クリストファー・ノーラン監督『ダークナイト ライジング』(The Dark Knight Rises)
クリストファー・ノーラン監督『ダークナイト ライジング』
注・内容、台詞、ラスト他触れています。今回は特に鑑賞後に読まれることを前提にメモしています。
The Dark Knight Rises
DIRECTOR : Christopher Nolan
CAST : Christian Bale, Anne Hathaway, Tom Hardy, Marion Cotillard, Joseph Gordon-Levitt, Michael Caine, Gary Oldman, Morgan Freeman
※Memo1
●マリオン・コティヤール演ずるミランダ。ベイン(トム・ハーディ)が「影の軍団」を率いていたラーズ・アル・グール(リーアム・ニーソン)の子供と思いきや実は彼女こそが本当の計画の実行者だった(撮影中に公開されていた写真でややネタバレ感はあったが…←特に衣装)
ラーズ・アル・グールが渡辺謙→リーアム・ニーソンだったようにベイン→ミランダ(タリア・アズ・グール)、という構図がノーラン的グリッド世界っぽいと勝手に思ったり
●核爆弾を持ってザ・バットで飛び立とうとするラスト。
ゴードン(ゲイリー・オールドマン)へのこの台詞
「座り込んでいる少年に上着をかけて励ます者のことだ」
(はっと気づく)
「ブルース・ウェイン?」
両親を殺害され警察署で怯えているウェイン少年とゴードンの出会いのシーン(回想)がカットインされグッとくる場面。
●キリアン・マーフィが出てきた時によぎったのは「バットマン・ビギンズ」「インセプション」に続いて、またしてもズタ袋を被せられるのでは?と一瞬ドキッとして期待もしたり…w
●キャッツアイよろしく女怪盗セリーナ・カイル"キャット・ウーマン"(アン・ハサウェイ)が登場からバットマンとタッグを組んでの陸空攻防戦まで見どころ多数!
で、キャットウーマンの猫耳がゴーグル仕様でとてもよいなぁー←これ発売したらいいのに(って、もしかして既にあるのかな?)
●フォックス(モーガン・フリーマン)がザ・バットをブルースウェインに見せたときのひと言。
「黒にもできます」
●「ユリイカ」のノーラン監督特集でのインタビューでズームレンズを使わないことなどテクニカルなことについてインタビューに応えている(貴重!)
●タイトルデザインはSCARLET LETTER(エンドタイトルお馴染みの黒バック白文字)
※Memo2
●本作の原題が「The Dark Knight Rises」ヘミングウェイの「日はまた昇る」の原題が「The Sun Also Rises」この辺りベインの牢獄「奈落」から這い上がるときにも使われていたRiseと併せて考えると興味深い。もちろんビギンズと対をなすライズスでもある。
●闇の騎士は死して(と、いうことになっている)ゴッサムシティを救った"ヒーロー"として銅像が建てられている。また前作「ダークナイト」で自らデント殺しの濡れ衣を被っていたバットマンの汚名を晴らしたのがベインの演説という構造も見事。逆にゴードンはそのことを隠していたことを晒されることとなる。
※Memo3
●アルフレッド(マイケル・ケイン)が本編で語っていた夢のシーンがラストで。カフェにいるアルフレッド。ふと前の方の席を見るとウェインとセリーナ(正面からではないので断言できないけど、あのネックレスをつけている)が。目線が合うウェインとアルフレッド。
●ザ・バットに半年前に自動操縦のための修正パッチが施されていた。
●ゴードンの窮地を救った警官ジョン・ブレイク(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)。彼の本名がロビンと判明。そしてウェイン邸宅地下の本拠地にたどり着くニヤリとさせられるラスト。
●そして新調されていたバットマンを呼ぶためのサーチライト…
見事なる大団円。そして円環の着地点。
映画『ダークナイト ライジング』公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/batman3/
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: クリストファー・ノーラン監督『ダークナイト ライジング』(The Dark Knight Rises):
» 「ダークナイト ライジング」 [或る日の出来事]
こういう終わり方しか、なかったか。 [続きを読む]
受信: 2012-07-27 22:30
» 映画レビュー「ダークナイト ライジング」 [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評]
ダークナイト・ライジング オリジナル・サウンドトラッククチコミを見る◆プチレビュー◆ノーラン版バットマンの完結編「ダークナイト ライジング」。正義と悪の定義を深く掘り下 ... [続きを読む]
受信: 2012-07-27 23:50
» ダークナイト ライジング/THE DARK KNIGHT RISES [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click
NIGHT(夜)ではなく、 KNIGHT(騎士)。
RISINGではなく、RISES
待ってました!!
