« ウディ・アレンと撮影監督 | トップページ | タイトルデザイン_12・ナイトミュージアム、ドリームガールズ »

2007-02-17

「あなたになら言える秘密のこと」

「死ぬまでにしたい10のこと」のイサベル・コイシェ監督、サラ・ポーリー主演「あなたになら言える秘密のこと物語・ハンナ(サラ・ポーリー)には誰にも言えない秘密があった。そのため友達も恋人も作らず、職場と1人暮らしの部屋を往復するだけの生活を送っていた。ある日、上司から無理やり休暇を取らされたハンナは、見知らぬ街を訪れる。ふとしたきっかけで、油田の事故で負傷したジョゼフ(ティム・ロビンス)という男を看護することになるハンナ。一時的に視力を失ったジョゼフは会話からハンナを知ろうとするが、彼女は自分の過去を語ろうとしない。そして…。(ここまでプレスより記載)
ハンナの生活はまるで定規で引かれたように淡々としている。無遅刻無欠勤の職場、白米、チキン、リンゴ、白米、チキン、リンゴ…、と、淡々と繰り返される食事、アーモンドフレーバーの四角い石けんが並ぶ青いタイル。整然としたキッチン。全体の色彩基調がブルーというところもすごく活きている。サラ・ポーリー、ティム・ロビンス(表情だけであの演技!)は、もちろんうまいのだがハンナが食べる楽しみを知るきっかけをつくる油田のシェフ、サイモン(ハビエル・カマラ)をはじめ、脇を固める俳優陣も本当に素晴らしい。

耳が不自由なハンナと目が不自由なジョゼフ…閉ざされた北海油田での出会いは閉ざされた心の扉を開いていく…。「あなたになら言える秘密のこと」…、いわゆる天使がよぎる映画の系譜。傑作です。

あなたになら言える秘密のこと
http://www.himitsunokoto.jp/

あなたになら言える秘密のこと 死ぬまでにしたい10のこと

|

« ウディ・アレンと撮影監督 | トップページ | タイトルデザイン_12・ナイトミュージアム、ドリームガールズ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「あなたになら言える秘密のこと」:

» 『あなたになら言える秘密のこと』 [試写会帰りに]
映画を観終わってから初めてTVで予告編を見たのですが、まるでキャッチーな恋愛もののような作りがちょっと意外でした。私自身もサラ・ポーリーとティム・ロビンスが出ている事と、深みのありそうなストーリーに引かれて観たのですが、『あなたになら言える秘密のこと』(『L..... [続きを読む]

受信: 2007-02-17 03:12

» あなたになら言える秘密のこと [ネタバレ映画館]
 好きな夢を見るなら、ショーン・コネリーがバンダムとディーゼルと格闘しているシーンがいいかな・・・BGMはディープパープルで・・・ [続きを読む]

受信: 2007-02-17 06:01

» 細かな演出の積み重ね 「あなたになら言える秘密のこと」 [平気の平左]
評価:85点 [続きを読む]

受信: 2007-02-17 07:06

» あなたになら言える秘密のこと [シャーロットの涙]
誰にも言えない過去を乗り越え孤独の世界からの再生と、愛の希望の物語。 [続きを読む]

受信: 2007-02-17 08:09

» あなたになら言える秘密のこと(試写会) [B級パラダイス]
ハンナの抱える秘密はいったいなんだろう?それが気になってしかたありませんでした。嬉しいことに試写会に当たったので一足先にその秘密を知ることができたのですが・・・。 [続きを読む]

受信: 2007-02-17 08:36

» 感想/あなたになら言える秘密のこと(試写) [APRIL FOOLS]
『死ぬまでにしたい10のこと』の監督、主演が贈る『あなたになら言える秘密のこと』2月10日公開。耳が不自由で、誰にも心を開かない元看護士のハンナ。とある油田掘削の現場で重傷を負った男の看護をすることになり、少しずつ心の交流が生まれていく再生の物語。ハンナが心を閉ざしたその理由とは。 あなたになら言える秘密のこと 重たいよ! けど、引き込まれずにいられない良作で胸に突き刺さります。あえて前半は抑えて抑えてためこんだ分、明かされた秘密のインパクトは相当なもの。呪われた過去が、観る人の心にも爪あと... [続きを読む]

受信: 2007-02-17 09:21

» 『あなたになら言える秘密のこと』 [ラムの大通り]
※カンの鋭い人は注意。※映画の核に触れる部分もあります。 鑑賞ご予定の方は、その後で読んでいただいた方がより楽しめるかも。 (原題:The Secret Life of Words) ----こういう地味な感じの映画、えいは苦手でしょ? 「うん。なんとなく想像ついてしまうものね。 過去のある事件が原因で心を閉ざした女性が 新しい出会いによって、徐々に心を開いていく。 と同時に彼女は相手の再生の手助けともなる」 ----... [続きを読む]

