« "いま 生きているということ"『奇跡』是枝裕和監督、前田航基、前田旺志郎、オダギリジョー、夏川結衣、他 | トップページ | 僕たちは、ひとりじゃない。『SUPER8/スーパーエイト』 »

2011-06-23

ダニー・ボイル監督『127時間』

注・内容に触れています。
原作はアルピニストとして活動しているアーロン・ラルストン氏の実体験をもとにした「127時間」。監督は『スラムドッグ$ミリオネア』でアカデミー賞8部門に輝いたダニー・ボイル。主演はほぼ谷底での一人芝居を演じきったジェームズ・フランコ
物語・アーロン・ラルストン(ジェームズ・フランコ)はいつものように1人でロッククライミングを楽しむため慣れ親しんだユタ州、ブルー・ジョン・キャニオンに向けて出発する。そんな彼を待ち受けていたのは、まったく助けの声も届かない狭い谷間で右腕を挟まれ動けなくなってしまう過酷な運命。彼は必死に脱出を試みるが…。

アーロンは自分の人生を振り返ることとなるのだが、それがウェットな感覚ではなく(前向きというありきたりな感覚でもなく)アルピニストらしい冷静さと精神的肉体的瞬発力を持ってイメージしていく。だから見ているこちらも同時体験ではない「生」への湧き上がるエネルギーのようなものを鑑賞後も(もしくはしばらく経ってからも)ふつふつと得られるのだ。
エンドクレジットで実際のアーロン本人が登場して、いかにジェームズ・フランコが「その人自身」が纏っている(AttitudeやAtmosphereなどの)ベールそのものも演じていたかがよくわかる。

127_1

Memo
編集と音楽の妙。ダニー・ボイル監督相変わらずの手際よさ。彩度が高くハイコントラスト、スプリットスクリーン、ハイスピードカメラ…。冒頭のラッシュやスタジアムの群衆シーン(人ごみの中からの逃避)はアーロンが生還してからラストもう一度写される。今度は別の意味を持って…
撮影が「スラムドッグ$ミリオネア」のアンソニー・ドッド・マントルと「28週後…」のエンリケ・シェディアックというタイプの違うカメラマンというのもメリハリがついた要因。
Title DesignMatt Curtis
家を出発して車を飛ばしマウンテンバイクにカメラを取り付けて疾走し途中知り合ったミーガン、クリスティと洞窟で楽しいひとときを過ごし、そして谷底へ落下した瞬間、静寂の中出されるTitle「127 HOURS」
Matt Curtisは同じダニー・ボイル監督「スラムドッグ$ミリオネア」「サンシャイン2057」や「キック・アス」など多数。

映画『127時間』公式サイト
http://127movie.gaga.ne.jp/

127_2

Soundtrack

127時間 (小学館文庫)

スラムドッグ$ミリオネア [DVD]


|

« "いま 生きているということ"『奇跡』是枝裕和監督、前田航基、前田旺志郎、オダギリジョー、夏川結衣、他 | トップページ | 僕たちは、ひとりじゃない。『SUPER8/スーパーエイト』 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダニー・ボイル監督『127時間』:

» 127時間 [あーうぃ だにぇっと]
5月12日(木)@20世紀フォックス試写室。 TwitterとFacebookのユーザー限定のイベント。 さすがに若者が多かった。 [続きを読む]

受信: 2011-06-23 11:17

» 127時間 [佐藤秀の徒然幻視録]
陽気さとタフネスが生んだ奇跡 公式サイト。原題:127 Hours。ダニー・ボイル監督、ジェームズ・フランコ、アンバー・タンブリン、ケイト・マーラ、クレマンス・ポエジー、ケイト・バ ... [続きを読む]

受信: 2011-06-23 12:21

» 劇場鑑賞「127時間」 [日々“是”精進! ver.A]
“生”への執着の凄まじさ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106210004/ Soundtrack posted with amazlet at 11.06.14 Interscope Records (2010-11-22) 売り上げランキング: 5724 Amazon.co.jp で詳... [続きを読む]