バットマン ビギンズからのクリストファー・ノーラン監督が手がける3部作最終章
7/27(金)より先行。
それにしても、...... [続きを読む]
受信: 2012-07-28 00:42
» [映画『ダークナイト ライジング』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆観てきましたよ^^
私は、クリストファー・ノーラン監督版『バットマン』シリーズに「ノレない、ノレない」と言いつつも、
その作品作りの、ノーラン監督なりの「文法」が分かってきていたので、今作はなかなか楽しめました^^
・・・感想は、ちょいと風呂に...... [続きを読む]
受信: 2012-07-28 01:33
» ダークナイト・ライジング [あーうぃ だにぇっと]
ダークナイト・ライジング@東京国際フォーラム [続きを読む]
受信: 2012-07-28 04:41
» 劇場鑑賞「ダークナイトライジング」 [日々“是”精進!]
「ダークナイトライジング」の先行上映を鑑賞してきました鬼才クリストファー・ノーラン監督が、「ダークナイト」に続いて放つアクション大作。8年間平和を保ってきたゴッサム・シ... [続きを読む]
受信: 2012-07-28 05:32
» 劇場鑑賞「ダークナイト ライジング」 [日々“是”精進! ver.F]
終幕。そして…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201207270003/
ダークナイト・ライジング オリジナル・サウンドトラックハンス・ジマー サントラ SMJ 2012... [続きを読む]
受信: 2012-07-28 05:33
» 『ダークナイト・ライジング』 2012年7月25日 東京国際フォーラム [気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)]
本日最後3本目は、『ダークナイト・ライジング』 をジャパンプレミアで鑑賞しました。
今回のジャパン・プレミアは残念なことに、先日にアメリカでの事件によりキャストの来日が中止になったことです。
アン・ハサウェイ、ジョセフの来日が予定されていたんですけどね
【ストーリー】
ジョーカーがゴッサム・シティを襲撃するものの、ダークナイトが死闘を繰り広げ彼を撃破してから8年後。再びゴッサム・シティの破壊をもくろむベイン(トム・ハーディ)が現われ……。
ワーナーさん折角のジャパンプレミアなので予告は控え... [続きを読む]
受信: 2012-07-28 06:11
» ダークナイト ライジング IMAX版/クリスチャン・ベイル [カノンな日々]
IMAXシアターでの特別試写会を開催しますというので試しに応募してみたらなんと当たってしまいました。翌日には本公開となるのでたいした時間差はありませんけど、IMAXシアターでの ... [続きを読む]
受信: 2012-07-28 08:38
» 【映画】ダークナイト ライジング [★紅茶屋ロンド★]
<ダークナイト ライジング を観て来ました>
原題:The Dark Knight Rises
製作:2012年アメリカ
人気ブログランキングへ
またしてもお久しぶりのSUZUです。こんばんは。
もう夏バテしております…。だけど、これだけはどうしても、這ってでも見に行かなくては!!
クリストファー・ノーラン監督の「バットマン」シリーズ最終章!
ついに完結。伝説が終わる、その時をいち早く体感するために!
