« セス・ゴードン監督『モンスター上司』 | トップページ | 始まりは全て小さい…。スティーヴン・ソダーバーグ監督『コンテイジョン』 »

2011-11-12

人は野球に夢をみる。ブラッド・ピット主演、ベネット・ミラー監督『マネーボール』

注・内容、台詞に触れています。
マネーボール理論によって弱小球団を強豪に変えた球団GMビリー・ビーンの実話に基づくベストセラー『マネーボール』を映画化。主演のビリー・ジーン役をブラッド・ピット。脚本は「シンドラーのリスト」のスティーブン・ザイリアンと「ソーシャル・ネットワーク」のアーロン・ソーキン。監督は「カポーティ」を撮ったベネット・ミラー

物語・メジャーリーグの野球選手だったビリー・ビーンは、引退後オークランド・アスレチックスのゼネラル・マネージャーとなる。しかし、財政が苦しいアスレチックスでは、せっかく育てた有望選手を強豪球団に引き抜かれるという事態が続いていた。チームの立て直しを図るビリーは、統計データを使って選手の将来的価値を予測するという「マネーボール理論」を導入。イェール大卒のピーター・ブランドと共に、チームの改革を進めていく。(ブルー部分、goo映画
より抜粋)

Moneyball

Memo
ビリー・ビーン(William Lamar "Billy" Beane)をはじめ登場する人物、選手名などが実名で描かれる。ドキュメントのような印象は全くなく「ひとつの物語」として成立している。この辺り、さすがの脚本(ダイアローグも)
トレードがいかに行われているかが伺える興味深いシーン多数(あからさまなバーター取引など実際スゴイやり取りが行われているのですねー)。原作本が出版された際にビジネス書の側面も取り上げられていたそうですが確かに何かを決めていくプロセスのスピードなどは映画そのもののテンポにも呼応していて鮮やか。 

契約金の高さから大学に行かずプロ野球選手になる道を選んだが結果を出すことができず苦い経験をしたビリー・ビーン(以下ビリー)。そのことを映画は決して感傷に流れることなく挟み込んでいる。このエピソードが入ることによって(次に記述の)ラスト2エピソードに繋がる。
マネーボール理論に基づいて20連勝という記録は打ち立てるが結局プレーオフには進めなかったアスレチックス。ビリーは結果に不満だったが(そこまでの実績を買われ)レッドソックスから史上最高額の契約金でGMとして来ないかと誘われる。が、彼はアスレチックスに留まる。その胸中には、この思いがあったことがわかる。
「2度と金によって人生を左右されまいと心に決めたから」
ラストシーン
娘が歌って録音してくれたCDをカーステレオに入れるビリー。
ギターを買ってあげるシーンで少し歌っていたが、その歌の最後のフレーズはこれ
「パパはお馬鹿さんね。もっと"野球"を楽しみなさい」

象徴的な台詞
「人は野球に夢をみる」

マネーボール理論導入のきっかけとなり、後に右腕となるピーター・ブランド役のジョナ・ヒルが(いつものコメディ作とは違った)抑制のきいた演技で素晴しい。最新作は「The Sitter」。しかしコメディ公開不遇な日本では未公開になる可能性高し。「ヒックとドラゴン」のスノット(Snotlout)の声も。
アスレチックス監督を演じたフィリップ・シーモア・ホフマンは最初出てきた時、一瞬「誰?」と思ってしまったぐらいの溶けこみ具合(いつもの事ですがw)←褒め言葉
Graphics、Main & End TitleDesignは「PROLOGUE FILM」

マネーボール-オフィシャルサイト
http://www.moneyball.jp/

|

« セス・ゴードン監督『モンスター上司』 | トップページ | 始まりは全て小さい…。スティーヴン・ソダーバーグ監督『コンテイジョン』 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 人は野球に夢をみる。ブラッド・ピット主演、ベネット・ミラー監督『マネーボール』:

» 映画『マネーボール』| 金か、数字か、人間力か。 [23:30の雑記帳]
あらすじ。。。(ネタバレあります) メジャーリーグ球団アスレチックスの若きGM ビリー・ビーン(ブラッド・ピット)が、 コンピュータがはじき出したデータのみで選手を評価 ... [続きを読む]

