« 『瞳の奥の秘密』 | トップページ | ブルー、オレンジ。『トロン:レガシー』 »

2010-12-11

タイトルデザイン_22・「ロビン・フッド」Prologue Films

『グラディエーター』『キングダム・オブ・ヘブン』に続いてのリドリー・スコット監督による歴史スペクタクル『ロビン・フッド』。主人公ロビンには5度目のタックとなるラッセル・クロウ。よく知られている緑のタイツの人ではなく森に住む前日譚が史実をまじえて描かれる。

物語・12世紀末。十字軍の兵士としてフランスで戦っていたロビンは、イングランドの騎士ロバート・ロクスレーの暗殺現場に遭遇。ロバートの遺言を彼の父、ノッティンガムの領主、サー・ウォルター(マックス・フォン・シドー)に剣を届ける役目を引き受ける。そして領地でロビンはロバートの未亡人マリアン(ケイト・ブランシェット)と出会う。

MEMO1
しかしリドリー・スコット監督73歳とは思えない力技の電圧高い演出(モブシーン!)。やや詰め込み過ぎた感はあるが最後まで飽きさせずに見せるあたりはさすがの貫禄。インタビュー(キネ旬12月下旬号)によると既に15分程長いディレクターズ・カットが作られているらしく、元祖ディレクターズ・カット版の人(「ブレードランナー」!!)としての面目躍如です^^
(この項、後日追記)

追記1
既に海外ではブルーレイにディレクターズ・カット156分版を収録したものが発売済み。

MEMO2
美しい絵画モチーフのエンドタイトル(オープニングタイトルも)はPrologue Films
AnimationGianluigi Toccafondo(ACME Filmworks)
Prologue Filmsは「アイアンマン」「アイアンマン2」「ザ・ウォーカー」「シャーロック・ホームズ」「インクレディブル・ハルク」「テラビシアにかける橋」「俺たちフィギュアスケーター」「アクロス・ザ・ユニバース」「インベージョン」などなど、それはそれは多数のタイトルシークエンスやデザインワークを行っています。

Robin

Prologue Films
http://prologue.com/

「ロビン・フッド」公式サイト
http://robinhood-movie.jp/

Robin Hood  - O.S.T.

|

« 『瞳の奥の秘密』 | トップページ | ブルー、オレンジ。『トロン:レガシー』 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タイトルデザイン_22・「ロビン・フッド」Prologue Films:

» 映画:ロビンフッド Robin Hood 運命的にヒーローになる男の姿。すぐにでも続きが見たい(笑) [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
2時間20分もあるというので、実は、ちょっと焦っていた。 (最近、ちょっと根性ない) のだが、 始まって早々に悟る。 リドリー・スコット印で「つまらない訳ないじゃない」と! ストーリー構成が見事。 物語を紡ぐベースとな...... [続きを読む]

受信: 2010-12-11 19:13

» 【映画】ロビン・フッド(2010) [★紅茶屋ロンド★]
<ロビン・フッド を観て来ました> 原題:Robin Hood 製作:2010年アメリカ ←クリックしてね。ランキング参加中♪ 試写会にて鑑賞しました。「グラディエーター」のリドリー・スコット監督と主演ラッセル・クロウで贈る、中世ヨーロッパの伝説上の義賊ロビン・フッドを映画化。 何度も映画化されてきたこのロビン・フッドの伝説を、二人のタッグで新たに描く! 12世紀末、十字軍の兵士としてフランスで戦っていたロビン。 帰国の途中で、英国の騎士ロクスリーの暗殺に遭遇し、「家宝の剣を故郷の父に渡し... [続きを読む]

受信: 2010-12-11 19:37

» 劇場鑑賞「ロビン・フッド」 [日々“是”精進!]
「ロビン・フッド」を鑑賞してきました「グラディエーター」のリドリー・スコット監督が、再びラッセル・クロウを主演に迎え、伝説の義賊“ロビン・フッド”の物語を映画化したスペ... [続きを読む]

