『ステイ・フレンズ』ミラ・クニス&ジャスティン・ティンバーレイク、ウィル・グラック監督
注・内容に触れています。
「ブラック・スワン」のミラ・クニス(ジェイミー役)と「ソーシャル・ネットワーク」のジャスティン・ティンバーレイク(ディラン役)共演『ステイ・フレンズ』。過去の失恋のために、恋愛に対して臆病になっていた男女がセックス・フレンドとして付き合うようになるが、やがて2人の心境に変化が起きる。脇を固めるのがリチャード・ジェンキンス、パトリシア・クラークソン、ウディ・ハレルソン。監督はウィル・グラック(「俺たちチアリーダー!」「EASY A (日本未公開)」)。
※Memo
●ナタリー・ポートマン「抱きたいカンケイ」が同じようなテーマを扱っていたので【抱きたいカンケイ】→【ブラック・スワン】←【ステイ・フレンズ】と、いう公式が成り立つ(?)
●カメオ出演(これはカメオと言わないか…)がまた楽しい→(「EASY A」繋がりw)→エマ・ストーン(冒頭に登場)、マシ・オカ(機内で登場)、ショーン・ホワイト(本人役で登場)
●ふたりがテレビで見る劇中映画(ジェイソン・シーゲルとラシダ・ジョーンズ主演!ある意味贅沢w ちなみに架空w)にツッコミ→「現実ではありえない」「サントラが最低」その割には台詞をあわせて喋っているジェイミー(ミラ・クニス)。そしてエンドクレジット後にNG集…と、思いきや、その架空の映画のNG集。「これ、NG集の方が面白いのよ」
●ディランは「GQ」のアートディレクターとしてNYにやってくる設定なのでフォントネタやPhotoshopネタも少々。(ヘルベチカとかタイムズ・ニュー・ローマンとか)
あとフラッシュモブ・シーンが2回(タイムズスクエアとグランドセントラルステーション)。どちらも物語のキーポイント。
●そして音楽ネタ
セミソニック「Closing Time」を「3eb(Third Eye Blind)?」←この曲自体も物語のキーポイントになってます。
●小さいギャグ→LAからNY間機内での「自動操縦だから」(ハドソン川着陸機長はヒーローネタ)。
●タイトルデザインは
PictureMill。 同じウィル・グラック監督「EASY A」(何故か、この作品日本未公開)もPictureMillによるもの。他に「猿の惑星 : 創世記」「ワイルド・スピード MEGA MAX」など。
ステイ・フレンズ - オフィシャルサイト
http://stay-friends.jp/
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 『ステイ・フレンズ』ミラ・クニス&ジャスティン・ティンバーレイク、ウィル・グラック監督:
» ステイ・フレンズ [LOVE Cinemas 調布]
セックスフレンドだったはずがいつの間にか恋愛感情が?!『ソーシャル・ネットワーク』のジャスティン・ティンバーレイクと、『ブラック・スワン』のミラ・クニスが送る軽快なラブコメディだ。共演に『ゾンビランド』のウディ・ハレルソンや『モールス』のリチャード・ジェンキンスが出演している。監督はウィル・グラック。... [続きを読む]
受信: 2011-10-14 01:18
» ステイ・フレンズ [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評]
Friends With Benefits/O S T友情、恋愛、セックスの本音が満載の“セフレムービー”。おなじみの題材だが、旬の俳優たちによって現代風にアレンジされている。NYに住むやり手の女性ヘッ ... [続きを読む]
受信: 2011-10-14 09:19
» ステイ・フレンズ [ ★the tip of the iceberg★]
直訳すれば、友達のままで…って意味でしょうか?『ブラック・スワン』で、体当たり演技を見せてくれたミラ・クニスさんが、更なる進化バージョンで会いに来てくれた感じ。この作品は、ラブコメのカテゴリーに入ってしまうのでしょうけど、もっと大切なことを伝えてくれている... [続きを読む]
受信: 2011-10-14 19:16
» ステイ・フレンズ [とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver]
