は黒人ミュージシャンに対する共感と尊敬に満ちた傑...... [続きを読む]

受信: 2007-02-18 18:22

» 【劇場映画】 ドリームガールズ [ナマケモノの穴]
≪ストーリー≫ 1962年デトロイト。エフィー、ローレル、ディーナのコーラストリオは、歌で成功しようと毎夜オーディションなどに出場していた。そんな彼女たちを、カーティスという男が目を付けた。やがて、デトロイトで抜群の人気を誇るスター、ジミー・アーリーのバックコーラスを務めることに。そんな3人はカーティスをプロデューサーに、ドリームガールとしてデビューを飾る。次々にヒット曲を放ち、トップスターの仲間入りを果たすが…。(goo映画より) 見ごたえ・聞きごたえたっぷりの映画でした。 これは是非大... [続きを読む]

受信: 2007-02-18 20:00

» ドリームガールズ [Diarydiary!]
《ドリームガールズ》 2006年 アメリカ映画 - 原題 - DREAMGIR [続きを読む]

受信: 2007-02-18 20:02

» DREAM GIRLS /ドリームガールズ [Yuhiの読書日記+α]
 ビヨンセ、エディ・マーフィ、ジェイミー・フォックス等が出演し、アカデミー賞にも数多くノミネートされたという話題作です。とは言うものの、実は私は予備知識はほとんどなく、伝説のミュージカル「ドリームガールズ」を実写化したものというくらいしか知りませんでした。  元々、ミュージカル物はジャンルとしてはあまり好きな方ではなかったので、たまたま試写会のチケットを貰わなければ、もしかす... [続きを読む]

受信: 2007-02-18 20:12

» ドリームガールズ [八ちゃんの日常空間]
まさに、ミュージカル映画と言うよりもミュージック映画と呼べる出来具合。キャラクターの心情やセリフを歌に載せるミュージカルがどうしても苦手だと言う人にも楽しめるかも知れません。全篇、そんなミュージカルと言うより「歌」そのものを見せて聞かせる映画なのです。... [続きを読む]

受信: 2007-02-18 22:57

» Dreamgirls [London Night 〜Club Amour〜]
いきなりブログ大きく模様替え。 詳しいことは次のアップの時に・・・ とりあえず今日はDreamgirlsの感想。 まず1番の泣き所&ビヨンセ見所 白人受けするため、レコード売り上げをあげるため 美しいDeenaをリードボー... [続きを読む]

受信: 2007-02-18 23:47

» 『ドリームガールズ』 [ラムの大通り]
(原題:DREAMGIRLS) ----この映画、前評判がとても高かったのに アカデミー作品賞から漏れてしまったね。 「うん。そのせいかフォーンと一緒に行ったシネコンでも あまり人が入っていなかったね。 とてもよくできた映画だったのに惜しいよね」 ---えいなんか、何度も泣いていたものね。 やはりポイントはジェニファー・ハドソンかな。 「うん。これを観ちゃうと アカデミー助演女優賞は彼女で決まりかなと…。... [続きを読む]

受信: 2007-02-18 23:50

» ドリームガールズ [BLACK&WHITE]
【DREAMGIRLS】2006年/アメリカ 監督:ビル・コンドン 出演:ジェイミー・フォックス、ビヨンセ・ノウルズ、エディ・マーフィー アニカ・ノニ・ローズ、ジェニファー・ハドソン ステージへの夢を賭け恋に歌に情熱の全... [続きを読む]

受信: 2007-02-19 00:10

» 『ドリームガールズ』 [試写会帰りに]
トニー賞で6部門を受賞した伝説のブロードウェイミュージカルの映画化という事で、『シカゴ』のような興奮を期待していましたが、綺麗にまとまり過ぎてちょっと物足りない印象。そんな中でも、一人気を吐く新人、ジェニファー・ハドソンの存在感には目を見張るものがありまし..... [続きを読む]

受信: 2007-02-19 00:37

» ドリームガールズ [タクシードライバー耕作の映画鑑賞日誌]
製作年度 2006年 製作国 アメリカ 上映時間 130分 監督 ビル・コンドン 製作総指揮 パトリシア・ウィッチャー 原作 トム・アイン 脚本 ビル・コンドン 音楽 ヘンリー・クリーガー 出演 ジェイミー・フォックス 、ビヨンセ・ノウルズ 、エディ・マーフ....... [続きを読む]