受信: 2011-06-23 12:29

» 127時間 [新・映画鑑賞★日記・・・]
【127 Hours】 2011/06/18公開 アメリカ 94分監督:ダニー・ボイル出演:ジェームズ・フランコ、アンバー・タンブリン、ケイト・マーラ、リジー・キャプラン、クレマンス・ポエジー、ケイト・バートン アメリカ・ユタ州のブルージョン・キャニオン。ロッククライミング...... [続きを読む]

受信: 2011-06-23 12:51

» 映画:「127時間」♪。 [☆みぃみの日々徒然日記☆]
平成23年6月20日(月)/。 映画:「127時間」。 【監督・脚本】 ダニー・ボイル 【原   作】 アーロン・ラルストン 【脚   本】 サイモン・ボーフォイ 【撮   影】 アンソニー・トッド=マントル、エンリケ・シャディアック 【音   楽】 A…... [続きを読む]

受信: 2011-06-23 15:28

» 127時間/ジェームズ・フランコ [カノンな日々]
これも一応は山岳映画ですよね?単独での登山の最中にアクシデントに見舞われ谷間で身動きがとれなくなってしまった若き登山家アーロン・ラルストンの実体験を綴った原作を『スラ ... [続きを読む]

受信: 2011-06-23 17:12

» 127時間 [ともやの映画大好きっ!]
(原題:127 HOURS) 【2010年・アメリカ/イギリス】試写会で鑑賞(★★★☆☆) 第83回アカデミー賞、作品賞・主演男優賞・脚色賞・作曲賞・歌曲賞・編集賞の6部門ノミネート。 第68回ゴールデングローブ賞、男優賞・脚本賞・音楽賞の3部門ノミネート。 第64回英国アカデ...... [続きを読む]

受信: 2011-06-23 17:49

» 127時間 [LOVE Cinemas 調布]
『スラムドッグ$ミリオネア』のダニー・ボイル監督が登山家アーロン・ラルストンの実話を映画化。峡谷で岩に右腕を挟まれた主人公の127時間にも及ぶ極限のサバイバルを描いた感動作。出演は『スパイダーマン』シリーズのジェームズ・フランコ。ギリギリのところで正気を保ち、自らの行為に対する後悔の念と絶対に生き延びるという強い信念・生命力の強さに驚かされる。... [続きを読む]

受信: 2011-06-23 20:08

» 【映画】127時間 #127moviejp [★紅茶屋ロンド★]
<127時間 を観て来ました> 原題:127 Hours 製作:2010年アメリカ・イギリス合作 Twitterで試写会募集があり、当選してみてきました。 まさか当選するとは全く思わなかったんだけど、妙に運がいいときがある(笑)。 今回は20世紀フォックス試写室での鑑賞。ありがとうございます! 本年度アカデミー賞に作品賞含め6部門もノミネート。主演はアカデミー賞で司会も務めたジェームズ・フランコ。 ジェームズ・フランコといえば、私は真っ先に「スパイダーマン」シリーズを思い出してしまう。ス... [続きを読む]

受信: 2011-06-23 20:44

» 映画レビュー「127時間」 [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評]
公式サイト◆プチレビュー◆“動かないアクション・ヒーロー”を技巧をこらした映像で活写。実話ならではの感動が沸き上がる。 【85点】 クライマーのアーロンは、思わぬアクシ ... [続きを読む]

受信: 2011-06-23 22:05

» 『127時間』 [ラムの大通り]
※少しネタバレもあります。 でも、すでに知ってられる方もいるかも (原題:127 Hours) ----この映画、 今年のアカデミー賞に 何部門もノミネートされていたよね。 監督が『スラムドッグ$ミリオネア』のダニー・ボイル。 「うん。 最初、そのタイトルからして 『28日...... [続きを読む]

受信: 2011-06-23 23:00

» 127時間(2010)◆◇127 Hours [銅版画制作の日々]
            自分のミスは自分で片付ける、、、、? でもこれって苛酷過ぎるなあ。 パソコン教室の食事会の後、東宝シネマズ二条へ・・・・。 公開を心待ちにしていた作品です。主演のジェームズ・フランコ君、私的には好きな俳優さんで、しかもアウトドア...... [続きを読む]