ジャパン・プレミアに参加してきました。ヤプログさーーん!こんなダメな私なのに、ご招待あり... [続きを読む]
受信: 2012-07-28 08:49
» ダークナイト ライジング [青いblog]
新作なので、ネタバレなしの感想から。
心が震える映画ってのは、そう出会えないもんですよね。
大丈夫です!
『ダークナイト』で震えた方、心配はいりませんので!
地獄の苦しみで鍛え...... [続きを読む]
受信: 2012-07-28 09:43
» ダークナイト ライジング [映画 K'z films 2]
Data 原題 THE DARK KNIGHT RISES 監督 クリストファー・ノーラン 出演 クリスチャン・ベイル
マイケル・ケイン
ゲイリー・オールドマン
アン・ハサウェイ
トム・ハーディ 公開 2012年 7月... [続きを読む]
受信: 2012-07-28 11:46
» ダークナイト ライジング ジャパン プレミア [風に吹かれて]
孤児 それぞれの生き方公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/batman3監督: クリストファー・ノーラン地方検事ハービー・デントの死から8年。デント法により犯罪活動が [続きを読む]
受信: 2012-07-28 15:00
» 『ダークナイト ライジング』 [こねたみっくす]
伝説は壮絶に終わったのか?
衝撃、鳥肌、絶望、興奮、希望、そして涙。超超大作だった『ダークナイト』を見た後だけにどこか物足りなさは感じるものの、これもまた間違いなく超 ... [続きを読む]
受信: 2012-07-28 15:34
» ダークナイト ライジング [Akira's VOICE]
スゴいとしか言えなくて震える。
[続きを読む]
受信: 2012-07-28 15:52
» 映画レビュー 「ダークナイト・ライジング」 [No Movie, No Life (映画・DVDレビュー)]
ダークナイト・ライジング 原題:The Dark Knight Rises
【公式サイト】 【allcinema】 【IMDb】
クリストファー・ノーラン監督版“バットマン”の最終章。ゴッサムを守るため自ら罪を被り沈黙を守っていたが、新たな敵べインの攻撃を前に再び立ち上がり、最終決戦に臨む。... [続きを読む]
受信: 2012-07-28 16:35
» ダークナイト ライジング [心のままに映画の風景]
ゴッサム・シティを襲撃したジョーカーを倒したバットマン/ブルース・ウェイン(クリスチャン・ベイル)は、ハービー・デント(アーロン・エッカート)検事の罪を被り、ゴッサム・シティから姿を消した。
8...... [続きを読む]
受信: 2012-07-28 16:57
» ダークナイト ライジング [悠雅的生活]
闇の中の希望。秩序の崩壊。本当の英雄。 [続きを読む]
受信: 2012-07-28 19:04
» ダークナイト ライジング / The Dark Knight Rises [勝手に映画評]
クリストファー・ノーランのバットマンシリーズ第三作目=完結編。前作『ダークナイト』の8年後という設定。
正直、これまでの1作目、2作目を見ておけば良かったと思いました。少なからず、前作から話が続いているので、マッサラな状態でみると情報が欠けた状態で理解が...... [続きを読む]
受信: 2012-07-28 21:16
» ダークナイト ライジング [Memoirs_of_dai]
影が薄まるベイン
【Story】
ジョーカー(ヒース・レジャー)がゴッサム・シティを襲撃するものの、ダークナイト=バットマン(クリスチャン・ベール)が死闘を繰り広げ彼を撃破してから8年、再びゴッ...... [続きを読む]
受信: 2012-07-28 21:28
» ダークナイト ライジング [ハリウッド映画 LOVE]
