タイトルデザイン_25・『ナルニア国物語 第3章 : アスラン王と魔法の島』Fugitive Studios
注・内容に触れています。
C・S・ルイスの児童文学を映画化したファンタジー・アドベンチャー「ナルニア国物語」シリーズの第3作『ナルニア国物語 第3章 : アスラン王と魔法の島』。監督は『007/ワールド・イズ・ノット・イナフ』のマイケル・アプテッド。
物語・ペべンシー兄妹(スキャンダー・ケインズ、ジョージー・ヘンリー)は大嫌いな従兄のユースチス(ウィル・ポールター)の家に預けられるが、壁に掛かった帆船ドーン・トレダー号の絵の中に吸い込まれ、再びナルニアの国へ。兄妹は、
親友のカスピアン王子(ベン・バーンズ)とネズミ戦士・リーピチープ(声、サイモン・ペグ)と再会を果たし、ナルニアの東の果てへと再び冒険の旅に出ることになるが、行く手にはさまざまな困難が待ち受けていた。(ブルー部分シネマトゥディより抜粋・リーピ・チープに訂正)
※MEMO1
●ねずみ剣士・リーピチープの声がサイモン・ペグに変わっていて、これが実に素晴らしい。小さいけれど気高き剣士って感じがスゴクでている。本作で登場ラストと思うと少し残念。(ちなみにサイモン・ペグは日本公開未定「Paul」の宇宙人の声も←これ見たい)
●スキアポデス(一本足のドワーフに似た神話上の生き物)の字幕が「のうなしあんよ」って訳にもなっていて、これも◯(まる)
●ユースチスを「リトル・ランボーズ」のウィル・ポールターが演じていて、これが儲け役にして名演技!(で、4作目があるとしたら、このユースチスが大人になってカスピアン王子晩年期、その息子が出てくる「銀のおの」かも?)
●監督のマイケル・アプテッド。『歌え!ロレッタ 愛のために』『愛は霧のかなたに』『ネル』など多岐にわたる作品を撮ってきていて、かなりの長いキャリア。
●アスラン王の声はもちろんリーアム・ニーソン!
●原作のC・S・ルイスと、彼の妻であったアメリカの詩人ジョイ・グレシャムの事を描いた映画がリチャード・アッテンボロー監督『永遠の愛に生きて』。C・S・ルイスをアンソニー・ホプキンスが演じた。
※MEMO2
エンドロール・タイトルデザインはFugitive Studios。『NINE』や現在全米公開中の「UNKNOWN」など多数。
映画『ナルニア国物語 第3章 : アスラン王と魔法の島』
オフィシャルサイト
http://movies.foxjapan.com/narnia3/
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: タイトルデザイン_25・『ナルニア国物語 第3章 : アスラン王と魔法の島』Fugitive Studios:
» ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島☆独り言 [黒猫のうたた寝]
公開初日がうまい具合にお休みで、2Dの字幕で鑑賞してきました。『ナルニア国物語』も3作目・・・あと4作無事に製作するのかなぁ?っと思ってしまう原作ファンなのですが。従弟のユースチフの家でしばらく暮らすことになったのはペペンシー兄弟の下の二人、エドマンドとルー... [続きを読む]
受信: 2011-02-25 23:03
» 『ナルニア国物語 第3章アスラン王と魔法の島』 [ラムの大通り]
(原題:The Chronicles of Narnia : The Voyage of the Dawn Treader)
----これって、もしかしてオリジナル?
