« 『ボブ・マーリー/ルーツ・オブ・レジェンド』を見て思い出す1979年、そして吉田拓郎「アジアの片隅で」 | トップページ | ドキュメンタリー『映画と恋とウディ・アレン』 »

2012-11-30

横尾忠則現代美術館「反反復復反復展」

11月3日にオープンした横尾忠則現代美術館(3000点に及ぶ横尾作品と膨大な数のアーカイブ資料を収蔵)
2月17日まで開館記念展として「反反復復反復展」を開催。特定のモチーフを繰り返し何度も描いてきた横尾忠則さん。この展覧会にあわせて新作も展示。過去作と近作を並べた形で展示されているのだが3Fキャプションも廃して製作年のみ手書き(作品名は閲覧用パネルが何点か用意されていてチェックできる)の展示方法は圧巻!
4点目画像はオープン初日、届けられているお祝いのお花の一部(高倉健さん、山田洋次監督、坂本龍一さん、蜷川実花さんなど

Yt1

Yt2

Yt3

Yt4

Yt5

Yt6

Yt7

4Fアーカイブルーム(整理済み資料は予約制で閲覧可能)から六甲山、王子動物園の眺望も素晴しいです。デジタルアーカイブ、開架資料(←過去展覧会図録など、これだけでも結構貴重)はフロア内で見ることができます。
オープン当日行われた開館記念トークが行われた1Fオープンスタジオ
入り口を入るとディスプレイによるINFORMATIONが。12月は横尾さんの公開制作がまるで"歳末大売出し"のようなタイトルで行われます。

横尾忠則現代美術館
http://www.ytmoca.jp/

|

« 『ボブ・マーリー/ルーツ・オブ・レジェンド』を見て思い出す1979年、そして吉田拓郎「アジアの片隅で」 | トップページ | ドキュメンタリー『映画と恋とウディ・アレン』 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横尾忠則現代美術館「反反復復反復展」:

« 『ボブ・マーリー/ルーツ・オブ・レジェンド』を見て思い出す1979年、そして吉田拓郎「アジアの片隅で」 | トップページ | ドキュメンタリー『映画と恋とウディ・アレン』 »