受信: 2007-02-17 10:16

» それは思いもかけぬ秘密 [CINECHANの映画感想]
34「あなたになら言える秘密のこと」(スペイン)  工場で働くハンナ。友達も恋人も作らず、職場と一人暮らしの部屋を往復する毎日を送っていた。ある日上司から無理やりに休暇を取らされたハンナは、見知らぬ港町を訪れる。そこで油田の事故で火傷を負い、一時的に視力を失ったジョゼフの看護をすることに。  海に浮かぶ油田掘削所の診療室でジョゼフを看護するハンナ。秘密を抱え、何一つ語らないハンナに対し、ジョゼフはユーモアに溢れた言葉を語りかける。やがてジョゼフや掘削所で働く人々に少しずつ心を解きほぐさ...... [続きを読む]

受信: 2007-02-17 10:20

» あなたになら言える秘密のこと/サラ・ポーリー [カノンな日々]
「死ぬまでにしたい10のこと」のサラ・ポーリーとイサベル・コイシェ監督による新作は女性の再生を描く物語。「死ぬまでにしたい10のこと」は好きな作品なんですが、実はラストの10分くらいを未だに見ていないんですね(苦笑)。録画の時間を間違えて終わりが切れちゃってたの....... [続きを読む]

受信: 2007-02-17 10:27

» あなたになら言える秘密のこと [悠雅的生活]
誰にも言えないわたしの秘密。あなたになら・・・ [続きを読む]

受信: 2007-02-17 13:51

» 「あなたになら言える秘密のこと」 [てんびんthe LIFE]
「あなたになら言える秘密のこと」スペースFS汐留で鑑賞 wakoさんに譲っていただいた試写状で。 「死ぬまでにしたい10のこと」のスタッフがサラ・ポーリーの主演で作った静かで悲しい物語。秘密という言葉がとても興味をそそりますが,これがとんでもなく重たい重たい過去でありました。そして悲しい。でも最後はハッピーエンドに!ちょっと気持ちが楽になりました。ラスト近くのキスシーンは年齢差ももちろんですがものすごい身長差でなんか可愛かった。 ハンナが働く工場でいきなり取らされた長期休暇。そんなきっかけ... [続きを読む]

受信: 2007-02-17 17:47

» あなたになら言える秘密のこと [カリスマ映画論]
【映画的カリスマ指数】★★★★☆  この痛み・・・受け止められますか?   [続きを読む]

受信: 2007-02-18 02:12

» 「あなたになら言える秘密のこと」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
「あなたになら言える秘密のこと」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:サラ・ポーリー、ティム・ロビンス、ハビエル・カマラ、ジュリー・クリスティ、エディ・マーサン、レオノール・ワトリング、ダニエル・メイズ、他 *監督:イザベル・コヘット ..... [続きを読む]

受信: 2007-02-18 18:07

» 「あなたになら言える秘密のこと」  The Secret Life of Words [俺の明日はどっちだ]
とてもとても強くのしかかってくる映画だ。 サラ・ポリー演じる主人公ハンナの曰くありげな淡々とした日常を描く前半。 補聴器、りんごと白米とチキンの入ったランチボックス、すぐに取り替える大量の石鹸…。 そして、無理やり取らされた休暇で訪ねた町でたまたま見つけた別の仕事(=時間つぶし)。 行く先は海の沖合いに浮かぶ油田掘削所。 そこで出会った人生のレールからはみ出た、しかし心優しい男たちとの何気ないふ�... [続きを読む]

受信: 2007-02-19 01:15

» 脱・悲劇のヒロイン。『あなたになら言える秘密のこと』 [水曜日のシネマ日記]
過去を封印して暮らす孤独な女性の物語です。 [続きを読む]

受信: 2007-02-19 22:30

» 『あなたになら言える秘密のこと』 [かえるぴょこぴょこ CINEMATIC ODYSSEY]
心に染み渡るステキな物語。悲しみを抱きしめて。 工場で働くハンナは強制的に休暇をとらされ、旅先で偶然耳にした会話から看護師の仕事を買って出る。サラ・ポーリーを初めて見たのはたぶん『バロン』よりも先に観たアトム・エゴヤンの『エキゾチカ』、『スウィート ヒアアフター』で。透明感があってとても繊細に見えるのだけど同時に芯の強さを感じさせる少女だった。そのイメージはずっと変わらずに同年代のハリウッド女優とはまるで違う神秘的な魅力をもつ女優。英語圏の国の俳優はチャンスさえあれば、ハリウッド進出を望むのだ... [続きを読む]

受信: 2007-02-19 23:12

» 映画「あなたになら言える秘密のこと」 [ミチの雑記帳]
映画館にて「あなたになら言える秘密のこと」 『死ぬまでにしたい10のこと』のイザベル・コイシェ監督とサラ・ポーリーが再び組んだ作品。 工場で働くハンナ(サラ・ポーリー)は働き過ぎを理由に一ヶ月の休暇を無理やり取らされる。彼女は旅先で看護師の仕事を二週間引き受けることになり、油田掘削所で重症の男(ティム・ロビンス)の世話をすることになる。 工場で黙々と働くハンナ。工場の騒音はすごくてみんなが防音のためのヘッドフォンをしているのに�... [続きを読む]

受信: 2007-02-20 00:11

» 映画「あなたになら言える秘密のこと」来週公開&小ネタ2つ [パリノルール blog]
「死ぬ10」(←「死ぬまでにしたい10のこと」を略してこう言うらしい)で人気を... [続きを読む]