原作には、『アスラン王と魔法の島』なんてタイトルの巻ないよね。
「ぼくも最初、そうかなとも思ったんだけど、
これは第3巻『朝びらき丸東の海へ』の映画...... [続きを読む]
受信: 2011-02-25 23:09
» 『ナルニア国物語 第3章 アスラン王と魔法の島』 | 心を浄化してくれる現代の神話。 [23:30の雑記帳]
ルーシー「そこまで行けるかしら?」ネズミ「さあ、行ってみないと分かりませんね」このやり取りに心をわしづかみにされてしまいました。ふつう、冒険というと必ずと言っていいほど ... [続きを読む]
受信: 2011-02-26 00:29
» ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 [LOVE Cinemas 調布]
C・S・ルイス原作の大人気ファンタジー・アドベンチャーシリーズの第3章。今回はナルニアの海を舞台に、ジョージー・ヘンリー、スキャンダー・ケインズ扮するベベンシー兄妹の下の2人と新に従兄弟ユーチスををウィル・ポールター、そして前作から引き続きベン・バーンズ扮するカスピアンが大冒険を繰り広げる。監督は『アメイジング・グレイス』のマイケル・アプテッドに変わった。... [続きを読む]
受信: 2011-02-26 04:14
» 【映画】ナルニア国物語第3章:アスラン王と魔法の島 [★紅茶屋ロンド★]
<ナルニア国物語第3章:アスラン王と魔法の島 を観て来ました>
原題:The Chronicles of Narnia: The Voyage of the Dawn Treader
製作:2010年アメリカ
←クリックしてね。ランキング参加中♪
ヤプログさんの独占試写会にて鑑賞してきました。ありがとうございます。
都内にある某試写室です。この日は関東地方が雪の予報、当日も昼間から雪が降っていて、交通の乱れ等心配していたのですが(ちょっと予定より遅れましたが)、無事に上映前に到着。
あ、... [続きを読む]
受信: 2011-02-26 10:05
» ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 [Akira's VOICE]
進めば海路の日和あり!
[続きを読む]
受信: 2011-02-26 10:42
» 「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」今度は海物語! [シネマ親父の“日々是妄言”]
[ナルニア国物語] ブログ村キーワード
大ヒット冒険ファンタジー映画化第3弾!「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」(20世紀フォックス映画)。『“しゃべるライオン(^^;”、三度スクリーンへ!』さあ、今度はどんな冒険が待ち受けているのでしょうか?
長男・ピーター(ウィリアム・モーズリー)と長女・スーザン(アナ・ポップルウェル)が、両親と共にアメリカへ滞在している間、ペベンシー兄弟の次男・エドマンド(スキャンダー・ケインズ)と、次女・ルーシー(ジョージー・ヘンリー)は、いと... [続きを読む]
受信: 2011-02-27 00:09
» 「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」見た [+++turbo addiction+++]
今年初の映画「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」見てきましたー! http://movies.foxjapan.com/narnia3/ 今回もカスピアンが出るという事で、ちょっとワクワクだったのです。 .+゚ゎくゎく.+゚(o(。・д・。)o).+゚ぅきぅき.+゚ ... [続きを読む]
受信: 2011-02-27 00:53
» 映画「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島(3D版)」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島(3D版)」観に行ってきました。
イギリス人作家のC・S・ルイス原作小説「ナルニア国ものがたり」の3作目「朝びらき丸 東の海へ」の実写映画版。
映画「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」の前身となる「第1章:ライオンと魔女」「第2章:カスピ... [続きを読む]
受信: 2011-02-27 02:36
» ナルニア国物語 / 第3章:アスラン王と魔法の島 [小泉寝具 ☆ Cosmic Thing]
イギリス
ファンタジー&アドベンチャー
監督:マイケル・アプテッド
出演:ベン・バーンズ
ゲイリー・スウィート
スキャンダー・ケインズ
... [続きを読む]
受信: 2011-02-27 20:59
» ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 3D<日本語吹替版> [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 3D<日本語吹替版>'10:イギリス◆原題:THE CHRONICLES OF NARNIA: THE VOYAGE OF THE DAWN TREADER◆監督:マイケル・アプテッド「007/ワールド・イ ... [続きを読む]
受信: 2011-02-28 10:42
» 「ナルニア国物語 第3章:アスラン王と魔法の島3D」多くの試練を試された先にみたアスランの国と次の主人公 [オールマイティにコメンテート]
2月25日公開の映画
「ナルニア国物語 第3章:アスラン王と魔法の島」を鑑賞した。
この映画はナルニア国物語のシリーズ第3弾で
ナルニアを統一したカスピアン王子が
東の島国 ... [続きを読む]
受信: 2011-03-02 01:12
» 「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」 アスラン王はワイルドカード [はらやんの映画徒然草]
1作目、2作目と食い足りないと言ってきた本シリーズですが、性懲りもなく観にいって [続きを読む]
受信: 2011-03-02 06:35
» 劇場鑑賞「ナルニア国物語第3章アスラン王... [日々“是”精進!]