受信: 2010-12-11 19:45

» ロビン・フッド [あーうぃ だにぇっと]
12月1日(水)@よみうりホール。 “ロビン・フッド” は早く観たくて一所懸命葉書で応募した。 ところが、現実は厳しい! まあったくカスリもしなかった。 しょうがない映画館で観よう! と思っていたら、美女様から嬉しいお誘いがあった。 いつもありがとうございます。... [続きを読む]

受信: 2010-12-11 19:50

» グラディエーターの再来?『ロビン・フッド』 [水曜日のシネマ日記]
12世紀のイギリスを舞台に伝説の義賊ロビン・フッドを描いた作品です。 [続きを読む]

受信: 2010-12-11 19:53

» [映画『ロビンフッド』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆仕事の後のレイトショーで見て、上映前まで多少の眠気があったのだが、すぐに吹っ飛んだ。  燃える男の作品だった。  私は、いわゆる「ロビンフッド」の定番の流れを知らなくて、この作品ではじめて知ったのだが、今回のリドリー・スコット監督版が...... [続きを読む]

受信: 2010-12-11 20:52

» 「ロビンフッド」だんだん暑苦しく [ノルウェー暮らし・イン・London]
日本公開は12月なんだー? ラッセル・クロウ演じるマッチョなロビンフッドと共に、額に汗を滲ませながら熱く戦う戦士たち。 やっぱり日本の暑い夏に観るのは、辛いよね。 子供の頃に親しんだ『ロビンフッド』は、緑のタイツで弓の名手の爽やかな青年。 それがいつの間に、こんなに暑苦しく・・・・ あ、もしかしてウィリアム・テルと混同している、私?... [続きを読む]

受信: 2010-12-11 22:33

» ロビン・フッド [小泉寝具 ☆ Cosmic Thing]
 アメリカ&イギリス  アクション&アドベンチャー  監督:リドリー・スコット  出演:ラッセル・クロウ      ケイト・ブランシェット      ウィリアム・ハート     ... [続きを読む]

受信: 2010-12-12 00:03

» ロビン・フッド [LOVE Cinemas 調布]
伝説の義賊、ロビン・フッドの物語を『グラディエーター』の巨匠リドリー・スコット監督が壮大に描くスペクタクル大作だ。主演は同作でアカデミー賞に輝いたラッセル・クロウ。共演に『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』のケイト・ブランシェット、『シャーロック・ホームズ』のマーク・ストロングといった豪華キャストが揃う。壮絶な戦闘シーンは興奮で手に汗握る。... [続きを読む]

受信: 2010-12-12 00:07

» 『ロビン・フッド』(リドリー・スコット&ラッセル・クロウ) [ラムの大通り]
(原題:Robin Hood) ----リドリー・スコット&ラッセル・クロウ。 この顔合わせって多いよね。 「そうだね。 ふたりの代表作は アカデミー作品賞に輝いた [続きを読む]

受信: 2010-12-12 00:34

» ロビン・フッド(2010) [りらの感想日記♪]
【ロビン・フッド(2010)】 ★★★★ 試写会(13)ストーリー 12世紀末。イングランドの獅子心王リチャード1世率いる十字軍遠征隊に参加 [続きを読む]

受信: 2010-12-12 09:56

» ロビン・フッド [Akira's VOICE]
ロビンの名を借りた英国奮起ドラマ。    [続きを読む]

受信: 2010-12-12 10:14

» Robin Hood / ロビン・フッド [我想一個人映画美的女人blog]
暴れん坊、ラッセル・クロウ×リドリー・スコット、5度目のタッグ よっぽど好きなのね [続きを読む]

受信: 2010-12-13 00:18

» ロビン・フッド [だらだら無気力ブログ]
『ワールド・オブ・ライズ』『アメリカン・ギャングスター』のリドリー・ スコット監督が同じく『ワールド・オブ・ライズ』『アメリカン・ギャング スター』のラッセル・クロウを主演を迎え、イギリスの伝説の義賊“ロビン・ フッド”の誕生を描いた歴史スペクタクル大作…... [続きを読む]

受信: 2010-12-13 00:23

» 「ロビン・フッド(2010)」 伝説の男ができるまで [はらやんの映画徒然草]
ご存知の通りロビン・フッドは実在の人物ではなく、イギリスで語り継がれている伝説上 [続きを読む]