原題:The Dark Knight Rises監督:クリストファー・ノーラン出演:クリスチャン・ベール、マイケル・ケイン、ゲイリー・オールドマン、アン・ハサウェイ、トム・ハーディしみじみと感傷に浸ってエンドクレジットを見つめてきました。。。... [続きを読む]
受信: 2012-07-28 22:08
» ダークナイト ライジング [新・映画鑑賞★日記・・・]
【THE DARK KNIGHT RISES】 2012/07/28公開 アメリカ 164分監督:クリストファー・ノーラン出演:クリスチャン・ベイル、マイケル・ケイン、ゲイリー・オールドマン、アン・ハサウェイ、トム・ハーディ、マリオン・コティヤール、ジョセフ・ゴードン=レヴィット、モー...... [続きを読む]
受信: 2012-07-29 00:22
» 映画「ダークナイト ライジング」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「ダークナイト ライジング」観に行ってきました。
映画「インセプション」のクリストファー・ノーラン監督が製作を手掛ける「バットマン」シリーズ3作目にして完結編のアクション大作。
今作のストーリーは、これまでのシリーズの集大成ということもあり、前2作「バットマン ビギンズ」「ダークナイト」の設定を踏... [続きを読む]
受信: 2012-07-29 04:49
» 「ダークナイト ライジング」 ヒーローはどこにでもいる [はらやんの映画徒然草]
クリストファー・ノーランの「ダークナイト」3部作の最終作、「ダークナイト ライジ [続きを読む]
受信: 2012-07-29 08:18
» ダークナイト ライジング [風情♪の不安多事な冒険 Part.5]
アメリカ
アクション&サスペンス
監督:クリストファー・ノーラン
出演:クリスチャン・ベイル
マイケル・ケイン
ゲイリー・オールドマン
... [続きを読む]
受信: 2012-07-29 11:31
» 『ダークナイト ライジング』 バットマン最大の敵に立ち上がる [映画のブログ]
A hero can be anyone...
クリストファー・ノーラン監督は、三部作のテーマをそれぞれ一言で表現している。
『バットマン ビギンズ』は"Fear(恐怖)"。
『ダークナイト』は"Chaos(混乱)"。
そ...... [続きを読む]
受信: 2012-07-29 17:36
» 『ダークナイト ライジング』 [ラムの大通り]
(原題:The Dark Knight Rises)
※映画の核に触れる
部分もあります。
ネタバレには注意したつもりですが、
鑑賞ご予定の方は、その後で読んでいただいた方がより楽しめるかも。
----アメリカの映画館でとんでもない事件が起こったよね。
この映画『ダークナイト ...... [続きを読む]
受信: 2012-07-29 17:55
» ダークナイト ライジング [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★★【4点】(10)
レスラーもどきの悪キャラに一抹の不安ってことで
[続きを読む]
受信: 2012-07-29 20:02
» No.320 ダークナイト ライジング [気ままな映画生活]
クリストファー・ノーラン監督による「バットマン ビギンズ」「ダークナイト」に続くシリーズ完結編。「ダークナイト」から8年後を舞台に、ゴッサム・シティを破壊しようとする残 ... [続きを読む]
受信: 2012-07-29 20:03
» ダークナイト ライジング を観たゾ [ヤジャの奇妙な独り言]
伝説が、壮絶に、終わる。 ダークナイト ライジング を観てきました 観終わった時は ちょっとした [続きを読む]
受信: 2012-07-29 21:57
» ダークナイト ライジング [だらだら無気力ブログ!]