受信: 2007-02-19 05:31

» ドリームガールズ [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
夢は永遠に生きつづける・・・伝説のミュージカル「ドリームガールズ」がスクリーンに! トニー賞で6部門を受賞した伝説のブロードウェイミュージカルを映画化した極上のエンターテインメント作。コーラスガールの女性3人組が歩んだ成功と挫折の物語を、数々の名曲に載せ....... [続きを読む]

受信: 2007-02-19 19:15

» ドリームガールズ [映画のメモ帳+α]
ドリームガールズ(2006 アメリカ) 原題   DREAMGIRLS       監督   ビル・コンドン        原作   トム・アイン      脚本   ビル・コンドン       撮影   トビアス・シュリッスラー          音楽   ヘンリー・クリーガー       出演   ジェイミー・フォックス  ビヨンセ・ノウルズ       エディ・マーフィ  ジェニファー・ハドソン ダイアナ・ロスといえば、シュープリームスとして12曲、ソロ名義で6曲、... [続きを読む]

受信: 2007-02-19 19:46

» ドリームガールズ [★YUKAの気ままな有閑日記★]
第79回アカデミー賞最多6部門8ノミネート*助演男優賞 : エディ・マーフィ*助演女優賞 : ジェ二ファー・ハドソン*美術賞    *衣装デザイン賞    *録音賞*歌曲賞 : リッスン、ラブ・ユー・アイ・ドゥ、ペイシェンス【story】1962年、デトロイト。音楽で成功する夢を追いかけるエフィー(ジェ二ファー・ハドソン)、ローレル(アニカ・ノ二・ローズ)、ディーナ(ビヨンセ・ノウルズ)は、... [続きを読む]

受信: 2007-02-19 21:44

» ドリームガールズ [とにかく、映画好きなもので。]
 1962年のデトロイト。エフィー(ジェニファー・ハドソン)をリードボーカルとした、ローレル(アニカ・ノニ・ローズ)、ディーナ(ビヨンセ・ノウルズ)の3人組はオーディションに出場した際に、カーティス(ジェイミー・フォックス)という男に目を付けられ....... [続きを読む]

受信: 2007-02-20 01:10

» ドリームガールズ [Alice in Wonderland]
絶対に初日に観ようと思っていたのでどうにか時間を作って映画館に行きました。 しかもポイントが貯まっていたのでポイントで観ることができて少し映画関係者の人にすまないななんて思いながらの鑑賞でした。 1962年デトロイト。エフィー、ローレル、ディーナのコーラ...... [続きを読む]

受信: 2007-02-20 01:51

» ドリームガールズ Dreamgirls [俺の明日はどっちだ]
うーん、なんだろう、このもどかしさは。 80年代トニー賞で6部門を受賞した伝説のブロードウェイミュージカルを映画化した作品としての期待も高く、実際に観てもジェニファー・ハドソン扮するエフィーが仲間との別れを余儀なくされたときにまさに熱唱する“ And I Am Telling You I'm Not Going ”やビヨンセが籠の鳥からの脱却を情感込めて歌う“ Listen ”、あるいはあの時代をエディ・マーフィが�... [続きを読む]

受信: 2007-02-20 08:57

» ドリームガールズ [Akira's VOICE]
栄光と挫折を凝縮させた出色のミュージカル♪ [続きを読む]

受信: 2007-02-20 17:12

» 「ドリームガールズ」表(夢)と裏(現実)の間で渦巻く姿を描いたミュージックムービー [オールマイティにコメンテート]
「ドリームガールズ」は1981年12月20日にミュージカルとしてオープニングを迎えたミュージカル「ドリームガールズ」を映画化した作品で、舞台は1960年〜1970年代のデトロイトを舞台として3人組女性ボーカルグループがメジャーになり解散するまでのストーリ...... [続きを読む]

受信: 2007-02-20 22:44

» ブラボー!ジェニファー・ハドソン〜魅力たっぷりの「ドリームガールズ」 [万歳!映画パラダイス〜京都ほろ酔い日記]
R&Bの大好きな私のような人間にとっては、たまらない映画。一般公開初日の17日に「MOVIX京都」に駆け付けた。それが「ドリームガールズ」(ビル・コンドン監督)。書きたいことは山のようにあるが、「ドリームガールズ blog」で検索したら、既に154万件もの(...... [続きを読む]