「ナルニア国物語第3章アスラン王と魔法の島」を鑑賞してきました3D字幕版を。C・S・ルイス原作による児童文学を迫力の映像でスペクタクルに映画化したファンタジー・アドベン... [続きを読む]
受信: 2011-03-04 07:37
» ナルニア国物語・第三章・アスラン王と魔法... [「プレシャス」な女になりたい]
映画、見てきました。 新宿が近いので、新宿ピカデリーに行こうとしたら、水曜日のレディース・デイなのに割引ができず、2000円! なので、六本木の映画館へ。こちらは3Dで1400円... [続きを読む]
受信: 2011-03-05 22:19
» ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 [だらだら無気力ブログ]
C・S・ルイス原作による児童文学を迫力の映像でスペクタクルに映画化した ファンタジー・アドベンチャーのシリーズ第3弾。今回はナルニアの海を 舞台に、ペベンシー兄妹とカスピアン王子たちがナルニアを悪から守る7本の 魔法の剣を探すため、神秘の島々を巡る新たな…... [続きを読む]
受信: 2011-03-07 23:39
» 映画レビュー 「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」 [No Movie, No Life (映画・DVDレビュー)]
ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 原題:The Chronicles of Narnia: The Voyage of the Dawn Treader
【公式サイト】 【allcinema】 【IMDb】
C.S.ルイス原作による児童文学を映... [続きを読む]
受信: 2011-03-14 02:00
» 映画:ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 [よしなしごと]
2Dで見ようと2D字幕版でやっている劇場を探していたんです。でも、ツイッターで「この作品は絶対3Dで見るべき!」と言われ、急遽3Dで見ることにしました。約1週間前にGAPのフラッグシップ銀座店がオープンしたので行ってみたかったことと、ホワイトデー用の義理チョコのお返しを買いに銀座に行ったので、有楽町でナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島を観てきました。... [続きを読む]
受信: 2011-03-21 15:17
» シネトーク56『ナルニア国物語 第3章』●用事が済んだらとっとと次の島へレッツラゴー! [ブルーレイ&シネマ一直線]
三度のメシぐらい映画が大好きな
てるお と たくおの
ぶっちゃけシネトーク
●今日のてるたくのちょい気になることシネ言
「X-PanD方式の重い3Dメガネはやっぱり好きになれない」
シアター56/『ナルニア国物語 第3章:アスラン王と魔法の島』の... [続きを読む]
受信: 2011-03-26 14:23
» 映画『ナルニア物語、第3章アスラン王と魔... [KINTYRE’SDIARY]
11-16.ナルニア物語、第3章アスラン王と魔法の島 3D■原題:TheChroniclesOfNarnia,TheVoyageOfTheDawnTreader■製作年・国:2010年、アメリカ■上映時間:112分■字幕:松浦美奈■鑑賞日... [続きを読む]
受信: 2011-03-28 23:12
» 『ナルニア国物語 第3章アスラン王と魔法... [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
あらすじペべンシー兄妹は大嫌いな従兄のユースチスの家に預けられるが、絵の中に吸い込まれ再びナルニアの国へ・・・。感想ディズニーに見限られた心配されたシリーズ3作目ですが... [続きを読む]
受信: 2011-03-30 21:01
» ナルニア国物語 第3章:アスラン王と魔法の... [HAPPYMANIA]
楽しみに待っていました~ 初3Dですわ やっぱ3Dはおもしろーいっ今回、ナルニア国へ行くのは ルーシーとエドマンドもう 兄ちゃんと姉ちゃんは大人になってしまったから行け... [続きを読む]
受信: 2011-04-04 03:35
» ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 [銀幕大帝α]
THE CHRONICLES OF NARNIA: THE VOYAGE OF THE DAWN TREADER/10年/英/112分/ファンタジー・アドベンチャー/劇場公開
監督:マイケル・アプテッド
原作:C・S・ルイス
出演:ジョージー・ヘンリー、スキャンダー・ケインズ、ウィル・ポールター、ベン・バーン...... [続きを読む]
受信: 2011-07-07 01:14
» 主役はユースチス!(なんでやねん)「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」。 [ペパーミントの魔術師]
ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 3枚組ブルーレイ&DVD&デジタルコピー(ブルーレイケース)(初回生産限定) [Blu-ray]20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2011-07-06売り上げランキング : 18Amazonで詳しく見るby G-Tools関連商品...... [続きを読む]
受信: 2011-07-10 13:39
» 誰も知らないナルニアへ。「ナルニア国物語/第3章 アスラン王と魔法の島」 [Addict allcinema おすすめ映画レビュー]
【関連記事】
「ナルニア国物語/第1章 ライオンと魔女」
「ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛」 [続きを読む]
受信: 2011-11-21 08:32