« デヴィッド・フィンチャー監督『ソーシャル・ネットワーク』 | トップページ | 1969年、夏。宇宙の中心へようこそ『ウッドストックがやってくる!』 »

2011-01-24

タイトルデザイン_23・『グリーン・ホーネット』PictureMill

注・内容、台詞に触れています。
グリーン・ホーネット』。監督は『エターナル・サンシャイン』『恋愛睡眠のすすめ』『僕らのミライへ逆回転』のミシェル・ゴンドリー。『スーパーバッド 童貞ウォーズ』のセス・ローゲンが主演(脚本も)、TVオリジナル版でブルース・リーが演じた相棒カトー役にジェイ・チョウ(エンディングの歌、一部分も)。秘書レノア役にキャメロン・ディアス、ギャング・ボスにクリストフ・ヴァルツ(出た!『イングロリアス・バスターズ』)。音楽はジェームズ・ニュートン・ハワード

物語・父親の急死により新聞社の若き社長となったブリット・リード(セス・ローゲン)は、夜になれば全身グリーンのスーツとマスクで身を包み、グリーン・ホーネットとして街中の犯罪者と戦うヒーロー(悪人が悪人を倒すという一概にヒーローと言えない設定)。ハイテク装置満載の愛車を駆って相棒のカトー(ジェイ・チョウ)と共にギャングの支配者、チェドノフスキー(クリストフ・ヴァルツ)を追い詰めるのだが……。

とてもセコくてボンクラなブリット(後に目覚めますが)と拳法に発明にメカニックに美味しい珈琲が入れられるとなんでも出来るカトー、これは(ある意味)アメリカではややウケが悪いかも。最初から、TV版『グリーン・ホーネット』のリメイクと思わずゴンドリーによるコメディとして見ていた分、スゴク楽しめました。黄昏やコクーンなんて映画ネタから超小ネタまで。ゴンドリー早送りも有り^^

MEMO1(いろいろmemo)
・「ベン・ハーみたいだ」
タイヤの横から出たドリルを見てブリットの台詞。
このハイテク(ややローテク、無駄にハイテクw)クラシックカー(ブラックビューティー)、スイッチ類の表記が英語でなくて中国語(これによるジタバタシーンあり)。
・カトーのスケッチブックにブルース・リーが書かれていた。
・寿司型USBや鉄板焼きのお店の名前がGonpachiHibachi(権八火鉢?)w
・無駄に使う3Dがおちゃめ(後処理3Dに対しての回答?)。画面分割3Dで奥行きを出したりグラフィック的には結構好み。

MEMO2
エンドタイトルシークエンスなどを製作したのは PictureMill。アメコミタイプのデザイン処理と3Dが相まっての素晴らしい仕上がり。「エアベンダー」「ハングオーバー!」「ナイトミュージアム2」「パニックルーム」「ドリームガールズ」「アイロボット」「宇宙戦争」などのタイトルデザインも製作。

PictureMill( 英文 )
http://www.picturemill.com/

グリーンホーネット オフィシャルサイト
http://www.greenhornet.jp/

Green_1

Green_2


|

« デヴィッド・フィンチャー監督『ソーシャル・ネットワーク』 | トップページ | 1969年、夏。宇宙の中心へようこそ『ウッドストックがやってくる!』 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タイトルデザイン_23・『グリーン・ホーネット』PictureMill:

» グリーン・ホーネット [LOVE Cinemas 調布]
ブルース・リーが出演していた往年のTVドラマを劇場長編にリメイク。昼は新聞社の社長、夜はグリーン・ホーネットとして犯罪者と戦う正義の味方の活躍を描いたヒーローアクションだ。主演は『スーパーバッド 童貞ウォーズ』のセス・ローゲン。共演にジェイ・チョウ、キャメロン・ディアス、クリストフ・ヴァルツが出演。監督は『エターナル・サンシャイン』のミシェル・ゴンドリー。... [続きを読む]

受信: 2011-01-25 00:16

» 映画「グリーン・ホーネット 3D(字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレあります [ディレクターの目線blog]
映画『グリーン・ホーネット 3D(字幕版)』(公式)を、初日(1/21)鑑賞。昼過ぎの回で観客は20名ほど。 採点は、★★☆☆☆(5点満点で2点)。100点満点なら45点かな? エンドクレジットのアニメーションの出来の良さに、もう一つ★をあげたいところですが、今回はそのままにしておきます。 ざっくりストーリー 急死した父のあとを継いだ新聞社の若社長ブリット・リイド(セス・ローゲン)は、夜になると全身グリーンのスーツとマスクで正体を隠し、“グリーン・ホー... [続きを読む]