受信: 2007-02-21 14:37

» ガーリー・オブ・トゥモロー [***babytaramoon]
あー。やっと書き始めております(笑)。今回も映画レビューだけんど(バラエティーに乏しくてスンマヘンねぇ)思ってから書き出すのにスゴく時間がかかっちゃったよ。もしかして過去最高に書き出しの神が降臨するのが遅... [続きを読む]

受信: 2007-02-21 16:07

» 【2007-27】ドリームガールズ(DREAMGIRLS) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
才能もあり 情熱もある でもそれだけでは── 夢はつかめない 輝くために 失う何かがある しかし夢だけは── 永遠に生き続ける [続きを読む]

受信: 2007-02-21 20:30

» 「ドリームガールズ」見ました。 [ランチママの徒然日記]
いやぁ~凄かった!!同名のブロードウェイミュージカルを映画化したものですが、圧倒的な歌唱力にただただ驚くばかりです。最初、オーデションで3人が歌う場面があったのですがゾクゾクとしました。鳥肌ものです。「ザ・ドリームズ」の--栄光と挫折、喝采と中傷、女の友情と男の野望、そして愛--を描いたものですが、これは1960年代に活躍した「ザ・スプリームス(シュープリームス)」の伝記的映画と言われています。... [続きを読む]

受信: 2007-02-21 20:31

» 「ドリームガールズ」 [しんのすけの イッツマイライフ]
  実は3週間くらい前に試写会で観てました。   「ドリームガールズ」     現在劇場で公開中です。   困ってしまう感想をもった映画でした。   [続きを読む]

受信: 2007-02-21 23:22

» ドリームガールズ [小部屋日記]
Dreamgirls(2006/アメリカ) 【劇場公開】 監督・脚本: ビル・コンドン 出演:ジェイミー・フォックス/ビヨンセ・ノウルズ/エディ・マーフィ/ダニー・グローヴァー /アニカ・ノニ・ローズ/ジェニファー・ハドソン/ジョン・リスゴー 本年度アカデミー賞最多ノミネート。 夢を追いかけた女性たちと、ショービス界の光と影を描いています。 ●ストーリー● エフィー(ジェニ�... [続きを読む]

受信: 2007-02-21 23:36

» ビル・コンドン監督「ドリームガールズ」 [詩はどこにあるか(谷内修三の読書日記)]
監督 ビル・コンドン 出演 ジェニファー・ハドソン 、 ビヨンセ・ノウルズ 、 ジェイミー・フォックス 、 エディー・マーフィ  ジェニファー・ハドソンが非常にすばらしい。ジェニファー・ハドソンのための映画といってもいい。声がパワフルで、ありったけの力で迫ってくる。感情というのは繊細なものであるけれど、その繊細さを伝えるために声が繊細であらねばならないということはない。むし�... [続きを読む]

受信: 2007-02-22 02:13

» ドリームガールズ [映画と本と音楽にあふれた英語塾]
ドリームガールズ (出演 ジェイミー・フォックス、ビヨンセ・ノウルズ) 原題: Dreamgirls (2006) 2007年2月17日 全国初公開 公式サイト: http://www.dreamgirls-movie.jp/top.html ユナイテッド・シネマとしまえん スクリーン8 I-24 2007年2月18日21時15分の回 ゴウ先生総合評価: A   画質(スコープ): A-   音質(SRD): A/A-   英語学習用教材度: A... [続きを読む]

受信: 2007-02-22 16:35

» 「ドリーム・ガール」見逃したくない傑作娯楽映画 [soramove]
「ドリーム・ガール」★★★★ ビヨンセ、ジェイミー・フォックス,ジェニファー・ハドソン主演 無名の黒人3人のコーラスグループが 頂点に上りつめた時、 関わったファミリー(仲間)の関係は 変わっていく。 圧倒的な歌声と 息もつかせない速いテンポで ...... [続きを読む]

受信: 2007-02-22 19:09

» ドリームガールズ [さくらの映画スイッチ]
「なぜ売れないの?」才能もあり 情熱もある でもそれだけでは― 夢はつかめない「チャンスが必要だ」 「何かを表現したい」 [続きを読む]

受信: 2007-02-22 21:48

» ドリームガールズ−(映画:2007年24本目)− [デコ親父はいつも減量中]
監督:ビル・コンドン 出演:ジェイミー・フォックス、ビヨンセ・ノウルズ、エディ・マーフィ、ジェニファー・ハドソン、アニカ・ノニ・ローズ、ダニー・グローヴァー 評価:92点 公式サイト (ネタバレあります) 最高! 圧倒的な迫力で繰り広げられる歌の数....... [続きを読む]