二人は知り合いから友達になり、セックスだけの関係に発展する。NYとLAの違いや現代的な家族模様を織り交ぜて、ユーモラスなラブストーリーになった。洒落た演出は、大勢でするタイムズスクエアとグランドセントラル駅での踊りだ。洗練された演出に唸ってしまった。一癖ある... [続きを読む]
受信: 2011-10-14 20:52
» 【映画】ステイ・フレンズ [★紅茶屋ロンド★]
<ステイ・フレンズ を観てきました>
原題:Friends with Benefits
制作:2011年アメリカ
「トーキョー女子映画部」さんのご招待で観て来ました。
グラミー賞を受賞したトップアーティストであり、「ソーシャル・ネットワーク」でも俳優として実力を示したジャスティン・ティンバーレイクと、「ブラック・スワン」でナタリー・ポートマンのライバルとして登場したミラ・クニスの二人が共演するラブコメディです。
NYで有能な人材のヘッドハンティングをしているジェイミー(ミラ)は、LA... [続きを読む]
受信: 2011-10-14 22:02
» 『ステイ・フレンズ』 (2011) / アメリカ [Nice One!! @goo]
原題: FRIENDS WITH BENEFITS
監督 ウィル・グラック
出演 ジャスティン・ティンバーレイク 、ミラ・クニス 、パトリシア・クラークソン 、ジェナ・エルフマン 、ブライアン・グリーンバーグ
試写会場: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント試写室
公式サ...... [続きを読む]
受信: 2011-10-15 05:38
» ステイ・フレンズ [食はすべての源なり。]
ステイ・フレンズ
★★★★☆(★4つ)
面白かった!
近日みたラブコメ(「恋とニュースの作り方」「抱きたいカンケイ」)とかより全然よかった
笑えたし、しっかりセックスフレンドの微妙な関係も描かれていたと思う。
ディラン(「ソーシャル・ネットワーク」でFacebookの「The」を取れと助言した男ジャスティン・ティンバー)とジェイミー(「ブラック・スワン」でナタリーを追い込んだミラ・キュニス)がセフレを演じます。
実生活でも、先日セックス・フレンド?な写真が流出して話題になってましたね。。。
... [続きを読む]
受信: 2011-10-15 11:20
» ステイ・フレンズ [A Day In The Life]
劇場にて鑑賞
解説
『ソーシャル・ネットワーク』のジャスティン・ティンバーレイクと、
『ブラック・スワン』のミラ・クニスが共演を果たした現代的ラブス
トーリー。
恋愛に不器用な男女が、親友同士から気軽なセックスフレンドへと変
化したことから派生する出来事... [続きを読む]
受信: 2011-10-16 19:40
» ■映画『ステイ・フレンズ』 [Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>]
ジャスティン・ティンバーレイクとミラ・クニスがセックスありのお友達というおトクな関係になって、でもやっぱりなんだかんだあってゴタゴタし…という、ちょっとセクシーな関係を描いたロマンティックコメディ、『ステイ・フレンズ』。
まあ、割り切ったつもりでそういう関係... [続きを読む]
受信: 2011-10-21 10:05
» ステイ・フレンズ [銀幕大帝α]
FRIENDS WITH BENEFITS/11年/米/109分/ロマンス・コメディ/PG12/劇場公開
監督:ウィル・グラック
製作:ウィル・グラック
脚本:ウィル・グラック
出演:
◆ジャスティン・ティンバーレイク…ディラン
過去出演作:『ソーシャル・ネットワーク』
◆ミラ・クニス...... [続きを読む]
受信: 2012-02-09 15:08
» 『ステイ・フレンズ』 [cinema-days 映画な日々]
ステイ・フレンズ
恋愛関係に疲れた二人が
感情なしのセフレ関係になるが...
【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞)
原題:Friends with Benefits [続きを読む]
受信: 2012-11-11 18:59