頑張らなくてもいいでしょう『ツレがうつになりまして。』佐々部清監督、堺雅人、宮崎あおい主演
ツレとハルとイグ(イグアナ)と(途中から)チビ(カメ)の、ほのぼの(でも、結構真摯に)闘病日記。
漫画家・細川貂々の同名コミックエッセイを映画化した『ツレがうつになりまして。』自身の周辺にもうつ病になった知り合いが何人もいるという佐々部清監督が、4年をかけて映画化にこぎつけた意欲作だ。主人公夫婦を演じるのは宮崎あおいと堺雅人。出演は他に大杉漣、余貴美子、吹越満、津田寛治。
物語・漫画家の晴子(宮崎あおい)は、結婚5年目になる夫のツレ(堺雅人)と、のんびりとした日々を送っていた。しかしある日、超ポジティブな性格だったツレが「死にたい」などと言い出
す。病院での診察結果は“うつ病”。原因は仕事のストレスだと思った晴子は、ツレに会社を辞めさせる。ちょっとした事で落ち込んだり、急に気分がよくなっ
たり、コロコロと体調が変わるツレ。そんなツレをゆっくり見守りながら、晴子はツレの様子をイラスト日記に綴っていた。(ブルー部分goo映画より抜粋)
※Memo
●生真面目な(毎日お弁当に入れるチーズの種類とネクタイの柄がワンセットで決められているほど)サラリーマンがゆったり生活(「なんかお天道様に申し訳なくて…」の台詞にクスッ)に、どちらかというとマイナス思考のおっとり妻は「ツレがうつになりまして。仕事をください」と出版社の担当者に今までだと言えなかったような事が言えるようになる、しっかり者に変わっていくエピソードの積み重ねが心地良いテンポで(約一年)刻まれていく。
●すぐに思い浮かんだこと→吉田拓郎さんの歌「ガンバラナイけどいいでしょう」(「午前中に…」収録)の中に出てくる歌詞「頑張らなくてもいいでしょう 私なりのペースでもいいでしょう」が、そのまま描かれている感じ。それもそのはずで佐々部清監督は拓郎さんの大ファン。2006年のつま恋イベントも見に来ていて更に「結婚しようよ」という超オマージュ作品も手がけたほど。
おそらく頭の中で、この「ガンバラナイけどいいでしょう」が鳴り響いていたのでは?と推測。(もしかするとインタビューで言及してるかもしれませんが未確認)
●原作が幻冬舎なので「もしや」幻冬舎関連の方が、と探してみたけど発見できず。
●過去にNHKでドラマ化(3回シリーズ)。この時の主演(夫婦役)は藤原紀香、原田泰造。
●ライフスタイルもどことなくカワイイし(またまた最近やたらと多い一軒家)、ふたりの髪型もカワイイ(ツレの髪の毛のハネ具合も結構この映画のチャームポイント)、そしてエンディング前のアニメーションも可愛い。
「ツレがうつになりまして。」公式サイト
http://www.tsureutsu.jp/
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 頑張らなくてもいいでしょう『ツレがうつになりまして。』佐々部清監督、堺雅人、宮崎あおい主演:
» ツレがうつになりまして。 [LOVE Cinemas 調布]
漫画家・細川貂々の同名ベストセラーを『日輪の遺産』の佐々部清監督が実写映画化。ある日突然夫がうつ病になったのをきっかけに、夫婦の絆と成長していく姿を描いたハートフルドラマだ。主演『日輪の遺産』の堺雅人と『神様のカルテ』の宮崎あおい。共演に吹越満、大杉漣、余貴美子らが出演している。細川貂々の直筆漫画を交えたユーモラスなタッチが重いテーマを和らげる。... [続きを読む]
受信: 2011-10-12 23:18
» ツレがうつになりまして。・・・・・評価額1550円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
もしも、愛する人が“うつ病”になってしまったら?