受信: 2007-02-22 23:35

» 【映画】Dream Girls【試写会】 [ほえほえ―お道楽さま的日常雑感―]
 SOU子ちゃんがTOHOシネマの試写会が当たったということで、二人で行って参りました『Dream Girls』です。公開は今月17日から。  公式サイト  今年の初映画になりました。…今年はMovie Yearになるでしょうか?...... [続きを読む]

受信: 2007-02-22 23:53

» 『ドリームガールズ -DREAM GIRLS-』 [唐揚げ大好き!]
『ドリームガールズ』 ? 夢は永遠に生き続ける ? やっぱりアメリカのミュージカル映画ってゴージャスやねぇ。 特にこの映画は歌手を夢見る3人組がドリームスとしてデビューから解散までの設定なので必然的に音楽盛り沢山。 映画というより舞台を観ている様な感覚に... [続きを読む]

受信: 2007-02-23 06:55

» ドリームガールズ 絶対見に行こう…っと! [人生日記]
今朝のフジテレビの「特ダネ」エンタメ特集で見たんですけど、とってもいいようですね、この映画。 物語は架空の黒人女性トリオ「ドリームズ」の成功と挫折、再生を描いているが、登場人物や設定はすべて実在の歌手やレコード会社を元にしている。(イザニュースより)イザニュース:http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/38677/という事なんですが、あの懐かしい「シュープリームス」をモデルにした物語なもんですから、とにかく音楽が...... [続きを読む]

受信: 2007-02-23 12:29

» ドリームガールズ [「継続は力なり」を実践しているブログ]
ドリームガールズを観てきました 川崎チネチッタまで行って、夫婦で観てきました アカデミー賞にもどこかの部門でノミネートされているからか 結構面白かったですよ なんだか、人間くさい映画だなぁという印象を受けまし... [続きを読む]

受信: 2007-02-23 20:00

» 映画 ドリーム・ガールズ [よろず茶屋 ]
公開初日にレイトショーで鑑賞。 まさに!これぞエンターテイメント!!! これは映画館で観たい、まだ・・・という人にはぜひ観て欲しい映画だなーと思いました。 特に30代後半から40代(50代もかな・・・)の人がより楽しめる映画かなと。 モータウンが好き....... [続きを読む]

受信: 2007-02-24 02:23

» 試写会感想:ドリームガールズ [あの日の僕と君]
でもって、今日は3回目の日記。 病院に行った後、映画の試写会に行って来ました。 映画は「ドリームガールズ」、17日公開のミュージカル映画です。 同居人と新宿で待ち合わせをして、まずはスタバで一息入れてからいざ会場へ。 同居人が「さて、映画の間は寝るか」と言っていましたが(苦笑) 結果はふたりとも最後までしっかり見てしまいました。 僕はミュージカル映画自体見るのは初めてだったんだけど、 ミュージカルを何度か経験しているせいか、全く違和感なく見られました。 そんでもって、... [続きを読む]

受信: 2007-02-24 03:23

» ドリームガールズ(DreamGirls) [映画大好き!/Favorite Movies おすすめ映画・DVD]
トニー賞で6部門を受賞した伝説のブロードウェイミュージカルを映画化した 「ドリームガールズ」(DreamGirls)を観ました。 60年代に人気だったヴォーカルグループ、スプリームス(シュープリームス)が基になってい... [続きを読む]

受信: 2007-02-24 07:06

» ドリームガールズ [日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~]
1962年のデトロイト。歌での成功を夢見て、オーディションに出ていたコーラストリオのエフィー、ローレル、ディーナ。そんな彼女たちにカーティスという男が目をつけ、様々な手段を使って売り出していきます。デトロイトで人気のあったジミー・アーリーのバックコーラスからスター... [続きを読む]

受信: 2007-02-24 08:26

» *ドリームガールズ* [Cartouche]
{{{      ***STORY***        2006年   アメリカ 1962年、アメリカの自動車産業の中心地、デトロイト。エフィー(ジェニファー・ハドソン)、ローレル(アニカ・ノニ・ローズ)、ディーナ(ビヨンセ・ノウルズ)の3人は音楽での成功を夢見て“ドリーメッツ”というグループを結成し、新人オーディションへの挑戦を繰り返していた。中古車販売会社のカーティス(ジェイミー・フォックス)はそんな彼女たちに大きな可能性を見出し、マネジメントを買って出る。そして、地元で抜群の人気を誇るジ..... [続きを読む]