受信: 2011-11-12 18:01

» マネーボール [あーうぃ だにぇっと]
「マネーボール」10月11日(火)@よみうりホール。 東京国際映画祭のクロージングで鑑賞予定だった。 それなのに何故か試写状がきてしまった。(笑) [続きを読む]

受信: 2011-11-12 18:19

» 『マネーボール』 [ラムの大通り]
(原題:Moneyball) ----これって、これまでの野球映画とはまったく違うって聞いたけど…? 「う〜ん。 それほど違うとは思わなかったな。 基本は同じという気がする。 野球やアメフトなどのチームで戦うスポーツ・ムービーって、 コーチが弱いチームを一つ見まとめて...... [続きを読む]

受信: 2011-11-12 18:49

» 『マネーボール』 (2011) / アメリカ [Nice One!! @goo]
原題: MONEYBALL 監督: ベネット・ミラー 原作: マイケル・ルイス 出演: ブラッド・ピット 、ジョナ・ヒル 、フィリップ・シーモア・ホフマン 、ロビン・ライト 試写会場: よみうりホール [ 2011年11月11日公開 ] 公式サイトはこちら。 第24回東京国際映画...... [続きを読む]

受信: 2011-11-12 20:29

» マネーボール [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。原題:Moneyball。マイケル・ルイス原作、ベネット・ミラー監督、ブラッド・ピット、ジョナ・ヒル、ディミトリ・マーティン、フィリップ・シーモア・ホフマン、ロビン・ ... [続きを読む]

受信: 2011-11-12 20:29

» 『マネーボール』 [こねたみっくす]
人は野球に夢を見る。 貧乏球団オークランド・アスレチックスを常勝軍団に仕立て上げたビリー・ビーンのマネーボール理論。それは敗者を経験した者だからこそ唱えることのできる ... [続きを読む]

受信: 2011-11-12 20:33

» 映画:マネーボール Moneyball 今年有数の面白さ ≒ 原作の内容 × 映画のドラマ性 × 俳優陣 × 現代性! [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
2004年発行マイケル・ルイス著、マネー・ボール Moneyball: The Art of Winning an Unfair Game の映画化。 数年前、楽天が球団経営に乗り出した時にも話題になったこの本の冒頭には、以下のフレーズが。 「貧乏球団アスレチックスはなぜ3分の1の選手予算でヤンキース...... [続きを読む]

受信: 2011-11-12 21:29

» マネーボール [LOVE Cinemas 調布]
日本人の松井秀喜が在籍していることでも知られるメジャーリーグ、オークランド・アスレチックス。この貧乏球団をGMビリーの独自のマネーボール理論によって常勝球団へと生まれ変わらせる過程を描いたドラマだ。主演はブラッド・ピット。共演にフィリップ・シーモア・ホフマン。監督を『カポーティ』のベネット・ミラーが、脚本を『ソーシャル・ネットワーク』のアーロン・ソーキンが担当している。... [続きを読む]

受信: 2011-11-12 22:06

» マネーボール・・・・・評価額1800円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
創造的破壊とはどういう事か。 メジャーリーグの弱小球団、オークランド・アスレチックスの奇蹟の再建劇を描いた、マイケル・ルイス作のベストセラー・ノンフィクション、「マネーボール」の映画化。 圧倒...... [続きを読む]

受信: 2011-11-12 22:14

» 「マネーボール」 Moneyball (2011 SONY) [事務職員へのこの1冊]
原作の特集はこちら。 野球映画は当たらないというジンクスがある。日本の話ではなく [続きを読む]

受信: 2011-11-12 22:30

» マネーボール [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評]
マネーボール(ブラッド・ピット主演) [DVD]野球界の異端児ビリー・ビーンの画期的な球団経営を描く異色の野球映画「マネーボール」。自然体のブラピの演技に好感が持てる。元大リー ... [続きを読む]

受信: 2011-11-12 23:43

» 「マネーボール」貧乏球団でも勝てる! [シネマ親父の“日々是妄言”]
[ブラッド・ピット] ブログ村キーワード  今シーズン、あの“ゴジラ・松井”が所属していた“MLB”(メジャーリーグベースボール)のチームが“オークランド・アスレチックス”。若くして、そのアスレチックスのGM(ゼネラルマネージャー)となったビリー・ビーンが、独自の理論に基づきチームの強化を図っていくさまを描いた本作「マネーボール」(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)。『貧乏球団を、如何にして常勝軍団に変えたのか?』日本のプロ野球チーム(特にどことは言いませんが…(^^;)関... [続きを読む]