受信: 2010-12-13 19:56

» ロビン・フッド / Robin Hood [勝手に映画評]
12世紀の伝説の人物、ロビン・フッドを描いた映画。 ロビン・フッド自身は、その実在性が疑われている人物ですが、言い伝えられている伝承を下に上手く描かれています。劇中では、ロビン・フッドはロビン・ロングストライドと呼ばれていますが、何故ロビン・ロン...... [続きを読む]

受信: 2010-12-13 20:34

» 「ロビン・フッド」感想 [帰ってきた二次元に愛をこめて☆]
姫君には、騎士(ナイト)も夜(ナイト)も大切だ。セピア色とブリティッシュグリーンの背景、主人公の馬は白、姫君は青いドレス、衣装も鎧も色彩の組み立てもキャラクターの設定も... [続きを読む]

受信: 2010-12-14 01:43

» 映画「ロビン・フッド」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「ロビン・フッド」観に行ってきました。 12世紀末のイギリスを舞台に伝説上の無法者(アウトロー)にして弓の名手とされるロビン・フッドの活躍を描いた作品。 物語は、十字軍で有名なイングランドのリチャード獅子心王が、フランスのシャールース城を攻撃しているところから始まります。 主人公であるロビン・フ... [続きを読む]

受信: 2010-12-14 23:08

» ロビン・フッド [ともやの映画大好きっ!]
(原題:ROBIN HOOD) 【2010年・アメリカ/イギリス】試写で鑑賞(★★★☆☆) 中世イングランドの伝説上の義賊ロビン・フッドを、史実とフィクションを織り交ぜながら等身大の人物として描いたアクション・アドベンチャー。 12世紀末。弓の名手であるロビン・ロングストライド(ラッセル・クロウ)は、イングランドの獅子心王リチャード1世(ダニー・ヒューズ)率いる十字軍遠征隊に参加していた。しかし、フランス軍との戦闘でリチャード王が落命、ロビンは仲間のリトル・ジョン(ケヴィン・デュランド)、ウィル... [続きを読む]

受信: 2010-12-15 19:48

» 『ロビン・フッド』 歴史が生み出すヒーロー像の違いとは? [映画のブログ]
 ユーラシア大陸の西端と東端に、それぞれちっぽけな島国がある。  12世紀末、東端の島では源頼朝が征夷大将軍になり、武家政権を確立していた。  同じころ、西端の島では十字軍と称して大陸へ侵攻してい...... [続きを読む]

受信: 2010-12-17 00:55

» 「ロビン・フッド」 Robin Hood (2010 ユニバーサル) [事務職員へのこの1冊]
ロビン・フッド?  確か悪代官と対決する弓の名人だよな。シャーウッドの森にいるん [続きを読む]

受信: 2010-12-17 21:58

» ロビン・フッド・・・・・評価額1650円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
これは“ロビン・フッド:ザ・ビギニング”だ。 リドリー・スコット監督とラッセル・クロウの五度目のコンビ作は、永遠のヒーロー“ロビン・フッド”の大胆な再解釈。 「L.Aコンフィデンシャル」の脚本家、ブラ...... [続きを読む]

受信: 2010-12-19 23:00

» 映画『ロビン・フッド』劇場鑑賞 [続・蛇足帳〜blogばん〜]
 久しぶりに映画館へ行きまして、リドリー・スコット監督&ラッセル・クロウ主演の『ロビン・フッド』を観て来ました。  舞台は12世紀末のイングランド。  弓の名手のロビン・ロングストライド(ラッセル...... [続きを読む]

受信: 2010-12-22 19:33

» ロビン・フッド [ゴリラも寄り道]
<<ストーリー>>12世紀末、ロビン(ラッセル・クロウ)は十字軍の兵士として フランスでの戦闘に加わっていた。ある日、イングランドの騎士ロバートの暗殺現場に居合わせた彼は その遺言を受け、ロバー...... [続きを読む]