受信: 2011-06-23 23:54

» 『127時間』 [・*・ etoile ・*・]
'11.06.09 『127時間』(試写会)@よみうりホール 観たかった! 試写会探してたら、お友達のともやさんの当選tweet発見! ちゃっかり便乗してしまった(笑) だってダニー・ボイルだからね! 『スラムドッグ$ミリオネア』大好き♪ *詳細は避けますが、ネタバレありです! 「金曜の夜、ブルー・ジョン・キャニオンでのロック・クライミングに出発したアーロン。翌朝、渓谷で道に迷った女子2人組と出会い、しばし楽しい時を過ごす。2人と別れた後、クライミングを始めるが、手をかけた岩とともに落下、... [続きを読む]

受信: 2011-06-24 01:15

» 127時間 / 127HOURS [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click 「スラムドッグ・ミリオネア」でアカデミー賞作品賞受賞、ダニー・ボイル監督最新作 ってことで思わず、「127時間後hellip;」なんて言っちゃいそう なんて冗談はさておき。 受賞はならずだったけど、本作は今...... [続きを読む]

受信: 2011-06-24 08:33

» 127時間 えっ?これって実話っ? [労組書記長社労士のブログ]
 えらく夏になった、本気で、暑すぎる〜~(=^‥^A アセアセ・・・ 【=31 -8-】 TOHOシネマズ1か月フリーパスポート5本目、オープニングではインド映画の香りが・・・でも「最後のみんなで踊り」はなかった(笑) 2003年4月25日金曜日。いつものように行き先を誰にも告げず、休日...... [続きを読む]

受信: 2011-06-24 10:02

» 127時間 [ダイターンクラッシュ!!]
2011年6月20日(月) 18:45~ TOHOシネマズ川崎3 料金:0円(シネマイレージカード ポイント利用) パンフレット:未確認 『127時間』公式サイト 崖の隙間で岩に手を挟まれ動けなくなった男。 まるで「オープン・ウォーター」や「フローズン」のような設定だが、あちらはホラーテイストに対して、こちらは実話をベースにした人間賛歌だ。 ホラーで無いので、鳥が襲い掛かるとか虫が襲い掛かるとかの描写は無いので、どうやって間を持たせるのか、過去シーンでも大量に入れるのかと思っていた。実際、予告... [続きを読む]

受信: 2011-06-24 16:36

» 127時間 [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
単独でのロッククライミング中の事故により、谷間で身動きの取れなくなった青年の極限状態での体験を、実話に基づいて描く。監督は「スラムドッグ$ミリオネア」でアカデミー監督賞 ... [続きを読む]

受信: 2011-06-24 17:41

» 『127時間』・・・生きる、生き抜く、生き延びる [SOARのパストラーレ♪]
死に直面した青年が“生きる”ために究極の決断をする壮絶なドラマ。作り話としてなら案外ありふれたシチュエーションかもしれないが、これが実話だというから驚くばかりである。 [続きを読む]

受信: 2011-06-25 09:28

» 「127時間」 127 Hours (2010 FOXサーチライト) [事務職員へのこの1冊]
トレッキング(というかケイビングに近い)の最中に岩の裂け目から落下し、同時に腕を [続きを読む]

受信: 2011-06-25 11:01

» 『127時間』 [試写会帰りに]
ダニー・ボイル監督独特の、ギラギラとした生命力に満ち、躍動感溢れる映像が、この映画のテーマにぴったり。人間の命と、大自然の営みとの戦いを鮮やかに映し出す。 アーロンが何を選択し、どう決断したか。生き抜く為に、彼が『127時間』の間にした事、感じた事、考えた…... [続きを読む]