受信: 2011-11-13 00:10

» マネーボール [心のままに映画の風景]
プロで大成することなく引退したビリー・ビーン(ブラッド・ピット)は、弱小球団アスレチックスのゼネラルマネージャーに就任するも、財政的に厳しく、優秀な選手の補強すらままならない状況だった。 あ...... [続きを読む]

受信: 2011-11-13 01:02

» 「マネー・ボール」野球だもの・・・・ [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
そうだよね、野球映画だものね。 恋愛映画より見ないスポーツ映画。 スポーツ観戦すらしない私が、起きていられるわけなかったんだった・・・・(汗) [続きを読む]

受信: 2011-11-13 09:50

» マネーボール [新・映画鑑賞★日記・・・]
【MONEYBALL】 2011/11/11公開 アメリカ 133分監督:ベネット・ミラー出演:ブラッド・ピット、ジョナ・ヒル、フィリップ・シーモア・ホフマン、ロビン・ライト、クリス・プラット、ケリス・ドーシー 常識を打ち破る理論で野球を変えたひとりの異端児の闘い。 元プロ...... [続きを読む]

受信: 2011-11-13 12:25

» マネーボール (試写会) [風に吹かれて]
キャッチャーを一塁手にだと~公式サイト http://www.moneyball.jp11月11日公開実話の映画化原作: マネーボール(マイケル・ルイス著)監督: ベネット・ミラー  「カポーティ」選 [続きを読む]

受信: 2011-11-13 13:44

» マネーボール / Moneyball [勝手に映画評]
経営危機に瀕したオークランド・アスレチックスを、統計学を野球に持ち込んだセイバーメトリクスを用いて立て直した、実在のGMビリー・ビーンを描いた物語。今やメジャーリーグを代表する名GMになったビリー・ビーンをブラッド・ピットが演じています。 2002年のオークラ...... [続きを読む]

受信: 2011-11-13 17:55

» 統計学最強。でもお金は必要。 【映画】マネーボール [B級生活 ゲームやら映画やらD-POPやら]
【映画】マネーボール メジャーリーグの貧乏球団を独自の理論で 常勝球団に育て上げた実在の男の半生を描く。 【あらすじ】 元プロ野球選手で短気な性格のビリー・ビーン(ブラッド・ピット)は、アスレチックスのゼネラルマネージャーに就任する。チームはワールド・チ... [続きを読む]

受信: 2011-11-13 17:59

» 地獄の沙汰も金次第?『マネーボール』 [水曜日のシネマ日記]
アメリカのプロ野球メジャーリーグの貧乏球団をデータ分析で集めた選手構成により常勝球団に変えていった実在するGMの物語です。 [続きを読む]

受信: 2011-11-13 18:25

» 「マネーボール」お金だけではない本当の能力価値を見つけて編成するチーム作りの在り方 [オールマイティにコメンテート]
「マネーボール」はオークランド・アスレチックスのゼネラル・マネージャ(GM)ビリー・ビーンが突出した数字に目をつけて他の球団が獲らない選手を獲得してこれまでの常識だっ ... [続きを読む]

受信: 2011-11-13 19:09

» マネーボール [小泉寝具 ☆ Cosmic Thing]
 アメリカ  ドラマ  監督:ベネット・ミラー  出演:ブラッド・ピット      フィリップ・シーモア・ホフマン      ロビン・ライト      ジョナ・ヒル       ... [続きを読む]

受信: 2011-11-14 12:46

» 『マネーボール』 経済学は冷たいか? [映画のブログ]
 「経済学は冷たい」  そんなツイートを目にすることがあった。ひとつの学問に冷たいだの温かいだのと体感温度はないはずだが、そういう思い込みを持つ人がいることに興味を引かれた。  『マネーボール...... [続きを読む]

受信: 2011-11-15 00:05

» マネーボール [食はすべての源なり。]
マネーボール ★★★★☆(★4つ) 常識を打ち破る理論で 野球を変えた ひとりの異端児の戦い。 まさかの133分!!長いぜ・・・。 てか、上記キャッチコピーが私の中で「常識を打ち破る理論でチームを優勝に導いた」と勝手に脳内変換されてた・・・そこまで出来過ぎた話ではなかった。 高校野球が好きで、中学・高校と春と夏は甲子園へ足を運んでました。スコアブックつけながら観戦。 プロ野球っていうのは、エンターテイメントであり、勝てばよいというものではなく、それなりにドラマを求めてたりするので、TVゲ... [続きを読む]