受信: 2007-02-24 10:14

» 耳と目と心で感じるエンターテイメント。『ドリームガールズ』 [水曜日のシネマ日記]
コーラスガールの女性3人組が歩んだ成功と挫折を描いた物語です。 [続きを読む]

受信: 2007-02-24 10:50

» 映画「ドリームガールズ」 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
原題:Dreamgirls 「プライメッツ」から「ダイアナ・ロス&ザ・シュープリームス」、彼女達の足跡が、メリーゴーラウンドのようにハイテンションでソウルフルに解散まで持続する・・ エフィー・ホワイト(ジェニファー・ハドソン)、ディーナ・ジョーンズ(ビヨンセ・ノウ... [続きを読む]

受信: 2007-02-24 13:00

» ドリーム・ガールズ [土曜の夜は・・・]
storyブロードウェイの大ヒットミュージカルを「シカゴ」の脚本を手がけたビル・コンドン監督が映画化。モータウンによってブラック・ミュージックが白人文化へと広く浸透していった60年代から70年代のアメリカ音楽シ... [続きを読む]

受信: 2007-02-24 14:35

» ドリーム・ガールズ★★★★☆ [シネマと寝言の日記]
キャスティングの贅沢さと映画の性格から、これは絶対スクリーンで観ようと思っていました。 エディ・マーフィーの歌を聴いてみたかったし、 「Ray」でファンになったジェイミー・フォックス、この映画のために10キロも減量して挑んだビヨンセも観たかった。 それよりなにより、アメリカの最高のエンターテインメントパフォーマンスを堪能したかったので。 では、簡単なあらすじを。 仲の良い友達3人で結成... [続きを読む]

受信: 2007-02-26 07:44

» DREAM GIRLS [★しゃべりば ★]
華やかなステージと怒涛のように流れる音楽。 もう最高のエンターテイメントです! すっごく楽しかった!!ぜひ見に行ってください〜!!  「THE SUPREMES」をモデルとして描かれているらしいですが有名なダイアナロスを演じたのはビヨンセ。でも彼女の性格はジェニファー・ハド�... [続きを読む]

受信: 2007-02-26 13:13

» ドリーム・ガールズ Dream Girls [映画!That' s Entertainment]
●「ドリーム・ガールズ Dream Girls」 2006 アメリカ パラマウント+ドリームワークス提供 130分 監督・脚本:ビル・コンドン  出演:ジェイミー・フォックス、ビヨンセ・ノウルズ、エディ・マーフィー     ジェニファー・ハドソン、アニカ・ノニ・ローズ他 <2006年度アカデミー賞助演女優賞、ゴールデン・グローブ       作品賞、助演男優・助演女優賞受賞作品> ブロードウェイの大ヒットミュージカルの映画化。1960~70年代の モータウンサンドの隆盛を、キ... [続きを読む]

受信: 2007-02-26 20:36

» 映画「ドリームガールズ」 [しょうちゃんの映画ブログ]
2007年13本目の劇場鑑賞です。「ゴッド・アンド・モンスター」「愛についてのキンゼイ・レポート」のビル・コンドン監督作品。モータウンによってブラック・ミュージックが白人文化へと広く浸透していった60年代から70年代のアメリカ音楽シーンを背景に、女性ボーカル・グ...... [続きを読む]

受信: 2007-02-27 00:58

» ★「ドリームガールズ」 [ひらりん的映画ブログ]
2007/02/17の劇場公開初日のナイトショウ(0:30〜)で鑑賞。 ブロードウェイミュージカルの映画化。 ひらりん、結構ミュージカル好きなので期待大。 オスカーも6部門に8ノミネートされてるしーーー。 [続きを読む]

受信: 2007-02-27 14:21

» ドリームガールズ [まぁず、なにやってんだか]
先日当てたワーナーマイカルシネマズのチケットで「ドリームガールズ」を鑑賞してきました。 ミュージカルなので、状況説明を歌でやります。苦手な人はいるでしょうが、私はとーっても楽しめました。音響が素晴らしい映画館だったので、音楽も存分に楽しめました。英語の歌詞がわからないので、今までメロディーだけで「好きな曲」だの「いい曲」だのと評価していましたが、あらためて字幕をみると、随分「激しい思い」を歌っているものなんですね。 第79回アカデミー賞で助演女優賞を受賞したジェニファー・ハドソンの歌声に聞き惚れ... [続きを読む]