「ツレがうつになりまして。」は、ある日突然夫が心の病にかかってしまった夫婦を描く、細川貂々原作のベストセラーエッセイ漫画の映画化。
「日はまた昇る...... [続きを読む]
受信: 2011-10-12 23:50
» ツレがうつになりまして。 [佐藤秀の徒然幻視録]
宮崎粼あおいとアマンダ・セイフライドサイフリッド
公式サイト。細川貂々原作、佐々部清監督、宮粼あおい、堺雅人、吹越満、津田寛治、犬塚弘、梅沢富美男、田山涼成、大杉漣、 ... [続きを読む]
受信: 2011-10-13 00:02
» ツレがうつになりまして。 [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評]
シリアスな題材をあえて軽やかに描く、ハートウォーミング・ストーリー。“篤姫”コンビが絶妙だ。売れない漫画家の晴子と夫の幹男(通称ツレ)は、結婚5年目の仲の良い夫婦。外 ... [続きを読む]
受信: 2011-10-13 00:03
» 「ツレがうつになりまして。」頑張り過ぎてうつになった先にみた妻の献身的な支えと夫婦の絆 [オールマイティにコメンテート]
「ツレがうつになりまして。」は結婚5年目の夫婦に突然夫がうつ病となり、うつ病を治すために妻が献身的な看護で夫を支えていくストーリーである。誰にもうつ病になる可能性のあ ... [続きを読む]
受信: 2011-10-13 00:13
» ツレがうつになりまして。 [とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver]
テレビドラマ版も見ているけど、こちらはわかりやすくまとまっている印象を受けた。うつ病患者の物語だけでなく、夫がたまたまうつ病になった夫婦の物語として成立しているのでカップルにお勧めの映画になった。特に健やかなときも病めるときもお互いに愛することを誓った夫... [続きを読む]
受信: 2011-10-13 00:14
» 『ツレがうつになりまして。』 (2011) / 日本 [Nice One!! @goo]
監督: 佐々部清
出演: 宮崎あおい 、堺雅人 、吹越満 、津田寛治 、犬塚弘
試写会場: 東映試写室
公式サイトはこちら。
[ 2011年10月8日公開 ]
友人にお誘いいただいて試写に行って来ました。
正直今ちょっと時間に余裕がないのでどうしようかと迷ったんで...... [続きを読む]
受信: 2011-10-13 04:32
» ツレがうつになりまして。 [あーうぃ だにぇっと]
「ツレがうつになりまして。」9月29日(木)@有楽町朝日ホール。 [続きを読む]
受信: 2011-10-13 05:40
» ツレがうつになりまして。/宮崎あおい、堺雅人 [カノンな日々]
宮崎あおいさんが国民的女優へと羽ばたいたNHK大河ドラマ『篤姫』で彼女と同様に高い評価を得てドラマに貢献した堺雅人さん。その二人が輪廻転生を経ながら江戸時代末期から時を越 ... [続きを読む]
受信: 2011-10-13 10:55
» 『ツレがうつになりまして。』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「ツレがうつになりまして。」□監督 佐々部清 □脚本 青島 武□原作 細川貂々 □キャスト 宮崎あおい、堺 雅人、吹越 満、津田寛治、犬塚 弘、梅沢富美男、大杉 漣、余貴美子■鑑賞日 10月10日(日)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★...... [続きを読む]
受信: 2011-10-13 12:25
» 『ツレがうつになりまして。』 [ラムの大通り]
----この“ウツ”って、ニャんニャの?
「うん。漢字で書くと
こうだね。“鬱”。
いわゆる“鬱病”のこと。
ちょっと重々しく見えるけど、
こうやって片仮名にすると近づきやすくなる」。
----じゃあ“ツレ”ってのは?
「こちらは“つれ合い”、パートナー。
この場合だと、主人...... [続きを読む]
受信: 2011-10-13 21:22
» ツレがうつになりまして。(2011-078) [単館系]
漫画家・細川貂々の同名ベストセラー作品を篤姫の夫婦役を演じた
堺雅人と宮崎あおいで実写映画化。
監督は佐々部清
うつ病って結局のところ本人ですらどういうことなのかわからないんじゃないかと
思う...... [続きを読む]
受信: 2011-10-13 21:59
» 「ツレがうつになりまして。」 病気になってわかること [はらやんの映画徒然草]
宮﨑あおいちゃんファンなので、さっそく観に行ってきました。 「神様のカルテ」でも [続きを読む]
受信: 2011-10-15 07:28
» 「ツレがうつになりまして。」ほのぼの闘病記。 [シネマ親父の“日々是妄言”]
[ツレがうつになりまして。] ブログ村キーワード
細川貂々(てんてん、読めね~(^^;!)原作、大ヒットコミックエッセイの映画化。「ツレがうつになりまして。」(東映)。宮﨑あおい&堺雅人の「篤姫」コンビを主演に迎え、ともすれば暗くなりがちな“うつ病”という題材を、佐々部清 監督が優しい演出で、ハートウォーミングな1本に仕上げています。
漫画家の晴子《通称ハル》(宮﨑あおい)の夫・幹男《通称ツレ》(堺雅人)は、外資系の会社に勤め、毎朝弁当も自分で作るスーパーサラリーマンだった。ところが... [続きを読む]
受信: 2011-10-16 15:33
» ツレがうつになりまして。 [映画的・絵画的・音楽的]
『ツレがうつになりまして。』を渋谷TOEIで見てきました。
(1)現代病と言われるうつ病を巡る映画にもかかわらず、宮崎あおいと堺雅人とのコンビが絶妙で、実に清々しい気分で映画館を後にすることができました。
映画では、外資系ソフト会社のサポートセンターで懸...... [続きを読む]
受信: 2011-10-19 05:31
» イグとチビに助演ペット賞を。(笑)〜「ツレがうつになりまして」〜 [ペパーミントの魔術師]
まじめすぎるし、何でも計画的。
自分のなかにコレはぜったい譲れない「こだわり」があって
それだけは何が何でも解決しようとする。
一見理想のサラリーマンでどこが悪いんだよってことなんだけど、
それゆえに、その決まり事通りに自分が動けなくなると
途端に破綻す...... [続きを読む]
受信: 2011-10-29 11:52
» ■映画『ツレがうつになりまして。』 [Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>]
宮崎あおいちゃんが、映画『神様のカルテ』に続き、“ハルさん”と呼ばれるほのぼの奥さんを演じた映画『ツレがうつになりまして。』。
“うつ”という心の病気が、誰の身近にもある今、うつとの付き合い方を明るく教えてくれる映画です。
夫のツレを演じた堺雅人が、どうし... [続きを読む]
受信: 2011-11-01 09:05
» 映画:ツレがうつになりまして。 [よしなしごと]
この映画、暗くなりそうで見ないつもりでした。けれど部長がエキストラで出演しているということで、急遽見に行くことに。そんな理由でいいのか??と言うわけで、ツレがうつになりまして。を見てきました。... [続きを読む]
受信: 2011-12-10 18:54