受信: 2011-01-25 00:32

» グリーン・ホーネット 3D / The Green Hornet [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね ←please click もともと映画に3Dの必要性感じてないので反対派なんだけど これほんと3Dの意味ほとんどなし。 「僕らのミライへ逆回転」のミシェル・ゴンドリーが往年のTVドラマに挑んだ最新作 ゴンドリー作品は「エターナル・サンシャイ...... [続きを読む]

受信: 2011-01-25 08:38

» グリーン・ホーネット [Akira's VOICE]
類は友を呼ぶ。  [続きを読む]

受信: 2011-01-25 10:38

» グリーン・ホーネット 3D字幕版 [とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver]
バットマンのようなアクションではなくて、ゲラゲラ笑いながらホップコーン片手に見るお気楽エンタメ映画だった。でも、グリーン・ホーネットとカトー(ジェイ・チョウ)の友情がしっかり描かれていて好感を持った。... [続きを読む]

受信: 2011-01-25 14:13

» 映画 「グリーン・ホーネット」の感想です。オリジナルのブルース・リー動画付きです。 [MOVIE レビュー]
映画「グリーン・ホーネット」を観てきました。3Dと2Dの上映が有りましたが、映画館で予告編を観た感じでは、「IMAX3Dで観るほどの映画でもないかなぁ・・・」と思ったので、2Dで観ました。そんな感じで、最初から「ちょっとおバカなヒーロー物かな!?」と...... [続きを読む]

受信: 2011-01-25 15:20

» ★★★☆「グリーン・ホーネット」セス・ロ... [こぶたのベイブウ映画日記]
3D映画なのに、アクションシーンが2Dで十分ぐらいのレベル。せっかくジェイ・チョウさんが頑張っているのにもったいない~。悪役クリストフ・ヴァルツも「イングロリアス・バス... [続きを読む]

受信: 2011-01-25 15:49

» 【映画】グリーン・ホーネット [★紅茶屋ロンド★]
<グリーン・ホーネット を観て来ました> 原題:The Green Hornet 製作:2010年アメリカ ←クリックしてね。ランキング参加中♪ 「エターナル・サンシャイン」などを手がけた鬼才ミシェル・ゴンドリー監督の最新作。 正直、エターナル・サンシャインがダメだった私は、この作品も心配だったのです… あ、そういえばこの監督は「TOKYO!」でも独特の世界観を爆発させてました。(あれもちょっと…) しかもこの作品は近場では3D上映しかやっていなかったので、覚悟の鑑賞です!(笑) 新聞社... [続きを読む]

受信: 2011-01-25 21:16

» 『グリーン・ホーネット』・・・ブルー・ウォンバットでもなんでもいいんだけど [SOARのパストラーレ♪]
元々観る予定になかった本作。キャメロン出演にもその気持ちが揺らぐことはなかったのだが、最近になって敵役があのクリストフ・ヴァルツだと知ってあっさり心変わり。こりゃあ観とかないと損するかも、ということで足を運んだ。... [続きを読む]

受信: 2011-01-25 21:20

» 「グリーン・ホーネット 3D」 悪い化学反応 [はらやんの映画徒然草]
ミシェル・ゴンドリーがヒーロー・アクション映画を撮る!? 「恋愛睡眠のすすめ」や [続きを読む]

受信: 2011-01-25 23:42

» グリーン・ホーネット/The Green Hornet [いい加減社長の日記]
やっと、追いついた^^; 予告編で、大体のストーリーを知って、面白そうと期待していた「グリーン・ホーネット 」を公開日の朝一で鑑賞。 「UCとしまえん 」は、普通かな。 「グリーン・ホーネット 」は、大きめのスクリーンで、3~4割。 (C) 2010 Columb... [続きを読む]

受信: 2011-01-26 07:35

» グリーン・ホーネット [風に吹かれて]
カトーにコーヒーをいれてほしい 公式サイト http://www.greenhornet.jp監督: ミシェル・ゴンドリーブリット・リード(セス・ローゲン)は、新聞社の社長の放蕩息子。 [続きを読む]