受信: 2011-06-25 13:38

» 127時間 [★★むらの映画鑑賞メモ★★]
作品情報 タイトル:127時間 制作:2010年・アメリカ/イギリス 監督:ダニー・ボイル 出演:ジェームズ・フランコ、アンバー・タンブリン、ケイト・マーラ あらすじ:アメリカ・ユタ州のブルージョン・キャニオン。ロッククライミングをしていた登山家のアーロン・ラルストン(ジェームズ・フランコ)は落石事故に見舞われ、右腕を断崖に挟まれたまま身動きが取れなくなってしまう。助けを呼ぶ術もなく5日間が過ぎ、命も尽き果てようというとき、アーロンは自身にある決断を下す。 ...... [続きを読む]

受信: 2011-06-26 00:15

» 127時間・・・・・評価額1650円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
一人旅に出るときは、行き先を誰かに告げておきましょう・・・。 今年のアカデミー賞戦線を賑わせた話題作の中で、実質最後発での日本公開となったのが、「スラムドッグ$ミリオネラ」のダニー・ボイル監督が...... [続きを読む]

受信: 2011-06-26 23:16

» 「127hours」(邦題 127時間)精神力との戦い [ノルウェー暮らし・イン・London]
精神力との戦いである。 実際に体験したアーロン・ラルストンは当然ながら、主役のジェームス・フランコ、そして見ている観客がまず精神力を試される。 はたして最後まで見届けられるか・・・・?... [続きを読む]

受信: 2011-06-27 06:47

» 身動き取れぬ 127時間 [笑う学生の生活]
20日のことですが、映画「127時間」を鑑賞しました。 1人でロッククライミングに行ったアーロン その途中 谷間に落ち右腕が岩に挟まれ身動きが取れなくなってしまい・・・ まさに、絶体絶命の127時間 この ある種の限定空間の中で話は進んでいくのですが 流石 オスカ...... [続きを読む]

受信: 2011-06-27 22:42

» ■映画『127時間』 [Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>]
2008年の米国アカデミー賞にて8部門で賞を独占した『スラムドッグ$ミリオネア』のダニー・ボイル監督の最新作『127時間』。 「失神者続出!」とか「劇場で嘔吐する人も!!」などという、海外の前評判を聞いていたので、どんな残酷な作品かと思っていたのです。 しかし、実際に... [続きを読む]

受信: 2011-06-30 00:36

» 『127時間』 [だらだら無気力ブログ]
アカデミー賞受賞作「スラムドッグ$ミリオネア」のダニー・ボイル監督が、 青年登山家アーロン・ラルストンの奇跡の実話を映画化した衝撃のサバイバル ・ヒューマン・ストーリー。 誰も寄りつかない大自然の峡谷でアクシデントに見舞われ、身動きのとれない 絶体絶命の…... [続きを読む]

受信: 2011-07-01 01:12

» 127時間 [映画的・絵画的・音楽的]
 『127時間』を渋東シネタワーで見てきました。 (1)アカデミー賞を受賞した『スラムドッグ$ミリオネア』を制作したダニー・ボイル監督の作品ということもあって、映画館に出かけてみました。  物語の主人公は、ユタ州のブルー・ジョン・キャニオンに一人で出かけたア...... [続きを読む]

受信: 2011-07-06 05:47

» 映画「127時間」自分なら同じことが出来るか絶えず問い続ける [soramove]
「127時間」★★★☆ジェームズ・フランコ 出演 ダニー・ボイル 監督、スティーヴン・スピルバーグ製作 94分 、2011年6月18日, 2010,アメリカ、イギリス,FOX (原作:原題:127HOURS)                     →  ★映画のブログ★                      どんなブログが人気なのか知りたい← 「映画のラストに御本人の現在の様子が映される、 こんなことが本当にあったんだ、 そして人間って結構強いんだと実感、 軽快な音楽に乗っ... [続きを読む]

受信: 2011-07-06 16:51

» 127時間 [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
127時間'10:米、イギリス◆原題:127 Hours◆監督:ダニー・ボイル「スラムドッグ$ミリオネア」◆出演:ジェームズ・フランコ、アンバー・タンブリン、ケイト・マーラ、リジー・キャプ ... [続きを読む]

