マイク・ミルズ監督『人生はビギナーズ』
注・内容、(かなりの)台詞に触れています。
マイク・ミルズ監督が自身と父との体験を基に映画化『人生はビギナーズ』。出演はユアン・マクレガー、クリストファー・プラマー(アカデミー賞・助演男優賞を受賞)、メラニー・ロラン、ゴラン・ヴィシュニック、そしてコスモ(アーサー)
物語・44年連れ添った母に先立たれた父ハルが突然「私はゲイだ」と告白。若々しいファッションに身を包んで年若い恋人を作り癌を告知されても尚新たな人生を謳歌する老いた父に38歳で独身のオリヴァーは戸惑う。慎重な性格が災いしてか心を許せるのは愛犬アーサーだけ。そんな一人息子に父は素直に愛し愛されることの素晴らしさを教えようとする。やがてオリヴァーは運命の女性アナと出会い恋に落ちるのだが…(glay部分、goo映画より抜粋)
※Memo1
●メインの3人と一匹の素晴しいこと素晴しいこと。会話や部屋のインテリア、趣味、行動パターンなどの些細な描写でそれぞれのキャラクター、心情が浮かび上がる。ハルの慈愛。母親のとまどい(でかける父親ハルにキスをして見送ったあとの表情)。それを見てきたオリヴァーの気持ち(さらに父のカミングアウトで困惑)。そして喪失感。ずっとホテル住まいのアナ(全く生活感がなく浮遊した感じ←クローゼットに服を入れない)など…
●台詞いろいろ
なかなか外に出て行かないオリヴァーをデザイン会社の同僚がパーティ(仮装パーティー)に誘われ出かける。
オリヴァーはフロイト博士になって診療まねごとをしている。
そこにアナ(扁桃炎で喋れないことにしている←この辺り、アナも人との関係性が上手くとれないことがわかる←その後も)が座り
「悲しそうな顔をして、どうしてパーティに来てるの?」
「どうして、わかったの」
(メモに目の絵を描く)
(あ、という顔をするオリヴァー)
ハルとオリヴァーの会話
「ライオンを待ち続けて待ち続けて、なかなか現れなかったときにキリンが現れたら、どうする」
「ライオンを待つよ」
「そういうところが心配だ」
両親との関係性がわかる台詞
「変人(怪物)ふたりに育てられたから」
その両親に育てられたからか慎重さが伺えるオリヴァーの台詞
「質問すると相手が嫌がるから、推測ばかりしてたんだ」
「わたしにあなたは癒せない」
アナのこの台詞のあと、オリヴァーと一緒に暮らすがしっくり来ない。そしてニューヨークに戻って行くアナ。
↓めちゃめちゃ可愛いアーサーの台詞(字幕)
「150ワードぐらいは理解するけど話せない」
「もう結婚したの?」
「始めからうまくいかないと思ってた」
↑この時、ハッと気づくオリヴァー。
アナを迎えにニューヨークへ
そして戻ってきたアナとオリヴァーの会話
(ベッドの上に列んで座って)
「これから、どうなる?」
「わからない」
そして、始めてみよう
TITLE「Beginners」
(いいエンディングだなぁ♫)
●話題の名演技犬
【人生はビギナーズ】アーサー役コスモ(Cosmo)
http://www.imdb.com/name/nm4814926/
【アーティスト】アギー(Uggie)
http://www.imdb.com/name/nm4398171/
共に職業、Actor
ちなみにIMDbでチェックするとコスモの表記がCosmo (IX)になっています。
と、いうことはコスモ9世!?
※Memo2
●映画の中に出てきた(コピックで描かれていた)イラストは監督自身によるもの。「Drawings From the Film Beginners」が発刊されています。
●メイキング映像(撮影風景)を見るとRed One Cameraが使用されていました。基本4Kデジタルフォーマットで撮影されていたようです(詳細未確認)。
映画『人生はビギナーズ』公式サイト
http://www.jinsei-beginners.com/
| 固定リンク