受信: 2007-02-21 21:39

» あなたになら言える秘密のこと [Alice in Wonderland]
本日はTOHOシネマズなんばのプレミアムシアターでの鑑賞になりました。足元もすごく広くって椅子も大きくふかふかでリクライニング出来て超快適な空間での鑑賞でしたがそれが風邪気味の身体には映画に対する集中力が欠けるという残念な結果になってしまいました。 あら...... [続きを読む]

受信: 2007-02-22 01:50

» あなたになら言える秘密のこと [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
誰にも言えない秘密を持つ女性が、重症を負った男と出会い、もう一度生きること愛することを願う希望と再生の物語。工場で働くハンナ(サラ・ポーリー)は、ある日、働き過ぎを理由に工場長から強引に1か月の休暇を言い渡される。小旅行に出かけた彼女は看護師を探していた...... [続きを読む]

受信: 2007-02-23 20:14

» あなたになら言える秘密のこと [UkiUkiれいんぼーデイ]
心に深い傷を受けた人にとって安心できることは 苦しみを共有できる同苦だと思う。 初めに、主人公ハンナ(サラ・ポーリー)がどういう女性かが淡々と表現されている。 多くの人が働く工場がハンナの職場だ。 ヘッドフォンが必要なほど騒音のある仕事場だが、難聴のハンナには必要無い。 従業員は、機械のように与えられた仕事だけをこなしていく。 ハンナもその一人。 お昼休み、ハンナの食事はチキンとご飯、それに半分だけのリンゴが一つ。 友達もいない、無駄なおしゃべりもしない、無遅刻、... [続きを読む]

受信: 2007-02-24 17:11

» あなたになら言える秘密のこと [シネマログ  映画レビュー・クチコミ 映画レビュー]
重くて、せつない物語「死ぬまでにしたい10のこと」のスタッフ・キャストが贈る愛と再生の感動作というから、あんな感じの作品かと思ったら、とても重いテーマを取扱った作品でした。ほとんどが海上油田の採掘所でのシーン、BGMも極力抑えられ、UKらしい曇り空のなか、映画のはじめから1時間半あたりまでは、ずっと採掘所で働き、暮らす作業員の日常を淡々と描き出し、「あ〜退屈、退屈、退屈」と思っていたら、主人公のある告白から、とたんにそれまで描いていた日常が重みを増し、秘密と悲しい感情が明...... [続きを読む]

受信: 2007-02-24 20:42

» 『あなたになら言える秘密のこと』 (2005) / スペイン [NiceOne!!]
秘密を明かしたくなるときって、どんな時だろう。誰なら、明かしてもいいのだろう。***************************『あなたになら言える秘密のこと』 (2005) / スペイン監督・脚本:イサベル・コイシェ出演:サラ・ポーリー、ティム・ロビン...... [続きを読む]

受信: 2007-02-25 13:11

» *あなたになら言える秘密のこと* [Cartouche]
{{{   ***STORY***         2005年  スペイン あらゆる感情を封印したかのように誰にも打ち解けず、黙々と工場で働くハンナ。その真面目過ぎる働きぶりを上司にとがめられ強制的に取らされた休暇中、思いがけないことから油田掘削所の事故で大怪我をした男・ジョゼフの看護を買って出る。向かった先は海に浮かぶ油田。そこには陽気で腕のいい料理人をはじめ風変わりな男たちが働いていた。彼らと生活を共にするうちにハンナは次第に笑顔を取り戻して行くのだが…。                 ..... [続きを読む]

受信: 2007-02-25 21:54

» 映画「あなたになら言える秘密のこと」 [don't worry!な毎日]
 「死ぬまでにしたい10のこと」の監督と女優さんだからという理由だけで、 予備知識なく見にいき、途中、ハンナの秘密が明らかになった瞬間から もう声がでないというか、映画館だからもちろん声なんが出さないのだけど、 とにかく、すごい衝撃で、その重大さに座りなおして、 その時点でもう一度最初から見たくなった。  なにか秘密はあるのだろうけれど、もう少し逃げ道がありそうな、 考え方によってはなんとかなりそうな、そういう過去を予想していたのだと思う。    ハンナは、世捨て人のように、 ... [続きを読む]

受信: 2007-02-27 21:51

» あなたになら言える秘密のこと [お気に入り。]
今週公開の映画ですわよ! あなたになら言える秘密のこと THE SECRET LIFE OF WORLDS trailer 誰にも言えない言わない秘密を抱えて、ただ黙々と生きていた女性が 事故で火傷を負った重傷の男を世話し、特殊... [続きを読む]

受信: 2007-02-28 17:13

» あなたになら言える秘密のこと(映画館) [ひるめし。]
彼女の名前はハンナ 友達・家族・趣味・将来の夢―すべてなし どこで生まれ、何をしていたのか? 過去のことは聞かないで [続きを読む]

受信: 2007-03-03 21:34

« ウディ・アレンと撮影監督 | トップページ | タイトルデザイン_12・ナイトミュージアム、ドリームガールズ »