受信: 2007-02-27 20:07

» ドリームガールズ [Black Pepper's Blog]
「ドリームガールズ」を観て来ました。 アカデミー賞ではジェニファー・ハドソンが助 [続きを読む]

受信: 2007-02-28 03:06

» ドリーム・ガールズ 2007-09 [観たよ〜ん〜]
「ドリーム・ガールズ」を観てきました〜♪ 1960年代のアメリカ、デトロイトにスターとして成功することを夢見る少女、エフィー(ジェニファー・ハドソン)、ローレル、ディーナ(ビヨンセ)の3人はショービジネスで成功することを夢見ていた・・・ 人気Blogランキング    ↑ 押せば、パワフルな歌唱力が・・・ ... [続きを読む]

受信: 2007-02-28 21:57

» Dreamgirls(2006,U.S.) [The Final Frontier]
菊地凛子さしおいてアカデミー助演女優賞受賞したジェニファー・ハドソンって何者だ!? くらいの予備知識で観てきました。 エフィー(ジェニファー・ハドソン)、ディーナ(ビヨンセ・ノウルズ)、ローレル(アニカ・ノニ・ローズ)の3人組は、コーラスグループ“ドリーメッ..... [続きを読む]

受信: 2007-03-01 23:35

» 「ドリームガールズ」観ました♪ [りんたろうの☆きときと日記☆]
☆「ドリームガールズ」 監督:ビル・コンドン 出演:ジェイミー・フォックス、ビヨンセ・ノウルズ、エディ・マーフィ、ジェニファー・ハドソン、アニカ・ノニ・ローズ、ダニー・グローヴァー、キース・ロビンソン、シャロン・リール、ヒントン・バトル、ジョン・リスゴー、ロバート・チッチーニ 1962年アメリカの自動車産業の中心地デトロイト。 エフィー、ローレル、ディーナのコーラストリオ「ド�... [続きを読む]

受信: 2007-03-03 14:40

» ドリームガールズ [空想俳人日記]
魂を 抜けと言うのか ソウルから   まずは一言言っておきましょう。正直、期待はしてなかったのに、いたく感動してしまいました。ストーリーはいたくシンプルです。でも、もしアメリカ映画の真髄がエンターテイメントだとすれば、これこそ真のエンターテイメントではない... [続きを読む]

受信: 2007-03-03 16:17

» ドリームガールズ  [ケントのたそがれ劇場]
★★★★☆  久々に素晴らしい米国映画を観た気がした。圧倒的なパフォーマンスで贈るミュージカルと黒人の組合わせ。これこそ米国映画にしか出来ないメニューである。 オリンピックにおいても黒人がいなければ、ロシアや中国に勝てない米国。とうとう映画も同類になってし... [続きを読む]

受信: 2007-03-03 20:15

» 映画『ドリームガールズ』を観て [KINTYRE’SDIARY]
18.ドリームガールズ■原題:Dreamgirls■製作年・国:2006年、アメリカ■上映時間:130分■鑑賞日:2月24日 渋東シネタワー(渋谷)■公式HP:ここをクリックして下さい□監督・脚本:ビル・コンドン□製作:ローレンス・マーク□製作総指揮:パトリシア・ウ...... [続きを読む]

受信: 2007-03-03 22:10

» DREAMGIRLS/ドリームガールズ☆★ [銅版画制作の日々]
 DREAMGIRLS   1981年12月20日、NYのブロードウェイにあるインペリアル・シアターでオープニングを迎え、毎夜、スタンディング・オーベンションによる喝采を浴びた、マイケル・ベネット演出による伝説のミュージカル「ドリームガールズ」今回スクリーンに登場ブロードウェイ・ミュージュカル史上燦然とくこのショーは、4年間にわたり1521回の公演を記録したそうだその後世界各国で、上演され、82年にトニー... [続きを読む]

