「ウディ・アレンの夢と犯罪」&公開記念パネル展
ロンドン3部作の締めくくり「ウディ・アレンの夢と犯罪」。もしタイトルに「ウディ・アレンの~」とついていなかったら果たしてアレン映画とわかるだろうか?と、いった趣。まず音楽がいつものスタンダードではなくフィリップ・グラス。「めぐりあう時間たち」のあの繰り返される旋律による高揚感というべき、メロディがサスペンスや悲劇を盛り上げていく。撮影も超名カメラマン、ヴィルモス・ジルモンド。アレンとは「メリンダとメリンダ」に続いて2作目となるが、いつもとは質感を変えているように思える。(撮影監督に関しては過去ブログ記事「ウッディ・アレンと撮影監督」を参照)
運命のいたずらは気まぐれのように起こる。それは「誘惑のアフロディーテ」(喜劇的アイロニカル悲劇的喜劇?)にしても「マッチポイント」にしても、一貫して描かれてきた不条理のようなもの。今作もユアン・マクレガーとコリン・ファレル演ずるふたりの兄弟の上に起こる。その視点はアレン映画独特のものでブレることはない。そのあたりがファンに取ってはたまらないものでもあります。
宣伝デザインはアレン映画といえば、の、大島依堤亜さん。パンフレットはペーパーバック版のミステリー本のよう。ペンギンブックスのようでもあります。
ウディ・アレンの夢と犯罪・公式サイト
http://yume-hanzai-movie.com/
「ウッディ・アレンの夢と犯罪」の公開を記念してパネル展が開かれています。過去の作品のポスターなどが公開順に。懐かしいものも沢山!!




| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「ウディ・アレンの夢と犯罪」&公開記念パネル展:
» 「ウディ・アレンの夢と犯罪」:晴海一丁目バス停付近の会話 [【映画がはねたら、都バスに乗って】]
{/kaeru_en4/}あの水面、何かいるぞ。
{/hiyo_en2/}二羽の水鳥よ。
{/kaeru_en4/}波間にプカプカと浮かんで、まるで「ウディ・アレンの夢と犯罪」に出てきた兄弟のように頼りないな。
{/hiyo_en2/}あの映画に出てきたのは、水鳥というより、川のあぶくみたいなダメ兄弟。
{/kaeru_en4/}ユアン・マクレガーとコリン・ファレルという当代一流のスターが演じている。
{/hiyo_en2/}さすがはウディ・アレンの求心力。
{/kaeru_en4/}この兄弟、分... [続きを読む]
受信: 2010-04-11 10:21
» ウディ・アレンの夢と犯罪 [映画的・絵画的・音楽的]
『ウディ・アレンの夢と犯罪』を、恵比寿ガーデンシネマで見ました。
ウディ・アレンの作品は、このところでは、『マッチポイント』(2006年)、『タロットカード殺人事件』(2007年)、それに『それでも恋するバルセロナ』と見てきているので、やはり外せないところです。
(1)本作について、劇場用パンフレットの「Introduction」には、『マッチポイント』、『タロットカード殺人事件』に続く「ロンドン3部作の締め括り」だと述べられていますが、ロンドンで制作した作品という以外に、共通点を全2作とは... [続きを読む]
受信: 2010-04-18 06:26
» ウディ・アレンの 夢と犯罪 [LOVE Cinemas 調布]
ウディ・アレン監督が『マッチポイント』『タロットカード殺人事件』に続くロンドン3部作の最終章として制作した作品。作品自体は2007年に初公開されている。主演は『フィリップ、きみを愛してる!』のユアン・マクレガーと『マイアミ・バイス』のコリン・ファレル。ハリウッドのスター2人の夢の共演を楽しみたい。... [続きを読む]
受信: 2010-04-28 01:21
» ウディ・アレンの 夢と犯罪 [Movies 1-800]
Cassandra's Dream (2007年) 監督:ウディ・アレン 出演:ユアン・マクレガー、コリン・ファレル、トム・ウィルキンソン 軽はずみな行動が招く悲劇を描いたW・アレン監督お得意の人間ドラマ。 ロンドンで暮らす金欠兄弟が、裕福な叔父に支援を求めたところ、ある条件を提示される・・・ 親が経営するレストラン業を嫌い、舞台女優の恋人とカリフォルニアで暮らすことを夢見る兄と、自動車修理工として真面目に働きながらもギャンブルに目がない弟。 そして事件後、済んだことは忘れて、前向きに未来だけを見... [続きを読む]
受信: 2010-04-29 20:41
» ウディ・アレンの夢と犯罪 / CASSANDRA'S DREAM [我想一個人映画美的女人blog]
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/}
←please click
アレン映画好き〜{/hearts_pink/}
アレンの映画は日本公開までこぎつくのが遅いので有名だけど
こちらの作品はほんとに時間かかった{/namida/}
3年前にトロント映画祭で上映された「カサンドラドリーム/CASSANDRA'S DREAM」。
小型クルーザーに付けた船名がタイトルだけど、
分かりにくいタイト... [続きを読む]
受信: 2010-05-03 22:46
» ウディ・アレンの夢と犯罪★★★劇場50本... [kaoritalyたる所以]
4/18に観に行った映画のレビュー・・とにかく溜まってます^^;で、この映画、真ん中過ぎるまで、本当にムカムカするというか、気分が悪くなりましたね~。まさに、想像通りに... [続きを読む]
受信: 2010-05-22 17:29
» mini review 10492「ウディ・アレンの 夢と犯罪」★★★★★★☆☆☆☆ [サーカスな日々]
名匠ウディ・アレンが『マッチポイント』『タロットカード殺人事件』に続き、ロンドンを舞台に撮り上げたロンドン3部作最終章。破滅への道を転がり落ちていく兄弟の切なさとこっけいさを、ウディ・アレンならではの...... [続きを読む]
受信: 2010-10-14 11:55
» 「ウディ・アレンの夢と犯罪」(CASSANDRA'S DREAM) [シネマ・ワンダーランド]
米国映画界の才人、ウディ・アレンが「マッチポイント」(05年)、「タロットカード殺人事件」(06年)に続きメガホンを執ったロンドン三部作の最終作となったクライム・サスペンス「ウディ・アレンノの夢と犯罪」(ソフト・タイトル=カサンドラズ・ドリーム、07年、英、108分、W.アレン脚本)。この映画は、ふとしたはずみから苦境に陥っていく兄弟の悲劇を描く。主演は、「ムーラン・ルージュ」のユアン・マクレガーと、「ニュー・ワールド」のコリン・ファレル。(ネタバレあり)... [続きを読む]
受信: 2010-10-24 05:58