受信: 2010-12-23 01:16

» ロビン・フッド [映画的・絵画的・音楽的]
 きっと痛快無比な映画に違いないという予感がして、『ロビン・フッド』を見に、TOHOシネマズ日劇に行ってきました。こうした冒険活劇を見るなら、大画面を備えた劇場に限ると思ったものですから。...... [続きを読む]

受信: 2010-12-25 11:46

» ロビン・フッド Marionよ、そこに来たらあかんやろ!ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ [労組書記長社労士のブログ]
【{/m_0167/}=56 -16-】 年末年始になって、観たい映画目白押しなのに、自分自身が忙しくて観に行けない!(ノ_<。)ビェェン 年末年始に掛けて精力的に見なければ!p(。・_;。)qガンバルッ  12世紀末。イングランドの獅子心王リチャード1世率いる十字軍遠征隊に参加していた弓の名手、ロビン・ロングストライド。フランス軍との戦闘でリチャード王が落命して間もなく、仲間と共に部隊を離れたロビンは、リチャード王の王冠を持ち帰る使命を帯びた騎士ロクスリーが闇討ちされる現場に遭遇する。瀕死... [続きを読む]

受信: 2010-12-27 10:56

» ロビン・フッド [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
ロビン・フッド'10:米、イギリス◆原題:ROBIN HOOD◆監督:リドリー・スコット「グラディエーター」「プロヴァンスの贈りもの」◆出演:ラッセル・クロウ、ケイト・ブランシェット、ウィ ... [続きを読む]

受信: 2011-01-02 00:26

» 映画:ロビン・フッド [よしなしごと]
 キック・アスを観に行ったら最前列3列しかあいていないと言われ、翌日のチケットを購入。そのまま帰るのもしゃくなのでロビン・フッドを観てきました。2010年に鑑賞したのですが、レビューアップは年を越えてしまいました(汗)。  しつこいようですがこの映画も株主優待&ポイントカードで、無料で鑑賞できました。こんな良い映画がプレミアシートで無料で見られるなんて、幸せ(笑)。... [続きを読む]

受信: 2011-01-06 02:32

» 映画『ロビン・フッド』を観て [KINTYRE’SDIARY]
10-79.ロビン・フッド■原題:RobinHood■製作年・国:2010年、アメリカ■上映時間:140分■字幕:松浦美奈■鑑賞日:12月11日、渋東シネタワー(渋谷)■料金:1,600円... [続きを読む]

受信: 2011-01-29 21:55

» Blu-ray:ロビンフッド Robin Hood ディレクターズ・カット版の感想 [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
公開時「2時間20分もあるというので、実は、ちょっと焦っていた」 が、始まって早々に「リドリー・スコット印で「つまらない訳ないじゃない」と悟った。 結果、極私的 2010年 映画鑑賞 ベスト10!(アップ)#160;#160;の上位に食い込んだ。 この作品のDVD...... [続きを読む]

受信: 2011-04-12 00:46

» ロビン・フッド (Robin Hood) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 リドリー・スコット 主演 ラッセル・クロウ 2010年 アメリカ/イギリス映画 156分 アクション 採点★★★★ なんとも当たり前の事なんですが、伝説の人物って、その伝説の部分が面白いから人気があるんですよねぇ。実在の人物の伝説であっても、本当か嘘かを…... [続きを読む]

受信: 2011-04-20 16:12

» ロビン・フッド [RISING STEEL]
ロビン・フッド / ROBIN HOOD 12世紀末のイングランド。弓の腕を買われて傭兵として十字軍遠征に参戦していたロビン・ロングストライドは 騎士ロバート・ロクスリーの暗殺を目撃。自分の剣を故郷に届...... [続きを読む]

受信: 2011-06-25 16:25

» 『ロビン・フッド』'10・米・英 [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
あらすじ12世紀末。イングランド獅子心王リチャード1世が率いる十字軍遠征隊の中に、弓の名手であるロビン・ロングストライドがいた・・・。感想デキてんのか?『グラディエータ... [続きを読む]

受信: 2011-12-21 08:41

« 『瞳の奥の秘密』 | トップページ | ブルー、オレンジ。『トロン:レガシー』 »