キャットウーマンの腰つきがたまらんな。 [続きを読む]
受信: 2012-07-29 23:21
» ダークナイト ライジング [映画 大好きだった^^]
封切り日(今回は先行上映)に鑑賞。吹替版だったからか劇場も小さく、客の入りも感覚的だが5〜6割といったところで、僕のこのシリーズへの思い入れと違う感じだったので寂しく思 ... [続きを読む]
受信: 2012-07-30 02:32
» 映画「ダークナイト ライジング」感想 [帰ってきた二次元に愛をこめて☆]
光が強いほど影は濃くなり
希望があるほど絶望は深くなる
この映画が何故Risesなのか、観終わると納得出来る。
最初から最後まで途切れる事のない緊張感、静かに忍び寄る終焉の足音。無駄にギャグ...... [続きを読む]
受信: 2012-07-30 03:04
» 映画:ダークナイト・ライズ Dark Knight Rises 壮絶な最終章は、終りでもあり、始まりでもあった(はず) [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
アタマの中がオリンピックに支配されてしまいそうな今日この頃(笑)
バランス取らなくちゃということで、さっそく公開直後のこの映画をチェック。
当ブログでは、前作ダークナイトDarkKnight を、加速する狂気に圧倒される(2008年08月23日)と絶賛している。
2008年...... [続きを読む]
受信: 2012-07-30 04:20
» ダークナイト ライジング [タケヤと愉快な仲間達]
仕事で・・・某県に土日とも留まる事となり
時間が出来る事が事前に分かっていたので・・・
勿論、あの作品の・・・映画鑑賞でしょう(笑)
そう『ダークナイト ライジング』
前売り券をセブンイレブンで買っていたしね(笑)
土曜日朝、早起きして初めての映画館に向かいます...... [続きを読む]
受信: 2012-07-30 22:29
» ダークナイト ライジング・・・・・評価額1800円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
物語は、遂に神話となる。
前作「ダークナイト」で大センセーションを巻き起こした、クリストファー・ノーランによる二十一世紀版“バットマン”三部作、堂々の完結。
テーマは前作を色濃く受け継ぎながら、...... [続きを読む]
受信: 2012-07-30 23:09
» 『ダークナイト ライジング』(ジャパン・プレミア試写会) [・*・ etoile ・*・]
'12.07.25 『ダークナイト ライジング』(ジャパン・プレミア試写会)@東京国際フォーラム
今年一番楽しみにしていた作品! ノーラン監督が続編を撮ると聞いたときからずっと待ってた! しかも監督はじめキャストも来日とあれば、絶対行きたかった!! yaplogで当選! いつも本当にありがとうございます!! というわけで試写状が届いた時にはガッツポーズだったのだけど・・・ あの事件・・・
コロラド州オーロラで『ダークナイト ライジング』上映中の映画館で、男が銃を乱射。6歳の子供を含む12人が死亡... [続きを読む]
受信: 2012-07-31 18:54
» ダークナイト ライジング [そーれりぽーと]
クリストファー・ノーラン流『バットマン』シリーズ3作目にして最終回、『ダークナイト ライジング』をIMAXで観てきました。
★★★★★
前作のエンディングからの流れで犯罪者として警察に手配されるも、目的を果たし姿を消してしまっていたバットマンが復活する。
平和にな...... [続きを読む]
受信: 2012-07-31 22:08
» やっぱりバットマンは神!『ダークナイト ライジング』 [水曜日のシネマ日記]
2008年に劇場公開された『ダークナイト』の続編です。 [続きを読む]
受信: 2012-08-01 20:51
» 映画「ダークナイト・ライジング」ひとつの伝説が終わり、新たな伝説が始まる [soramove]
「ダークナイト・ライジング」★★★★☆
クリスチャン・ベイル、アン・ハサウェイ、
トム・ハーディ、マリオン・コティアール、
マイケル・ケイン、ゲイリー・オールドマン、
モーガン・フリーマン、ジョセフ・ゴードン=レヴィット出演
クリストファー・ノーラン監督、
165分、2012年7月28日公開
2012,アメリカ,ワーナー・ブラザース
(原題/原作:THE DARK KNIGHT RISES )
<リンク:[続きを読む]
受信: 2012-08-03 08:51
» 映画:ダークナイト・ライズ Dark Knight Rises 壮絶な最終章は、終りでもあり、始まりでもあった(はず) [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
アタマの中がオリンピックに支配されてしまいそうな今日この頃(笑)
バランス取らなくちゃということで、さっそく公開直後のこの映画をチェック。