受信: 2011-01-26 14:42

» 『グリーン・ホーネット』 [ラムの大通り]
(原題:The Green Hornet) ----- えいは、風邪をひいたみたいで、 せき込んでいる。 でも、あまりここをお留守にするのもなんだからって、 今日はフォーンが枕元でインタビュー…。 選んだのは『グリーン・ホーネット』。 今週末に公開だし、 なんと、あの独特の語り口...... [続きを読む]

受信: 2011-01-26 22:18

» 劇場鑑賞「グリーン・ホーネット」 [日々“是”精進!]
「グリーン・ホーネット」を鑑賞してきました3D版はコンバートなので2D版を。ブルース・リーも出演し人気を博した往年の米TVシリーズを「エターナル・サンシャイン」のミシェ... [続きを読む]

受信: 2011-01-27 06:06

» 映画:グリーン・ホーネット The Green Hornet ブラックビューティー(車)のカッコ良さに尽きる! [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
NYで、公開日の24:01からの公開日一番乗りで鑑賞。 流石、観客は気合の入りまくりの一番乗り軍団だけあって、ノリが異常に良い。 アメリカでは人気のセス・ローゲン(40歳の童貞男、無ケーカクの命中男)だけに、彼がギャグをかますたびに劇場が揺れる(笑) 実は個人的...... [続きを読む]

受信: 2011-01-27 07:30

» 映画『グリーン・ホーネット』 3D版 [よくばりアンテナ]
面白かった〜〜〜!! カトー役のジェイ・チョウがめっちゃカッコイイ〜〜〜!! TVシリーズの映画化ってことですが、このカトー役はTVではブルース・リーだったってことは ずいぶん昔なんですね。 ...... [続きを読む]

受信: 2011-01-29 22:59

» ・・・雑。『グリーン・ホーネット』 [水曜日のシネマ日記]
夜な夜な犯罪者と戦うチョイ悪ヒーローの2人組グリーン・ホーネットの物語です。 [続きを読む]

受信: 2011-01-30 09:29

» グリーン・ホーネット [小泉寝具 ☆ Cosmic Thing]
 アメリカ  アクション&アドベンチャー  監督:ミシェル・ゴンドリー  出演:セス・ローゲン      ジェイ・チョウ      キャメロン・ディアス      クリストフ・ ... [続きを読む]

受信: 2011-01-30 13:31

» 映画「グリーン・ホーネット 」3D飛び出したのはエンドロールだけ [soramove]
「グリーン・ホーネット 」★★★☆ セス・ローゲン、ジェイ・チョウ、キャメロン・ディアス、クリストフ・ヴァルツ出演 ミシェル・ゴンドリー監督、119分、2011年1月22日公開、 アメリカ,SPE (原作:原題:THE GREEN HORNET)                     →  ★映画のブログ★                      どんなブログが人気なのか知りたい← 3Dのあの思いメガネなんとかならないんだろうか。 「かつてブルース・リーがTVドラマとしての... [続きを読む]

受信: 2011-02-02 20:29

» 「グリーン・ホーネット」感想 [狂人ブログ ~旅立ち~]
 1960年代、日本でも放映され、人気を博したブルース・リーの出世作を、「僕らのミライへ逆回転」「エターナル・サンシャイン」のミシェル・ゴンドリー監督、「ファンボーイズ... [続きを読む]

受信: 2011-02-03 19:19

» グリーンホーネット【3D・字幕版】 [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
グリーン・ホーネット'10:米◆原題:THE GREEN HORNET◆監督:ミシェル・ゴンドリー「TOKYO!」「エターナル・サンシャイン」◆出演:セス・ローゲン、ジェイ・チョウ、キャメロン・ディア ... [続きを読む]

受信: 2011-02-04 11:56

» 映画:グリーン・ホーネット [よしなしごと]
 この映画、3Dである必要性は全くないと思うので、2Dでの上映館を探したのですがなかなか無く、仕方ないので3Dでの鑑賞です。と言うわけで今回のレビュー記事はグリーン・ホーネットです。... [続きを読む]

受信: 2011-02-06 01:37

» グリーン・ホーネット [だらだら無気力ブログ]
ブルース・リーも出演し人気を博した往年の米TVシリーズを「エターナル ・サンシャイン」のミシェル・ゴンドリー監督が劇場長編としてリメイクした アクション・エンタテインメント。昼間は新聞社の社長を務める主人公が、 夜には相棒と共にヒーロー“グリーン・ホーネ…... [続きを読む]