受信: 2011-11-15 00:35

» 映画「マネーボール」 [FREE TIME]
映画「マネーボール」を鑑賞しました。 [続きを読む]

受信: 2011-11-15 00:36

» マネーボール 野球好きかブラピ好きか、の為の映画だったかも・・・ [労組書記長社労士のブログ]
【=61 -10-】 間違っちゃったよ〜、予告編に欺されたよ・・・好きな映画ではなかったよ〜  メジャーリーグの野球選手だったビリー・ビーンは、引退後オークランド・アスレチックスのゼネラル・マネージャーとなる。しかし、財政が苦しいアスレチックスでは、せっかく育て...... [続きを読む]

受信: 2011-11-15 11:26

» 劇場鑑賞「マネーボール」 [日々“是”精進! ver.A]
逆境を、乗り越えろ・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201111150001/ マネー・ボール (RHブックス・プラス) posted with amazlet at 11.11.13 マイケル・ルイス 武田ランダムハウスジャパン 売り上げラ... [続きを読む]

受信: 2011-11-15 14:48

» マネーボール [だらだら無気力ブログ!]
MLBの裏側の一端が垣間見れて面白い。 [続きを読む]

受信: 2011-11-16 00:41

» No.275 マネーボール [気ままな映画生活]
【ストーリー】 メジャーリーグ「オークランド・アスレチックス」のGM(ゼネラルマネージャー)、ビリー・ビーンの半生を、ブラッド・ピット主演で映画化。全米約30球団の中でも下 ... [続きを読む]

受信: 2011-11-16 22:38

» ■映画『マネーボール』 [Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>]
「もしメジャーリーグのGMがピーター・ブランドの「マネーボール理論」に出会ったら」という副題を付けたくなるような映画『マネーボール』。 ブラッド・ピットが、球界の常識を覆し、メジャーリーグの弱小球団オークランド・アスレチックスを低予算で常勝軍団に変えて行くゼネラ... [続きを読む]

受信: 2011-11-20 19:13

» 『マネーボール』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「マネーボール」 □監督 ベネット・ミラー □脚本 スティーブン・ザイリアン、アーロン・ソーキン □原作 マイケル・ルイス □キャスト ブラッド・ピット、ジョナ・ヒル、ロビン・ライト、フィリップ・シーモア・ホフマン、       ...... [続きを読む]

受信: 2011-11-21 12:38

» 「マネーボール」 ビジネス指南映画 [はらやんの映画徒然草]
本作は「日頃忙しくて映画なんか観に行く暇なんかないやい」というビジネスマンに観て [続きを読む]

受信: 2011-11-21 19:00

» マネーボール [映画的・絵画的・音楽的]
 『マネーボール』を渋谷シネパレスで見ました。 (1)『ツリー・オブ・ライフ』では、出演している意味合いを余り感じなかったブラッド・ピットですが、今度の主演作はどうかなっと思って映画館に出かけてみました。  見る前は若干の不安はあったものの、本作におけるブ...... [続きを読む]

受信: 2011-11-27 06:25

» 映画「マネーボール」自分の考えを貫くことの厳しさと喜び [soramove]
「マネーボール」★★★☆ ブラッド・ピット、ディミトリ・マーティン、 フィリップ・シーモア・ホフマン、ロビン・ライト 出演 ベネット・ミラー 監督、 133分、 2011年11月11日公開 2011,アメリカ,SPE (原題:Moneyball ) 人気ブログランキングへ">>→  ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい← 日本では公開2週連続3位、 興行収入10億くらい... [続きを読む]

受信: 2011-11-28 07:15

» [映画 『マネーボール』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆つくづく、ブラッド・ピットは、現在進行形のスターなんだなと感心する。  プチ過剰な演技の数々が、異国フィルターを通した私の目には、とても魅力的だ。  ・・・惜しいトコまで行くのだけど優勝を逃し続けるメジャーリーグ・アスレチックス、  そのGM・ビリー...... [続きを読む]