当ブログでは、前作ダークナイトDarkKnight を、加速する狂気に圧倒される(2008年08月23日)と絶賛している。
2008年...... [続きを読む]
受信: 2012-08-04 14:40
» 「ダークナイト・ライジング」The Dark Knight Rises (2012 WB) [事務職員へのこの1冊]
「メメント」「インソムニア」「プレステージ」「インセプション」……クリストファー [続きを読む]
受信: 2012-08-04 20:13
» 「ダークナイトライジング」感想 [流浪の狂人ブログ ~旅路より~]
クリストファー・ノーラン監督版「バットマン」第三弾にして、完結編。前作から8年、平和を取り戻したはずのゴッサムシティに再び訪れる新たな脅威を相手に、ブルース・ウェイン=バットマン最後の戦いが始まる。... [続きを読む]
受信: 2012-08-05 09:41
» ダークナイト ライジング/THE DARK KNIGHT RISES [いい加減社長の映画日記]
バットマンの最終章・・・
「オフィシャルサイト」
【ストーリー】
ジョーカーとの戦いから8年、バットマンはゴッサム・シティーから姿を消し、ブルース・ウェインは隠遁生活を送っていた。
そんな彼の家にセリーナ・カイルという女性が忍び込み、彼の指紋を盗み出す。
...... [続きを読む]
受信: 2012-08-05 18:39
» 「ダークナイト・ライジング」誰の中にもいる [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
楽しみにしていた「ダークナイト・ライジング」
プレミアでの大事件の時は、屋久島に旅行中だったので何も知らなかった私。
中盤までのあまり何も起きない展開に、「予告編で観た大爆発早く起きろー」って思いながら観ている自分がちょっと怖かったりして。... [続きを読む]
受信: 2012-08-05 21:41
» ダークナイト ライジング (The Dark Knight Rises) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 クリストファー・ノーラン 主演 クリスチャン・ベイル 2012年 アメリカ/イギリス映画 164分 アクション 採点★★★ 自己紹介の際に出身地も添えると、その土地に因んだ話題で盛り上がることがありますよねぇ。私のケースだと一昔前なら「あぁ、独眼竜の!」…... [続きを読む]
受信: 2012-08-06 12:05
» 『ダークナイトライジング』’12・米 [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
あらすじジョーカーとの戦いから8年、バットマンはゴッサム・シティーから姿を消し・・・。解説伝説が壮絶に終わる『メメント』のクリストファー・ノーラン監督によるバットマン三... [続きを読む]
受信: 2012-08-07 07:39
» 『ダークナイト ライジング』’12・米 [虎団Jr. 虎ックバック専用機]
あらすじジョーカーとの戦いから8年、バットマンはゴッサム・シティーから姿を消し・ [続きを読む]
受信: 2012-08-07 07:39
» 『ダークナイト ライジング』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「ダークナイト ライジング」□監督 クリストファー・ノーラン□脚本 ジョナサン・ノーラン、クリストファー・ノーラン □キャスト クリスチャン・ベイル、マイケル・ケイン、ゲイリー・オールドマン、モーガン・フリーマン、アン・ハサウェ...... [続きを読む]
受信: 2012-08-08 12:08
» 『ダークナイト・ライジング』 ゴッサムとNY [Days of Books, Films]
The Dark Knight Rises(film review) 『タイム・ [続きを読む]
受信: 2012-08-11 16:01
» ダークナイト ライジング [to Heart]
伝説が、壮絶に、終わる。
原題 THE DARK KNIGHT RISES
上映時間 164分
脚本 ジョナサン・ノーラン/クリストファー・ノーラン
監督 クリストファー・ノーラン
音楽 ハンス・ジマー
出演 クリスチャン・ベイル/マイケル・ケイン/ゲイリー・オールドマン/アン・ハサウェイ/...... [続きを読む]
受信: 2012-08-12 19:41
» 『ダークナイト ライジング』 [時間の無駄と言わないで]
バットマン。
三部作完結。
タイトルからすると「ダークナイト」の続編っぽいし、実際その8年後っつう設定なんだけど、どちらかというと「バットマン ビギンズ」を観てなきゃダ ... [続きを読む]
受信: 2012-08-13 02:08
» 「ダークナイト ライジング」 [ヨーロッパ映画を観よう!]