受信: 2007-03-05 22:23

» Lucy in the Sky with Dreamgirls [ふかや・インディーズ・フィルム・フェスティバル]
『ドリームガールズ』を観た。 傑作ミュージカルの映画化。 盛り上がったんだけど… 『シカゴ』が“女優”ありきだとしたら、今回は“歌”ありき。 ビヨンセやジェニファー・ハドソンの歌唱力ほもちろん、ジェイミー・フォックスを筆頭とするドリームボーイズ...... [続きを読む]

受信: 2007-03-07 12:08

» 「ドリームガールズ」オリジナルサウンドトラック [空想俳人日記]
夢歌う 少女の明日は おおきな木   やっぱり買ってしまった、映画「ドリームガールズ」のサントラを。で、いつもの如くヘッドフォンでこそこそ聴くのでなく、スピーカー通して大音量で聴いてたものだから、「もう少しボリューム下げて」なんて言われちゃった。あはは。... [続きを読む]

受信: 2007-03-13 20:58

» 『ドリームガールズ』鑑賞! [☆★☆風景写真blog☆★☆healing Photo!]
『ドリームガールズ』鑑賞レビュー! 夢は永遠に生き続ける… 3人の女性ボーカルグループ 夢を掴むまでのサクセスストーリー ブロードウェイの大ヒット・ミュージカルを 歌手のビヨンセ 「Ray レイ」のジェイミー・フォックス主演で映画化 女性コーラスグループの波乱の道のりを描く感動ドラマ ★review★ 本作は、人気ミュージカルの映画化で 二番煎じの茶番か?と思いきや 素晴らしい歌声を披露する 新人、ジェニファー・ハドソンの圧倒... [続きを読む]

受信: 2007-03-15 22:15

» 「ドリームガールズ」 [雑板屋]
ど迫力な見応え!!!  60年代という時代背景といい、ブラック・コンテンポラリー・ミュージック、モータウンサウンズ、シュープリームス、ソウルトレイン!!!! そんなものが大好きな私。この時代を耳で、目で楽しませてくれるのってスゴイよ! 元々ビヨンセはご贔屓アーテ...... [続きを読む]

受信: 2007-03-16 15:47

» 「ドリームガールズ」 夢を追う者、夢に破れる者 [はらやんの映画徒然草]
夢とは独善的なものだと思います。 夢を叶えるためには当然のことながらそもそも叶え [続きを読む]

受信: 2007-03-18 23:03

» ドリームガールズ [スーパーヅカン]
製作年度 2006年 製作国 アメリカ 上映時間 130分 監督 ビル・コンドン 出演 ジェイミー・フォックス 、ビヨンセ・ノウルズ 、エディ・マーフィ 、ジェニファー・ハドソン 、アニカ・ノニ・ローズ 、ダニー・グローヴァー 、キース・ロビンソン ... [続きを読む]

受信: 2007-03-21 11:33

» 「ドリームガールズ」 [ば○こう○ちの納得いかないコーナー]
***************************** 1962年、シカゴ在住のディーナ・ジョーンズ(ビヨンセ・ノウルズさん)とエフィー・ホワイト(ジェニファー・ハドソンさん)、ローレル・ロビンソン(アニカ・ノニ・ローズさん)の仲良し3人組はコーラス・グループの「ドリーメッツ」を結成。エフィーの弟で作曲家のC.C.(キース・ロビンソン氏)が手掛けたヒップホップな曲調と、エフィーのダイナミックのボーカルで歌の世界にて�... [続きを読む]

受信: 2007-03-22 03:23

» ドリームガールズ [利用価値のない日々の雑学]
トニー賞を総なめにした舞台の映画作品化であるが、モデルがシュープリームスだったり、ビヨンセが自身の境遇に類するものがありと、色々と公開前から話題の多い作品であった。又、ジェニファー・ハドソンが堂々のオスカー助演女優賞を受賞し、公開直前では彼女が可也クローズアップされた作品となった。筆者にとっての音楽は、多分、余りにも近すぎて職業にしなかった程大事なものであるが、どうも、映画におけるミュージカルという試みは、何度もこのブログで書いているように、特に音楽的に余り褒められたものではない。但し、あくまでもミ... [続きを読む]

受信: 2007-03-22 20:08

» 「ドリームガールズ」 夢を追う者、夢に破れる者 [はらやんの映画徒然草]
夢とは独善的なものだと思います。 夢を叶えるためには当然のことながらそもそも叶え [続きを読む]

受信: 2010-04-11 06:51

« 「華麗なるハリウッド衣装展」開催 | トップページ | 「蒼き狼 地果て海尽きるまで」 »