受信: 2011-12-04 08:27

» ある男の挑戦 [笑う学生の生活]
29日のことですが、映画「マネーボール」を鑑賞しました。 アメリカ メジャーリーグ アスレチックスの GM ビリー・ビーンの物語 メジャーリーグとはいえ 野球映画というよりは 人間ドラマ要素が強くて ビリー・ビーンの生き様がカッコ良く 相変わらず ブラピの演技...... [続きを読む]

受信: 2011-12-07 20:21

» 「マネーボール」感想 [新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~]
 マイケル・ルイス原作のノンフィクション書籍を、「カポーティ」のベネット・ミラー監督、ブラッド・ピット主演で映画化。セイバーメトリクスと呼ばれる理論を用い、経営危機に瀕した球団・オークランドアスレチックスを再建しようと奮闘するゼネラルマネージャーの姿を描く。... [続きを読む]

受信: 2011-12-15 18:50

» 映画「マネーボール」 [itchy1976の日記]
マネーボール - goo 映画 マネーボール - オフィシャルサイト マネーボール - Wikipedia マネーボール(映画.com) 映画/マネーボール 映画作品情報 - cinemacafe.net 『マネー・ボール』を検証する マネーボール@ぴあ映画生活 ○スタッフ(goo映画より) 監督 ベネット・ミ...... [続きを読む]

受信: 2011-12-20 19:37

» マネーボール [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
マネーボール'11:米◆原題:MONEYBALL◆監督:ベネット・ミラー「カポーティ」◆出演:ブラッド・ピット、ジョナ・ヒル、ロビン・ライト、フィリップ・シーモア・ホフマン、クリス・プラ ... [続きを読む]

受信: 2011-12-26 14:54

» 映画『マネーボール』を観て [kintyres Diary 新館]
11-79.マネーボール■原題:Moneyball■製作年・国:2011年、アメリカ■上映時間:133分■字幕:菊池浩司■料金:1,800円■鑑賞日:11月19日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ□監督:ベネット・ミラー□脚色:スティーヴン・ザイリアン、アーロン・ソーキン□原作:マイ...... [続きを読む]

受信: 2012-01-08 20:35

» マネーボール [銀幕大帝α]
MONEYBALL/11年/米/133分/ドラマ/劇場公開 −監督− ベネット・ミラー −製作− ブラッド・ピット −出演− ◆ブラッド・ピット…ビリー・ビーン 主な出演作:『ツリー・オブ・ライフ』 ◆ジョナ・ヒル…ピーター・ブランド 過去出演作:『僕の大切な人と、そのクソガキ...... [続きを読む]

受信: 2012-03-23 19:22

» マネーボール (Moneyball) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 ベネット・ミラー 主演 ブラッド・ピット 2011年 アメリカ映画 133分 ドラマ 採点★★★ ちょいと行き詰ってたり、にっちもさっちもいかなくなったお店の立て直しに出向くことが多いんですが、そういうお店で最初に苦労するのは出来上がってしまった常識と習…... [続きを読む]

受信: 2012-04-05 11:47

» マネーボール [いやいやえん]
ブラッド・ピット主演。 う〜ん、私野球にまったく興味がないからなぁ、下手するとマイナーとかメジャーとかGMとか、ルールやもいまいちよくわかりませんぞな。じゃあ何でこれを借りたかというと、母が見たいといったから。ただ野球映画と言ってもプレイのシーンはほとんど無くて、マネジメント映画になってるのが救いで結果的には面白かったです。 結局のところ正直「マネーボール理論」というのがどんなものかはよくわからなかったのだけれど(私頭悪いね〜^;)、実現可能で小さく堅実に統計学を使ったものだというのはわ... [続きを読む]

受信: 2012-04-30 09:47

» 『マネーボール』’11・米 [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
あらすじアスレチックスのGMビリーは、イエール大学経済学部卒のピーターと出会い、彼が主張するデータ重視の運営論に、貧乏球団が勝つための突破口を見出し・・・。解説アカデミ... [続きを読む]

受信: 2012-11-09 09:04

» 『マネーボール 』 [cinema-days 映画な日々]
マネーボール 元選手のGMがチーム再建の為、 チーム作りに統計学を導入。 奇蹟の20連勝を成し遂げる... 【個人評価:★★★ (3.0P)】 (自宅鑑賞) 原作:マイケル・ルイス [続きを読む]

受信: 2012-11-11 20:12

« セス・ゴードン監督『モンスター上司』 | トップページ | 始まりは全て小さい…。スティーヴン・ソダーバーグ監督『コンテイジョン』 »