「The Dark Knight Rises」 2012 USA/UK
ブルース・ウエィン/ダークナイトに「ニュー・ワールド/2005」「アイム・ノット・ゼア/2007」「ダークナイト/2008」のクリスチャン・ベール。
アルフレッドに「スルース/2007」のマイケル・ケイン。
ジェームズ・ゴードン市警本部長に「裏切りのサーカス/2011」のゲイリー・オールドマン。
ルーシャス・フォックスに「最高の人生の見つけ方/2007」「ウォンテッド/2008」「インビクタス/負けざる者たち/200... [続きを読む]
受信: 2012-08-20 23:24
» 【映画】ダークナイト ライジング…ラストは『ありがとうバットマン』みたいな感じ [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
ここ数日、実家の目の前(本当に目の前)で、映画の撮影をしているらしいのです
というのは、実家に出入りする娘と、私の母親からの情報。
子役(とその親)がたくさん向かいのお寺に集まっていたとか、河原に降りて撮影していたとか…断片的な情報しか有りませんが、どう...... [続きを読む]
受信: 2012-09-10 06:52
» 伝説が壮絶に・・・ [笑う社会人の生活]
30日のことですが、映画「ダークナイト ライジング」を鑑賞しました。
ノーラン版バットマン
三作目
「ダークナイト」があまりに素晴らしかっただけに
続編、どうなのかなぁと思っていたが・・・
いやー 圧倒的 盛り上がり
まさに終わりにふさわしい出来
今回もエン...... [続きを読む]
受信: 2012-09-11 23:31
» 映画:ダークナイト ライジング [よしなしごと]
2005年のバットマンビギンズから再スタートしたノーラン版バットマンシリーズ3部作もいよいよ最終章。ダークナイトの記事です。 [続きを読む]
受信: 2012-09-29 22:39
» ダークナイト ライジング : 大人仕様のヒーロームービーの完結篇 [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
オリンピック、始まりましたねぇ。夜更かしされている方も多いかもしれませんね。本日は、そんなオリンピックに負けない”熱い”こちらの作品を紹介します。
【題名】
ダーク [続きを読む]
受信: 2012-10-19 20:22
» ダークナイト ライジング [銀幕大帝α]
THE DARK KNIGHT RISES/12年/米/164分/アメコミヒーロー・アクション/劇場公開(2012/07/28)
−監督−
クリストファー・ノーラン
『インセプション』
−製作−
クリストファー・ノーラン
−原案−
クリストファー・ノーラン
−脚本−
クリストファー・ノーラン
−出演−...... [続きを読む]
受信: 2012-12-07 22:59
» ダークナイト ライジング [いやいやえん]
「バットマン」シリーズ3部作の完結編。
重厚な雰囲気は変わらずですが、前作「ダークナイト」が凄かったので、本作でどう締めくくるのかと期待がとにかく大きく、見たいような見たくないような複雑な気分でした。
あれから8年後。デントを光の騎士として象徴的に祀り上げ、ゴッサム・シティの平和は偽りの上に成り立っていた…。その間バットマンは身を潜め隠遁生活を送っていた。
前作のジョーカーに比べ、今回のベインはやっぱりインパクトが弱い。必要悪と言う感じでもなかったし、いまいち目的統一性がなく、終盤黒幕... [続きを読む]
受信: 2012-12-11 14:38
» 『ダークナイト ライジング』 The Dark Knight Rises [グドすぴBlog]
"There's a storm coming, Mr. Wayne." 「嵐が来るわよ、ミスター・ウェイン」
最近、このセリフとシーンがよく頭に思い浮かびます。
予告編から印象的なシーンでしたね。
この間観た『007 スカイフォー...... [続きを読む]
受信: 2012-12-23 10:40