受信: 2011-07-07 14:26

» シネトーク67『127時間』●どのホラーよりも怖い映画。でもそれだけに感動も深い! [ブルーレイ&シネマ一直線]
三度のメシぐらい映画が好きな てるおとたくおの ぶっちゃけシネトーク ●今日のてるたくのちょい気になることシネ言 「『シネコンウォーカー』に金払って読んでる人いるの?」 シネトーク67『127時間』 監督・製作・脚本:ダニー・ボ... [続きを読む]

受信: 2011-07-11 03:27

» 「127時間」 自分と向きあった127時間 [はらやんの映画徒然草]
正直、観ようか観まいか迷った作品です。 「スラムドッグ$ミリオネア」のダニー・ボ [続きを読む]

受信: 2011-07-17 09:51

» 『127時間』 映画レビュー [さも観たかのような映画レビュー]
『 127時間 』 (2010) 監  督 :ダニー・ボイルキャスト :ジェームズ・フランコ、アンバー・タンブリン、ケイト・マーラ、クレマンス・ポエジー、 リジー・キャプラン、トリート・ウィリアムズ、...... [続きを読む]

受信: 2011-07-17 13:08

» 127時間 レビュー(ネタバレあり) [無限回廊幻想記譚-アニメ・映画感想-]
 【ストーリー】2003年4月25日金曜日、夜。アーロン・ラルストン(ジェームズ・フランコ)は、週末恒例のロッククライミングに出かける準備をしており、妹のソーニャ・ラルストン(リジー・キャプラン)からの電話も無視して出発した。夜間のうちに車でキャンプ地にまで到着した... [続きを読む]

受信: 2011-07-20 00:42

» 映画『127時間』を観て [kintyres Diary 新館]
11-41.127時間■原題:127Hours■製作年・国:2010年、アメリカ■上映時間:94分■字幕翻訳:林完治■鑑賞日:7月1日、TOHOシネマズシャンテ(日比谷)■料金:1,000円□監督・脚本・製作:ダニー・ボイル□脚本:サイモン・ビューフォイ□撮影監督:アンソニー・ドッ...... [続きを読む]

受信: 2011-09-05 23:22

» 映画:127時間 [よしなしごと]
 そのタイトルからどうしても96時間のようなアクション映画を想像しちゃいますよね。でも全く違います。そんな訳で渋谷のシネクイントで127時間を見てきました。  このシネクイント、前回の半券を持っていくと1,000円になるので、前回見たムカデ人間の半券でお得に見られるぜ!って思っていたら、半券なくしたみたい。ショック!orz... [続きを読む]

受信: 2011-09-15 00:02

» 127時間 [映画、言いたい放題!]
ブログネタ:○○の秋、あなたは何の秋? 参加中 先月はレビューが本当に少なかった。 レビューを書くために映画を見てる気になって 映画を観る気になれなかったのです。 でもそれではダメだ!と思い直しましたので、 今月は沢山レビューを書けるようにします。 とい... [続きを読む]

受信: 2011-10-03 21:23

» 127時間 [銀幕大帝α]
127 Hours/10年/米・英/94分/サスペンス・ドラマ/劇場公開 監督:ダニー・ボイル 過去監督作:『スラムドッグ$ミリオネア』 製作:ダニー・ボイル 原作:アーロン・ラルストン『奇跡の6日間』 脚本:ダニー・ボイル 出演: ◆ジェームズ・フランコ…アーロン・...... [続きを読む]

受信: 2012-01-07 01:13

» 『127時間』’10・米・英 [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
あらすじ金曜の夜、いつものように一人で、ロッククライミングを楽しむため、ブルー・ジョン・キャニオンに向け出発したアーロンだったが・・・。解説アカデミー賞作品賞・主演男優... [続きを読む]

受信: 2012-11-08 08:50

» 『127時間』 [cinema-days 映画な日々]
127時間 一人キャニオニング途中、大地の裂け目に 滑落した男が自力で脱出する姿を描く... 【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞) 原作:アーロン・ラルストン [続きを読む]

受信: 2012-11-11 22:18

« "いま 生きているということ"『奇跡』是枝裕和監督、前田航基、前田旺志郎、オダギリジョー、夏川結衣、他 | トップページ | 僕たちは、ひとりじゃない。『SUPER8/スーパーエイト』 »