受信: 2011-02-06 08:13

» 『グリーン・ホーネット 3D字幕版』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「グリーン・ホーネット」□監督 ミシェル・ゴンドリー □脚本 エヴァン・ゴールドバーグ、セス・ローゲン □キャスト セス・ローゲン、ジェイ・チョウ、キャメロン・ディアス、クリストフ・ヴァルツ■鑑賞日 1月30日(日)■劇場 109CINEMAS川崎■cyazの満足度 ★★★☆(5★満点、☆は0.5)<感想>   昼間の顔と夜の顔は180℃違う。  この正義の味方“グリーン・ホーネット”、リアルタイムでは観たことがないが、ビデオ化された際に観たことがあっ... [続きを読む]

受信: 2011-02-06 09:09

» 映画『グリーン・ホーネット 3D』を観て [KINTYRE’SDIARY]
11-11.グリーン・ホーネット 3D■原題:TheGreenHornetIn3D■製作年・国:2011年、アメリカ■上映時間:119分■字幕:松崎広幸■鑑賞日:2月1日、TOHOシネマズ・六本木ヒルズ(... [続きを読む]

受信: 2011-03-14 20:49

» 「グリーン・ホーネット」カトーなのに [ノルウェー暮らし・イン・London]
相棒はカトーなのに、「ケイトゥー」だし 日本人なのに上海生まれで、ストリートチルドレンだし 御曹司なのにダメダメだし ヒーローなのに悪者だし 弱っちかったのに、いきなり強くなるし・・・・・ そんな今までのヒーローものとは一味違ったダメダメ感が、非現実的な展開と超現実的な設定のバランスをうまく保っているようないないような~... [続きを読む]

受信: 2011-04-10 20:49

» グリーン・ホーネット [銀幕大帝α]
THE GREEN HORNET/10年/米/119分/アクション・アドベンチャー/劇場公開 監督:ミシェル・ゴンドリー 製作総指揮:セス・ローゲン 脚本:セス・ローゲン 出演:セス・ローゲン、ジェイ・チョウ、キャメロン・ディアス、クリストフ・ヴァルツ、エドワード・ファ...... [続きを読む]

受信: 2011-06-08 22:49

» グリーンホーネット(THE GREEN HORNET) [KATHURA WEST]
タイトルからして、いかにもB級映画っぽい感じで、しかし、マルチ人間ジェイ・チョウが出てるし、観てみるか、と借りた一本。劇場へは足が向かなかったが、おうちでCOFFEE飲みながら、ねっ転びながら。 はじめは、やっぱりB級まちがいなし、やめようとおもいながらもズルズルみていた。そのうちしだいに、主な登場人物が出揃った辺りから、俄然、お話がヒートアップ。なんじゃいこのバカバカしさといい加減さと、突き抜けた面白さは。たぶん日本語だったら観てられないだろうけど、幸いにも英語。アクションとアイデアの面... [続きを読む]

受信: 2011-06-18 08:37

» グリーン・ホーネット (The Green Hornet) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 ミシェル・ゴンドリー 主演 セス・ローゲン 2011年 アメリカ映画 119分 アクション 採点★★★ 私が子供の頃の30代40代ってすっげぇ大人に見えたんですが、いざ自分がその年代に入ってみると、さっぱり大人になった気がしない。まぁ、身体はヨボヨボですが。…... [続きを読む]

受信: 2011-06-20 19:37

» 【映画】グリーン・ホーネット…勝手なだけのゴンドリーじゃなかった [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
明日は健康診断なのに体重は(去年より)増えている感じのピロEKです。 ダイエット用にとある健康器具を買ったのですが、健康診断には間に合いませんでした 昨日2011年10月15日(土曜日)は月イチペースの休日出勤。夕方から深夜までのお仕事でした。 本日2011年10月1...... [続きを読む]

受信: 2011-10-24 13:08

» グリーン・ホーネット(感想220作目) [別館ヒガシ日記]
グリーン・ホーネットはWOWOWで鑑賞したのだが 結論はドラマのリメイクだったけどもカトー凄かったね 内容は新聞社の跡取りバカ息子が父の急死で社長も クビにしたカ... [続きを読む]

受信: 2012-05-07 20:48

« デヴィッド・フィンチャー監督『ソーシャル・ネットワーク』 | トップページ | 1969年、夏。宇宙の中心へようこそ『ウッドストックがやってくる!』 »