« ポール・トーマス・アンダーソン監督『ザ・マスター(The Master)』パートナーを変えてワルツを踊る(Changing Partners) | トップページ | 『アンナ・カレーニナ』ジョー・ライト監督、キーラ・ナイトレイ、ジュード・ロウ、アーロン・テイラー=ジョンソン、アリシア・ヴィキャンデル、ケリー・マクドナルド、エミリー・ワトソン、他 »

2013-03-24

ラナ&アンディ・ウォシャウスキー、トム・ティクヴァ『クラウド アトラス』

注・内容、台詞に触れています。
「マトリックス」シリーズのラナ&アンディ・ウォシャウスキー(以下ウォシャウスキー監督と表記します)と「パフューム ある人殺しの物語」のトム・ティクヴァが共同で監督した『クラウド アトラス』。原作はデヴィッド・ミッチェルの同名ベストセラー小説。19世紀から文明崩壊後までの異なる時代に舞台を置いた6つの物語を描く。キャストそれぞれが複数の人物を演じ、各エピソードにより主役が脇役を演じ脇役が主役を演じる。エンドロールでの誰が誰を演じたかを再チェックするのも楽しみのひとつ。

Ca1

Memo1
6の異なる時代、異なる物語を描いているが見始めるとものすごく分かりやすい。始まりは2346年(場所は特定されていないがラストで判る)。脚本では「VILLAGE NIGHT」と書かれている。そして最後の締めも「VILLAGE NIGHT」で。共に物語るザックリー(トム・ハンクス)。ただしラストで、この場所が地球ではないことがわかる。
「火の鳥」鳳凰編(てんとう虫のエピソードや茜丸の転生のこと)や黎明編と未来編の繋ぎ方(未来編ラストが黎明編の頭に繋がるループ構造は秀逸)を虫プロCOM版リアルタイムで読んできた世代としては延々続いても大丈夫な3時間。
トム・ティクヴァ監督が加わったことによって、ある種のケミストリーが起こったのではないかとも思う(『ラン・ローラ・ラン』『パフューム ある人殺しの物語』そしてキェシロフスキ監督の遺稿となっていた脚本を映画化した『ヘヴン』)。そのキェシロフスキ監督「ふたりのベロニカ」がドイツの音楽家を軸に描かれていたあたりも密かなる偶然性?

Memo2
魂の転生と共に伝承されていくメディアの記録でもある。それは紙であったり、レコードであったり、データであったり、口伝であったり…。
「アダム・ユーイングの太平洋航海誌」→「クラウドアトラス 六重奏」(ユーイングの名前を名乗る、後半が破かれた航海誌)→シックススミスの「手紙」→1973年のレコード店(店主)→「小説・カベンディッシュの大災難」(車中で新人の作品を読む「ルイサ・レイの事件」)→「映画・カベンディッシュの大災難」(カベンディッシュ役をトム・ハンクス)→(その映画を見るソンミ451)→「犯罪者の餌食にはならない」の台詞→「ソンミ451の言葉、記録映像」→崩壊後の世界の"神"→別の惑星で物語る(トム・ハンクス)

ソンミ451と取調官の台詞
「彼を愛していた」
「愛しています」
「"今も"という意味?」
「これからもずっと」
(この後に帰国できたユーイングと妻の再会シーンが。既に過去に出会っていて、そして、またここネオソウルでも)
もうひとつ、こういう台詞も。
「誰もその真実を信じなかったら」
「すでに信じている人がいます」
(取調官との視線)

Memo3
クラウド アトラス表記、映画は半角空けで原作は「クラウド・アトラス」と中黒。
タイトルデザインは本編VFXも多く手がけたMethod Design (昨年のアベンジャーズも)

Ca2

映画『クラウド アトラス』公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/cloudatlas/index.html


|

« ポール・トーマス・アンダーソン監督『ザ・マスター(The Master)』パートナーを変えてワルツを踊る(Changing Partners) | トップページ | 『アンナ・カレーニナ』ジョー・ライト監督、キーラ・ナイトレイ、ジュード・ロウ、アーロン・テイラー=ジョンソン、アリシア・ヴィキャンデル、ケリー・マクドナルド、エミリー・ワトソン、他 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラナ&アンディ・ウォシャウスキー、トム・ティクヴァ『クラウド アトラス』:

» クラウド アトラス〜三島由紀夫オマージュ [佐藤秀の徒然幻視録]
輪廻転生から第七天へ 公式サイト。原題:Cloud Atlas。デイヴィッド・ミッチェル原作。ラナ・ウォシャウスキー、トム・ティクヴァ、アンディ・ウォシャウスキー監督、トム・ハンクス ... [続きを読む]

受信: 2013-03-24 22:54

» 映画:クラウドアトラス Cloud Atlas 「変化」をもたらすのはどの時代でも、正しい方向に向う「意志」 [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
オープニング早々、鑑賞者は混乱に陥る。 時代バラバラの物語が次々とキックオフされ、翻弄される。 原作本が「統合されないバラバラのプロット」的に批判されてた記事を見ていたこともあって、焦った。 果たして、これで最後までついていけるか?(汗) だが各プロ...... [続きを読む]

受信: 2013-03-24 23:03

» クラウド アトラス/トム・ハンクス [カノンな日々]
たしかウォシャウスキー兄弟監督だと記憶していたんですけど、いつの間に姉弟監督に変わってしまったんでしょうか?劇場で流されてる宣伝&解説映像を観てアレ???夫婦監督じゃ ... [続きを読む]

受信: 2013-03-24 23:20

» 劇場鑑賞「クラウド アトラス」 [日々“是”精進! ver.F]
魂の転生… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201303150002/ Cloud AtlasSoundtrack Watertower Music 2012-11-06売り上げランキング : 8239Amazonで詳しく... [続きを読む]

受信: 2013-03-25 06:02

» 『クラウド アトラス』 [こねたみっくす]
真実を知った時、そこに愛と希望が生まれる。 これは冒頭でジム・ブロードベント演じる編集者が述べていたように、6つの物語が時系列を無視するかのように複雑に描かれているも ... [続きを読む]

受信: 2013-03-25 09:26

» クラウドアトラス 映画見終わった時点では「???」だったが・・・ [労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと〜]
【=18 うち今年の試写会2】 昨日は台風並、いや台風以上の風が吹きまくっていた、春一番とかがこんな暴風になるなんて自分には記憶が無いのだけど・・・ とにかくここ最近、天候が極端になっているような気がする、ほんま地球がおかしくなってるんかなあ・・・こないだ観たこ...... [続きを読む]

受信: 2013-03-25 09:56

» 『クラウド アトラス』 (2012) / アメリカ [Nice One!! @goo]
原題: CLOUD ATLAS 監督: ラナ・ウォシャウスキー 、トム・ティクヴァ 、アンディ・ウォシャウスキー 出演: トム・ハンクス 、ハル・ベリー 、ジム・ブロードベント 、ヒューゴ・ウィーヴィング 、ジム・スタージェス 、ペ・ドゥナ 、ベン・ウィショー 、ジェ...... [続きを読む]

受信: 2013-03-25 13:32

» 映画「クラウド アトラス」ソンミ451(ペ・ドゥナ)が印象に残る [世事熟視〜コソダチP]
トム・ハンクス主演の映画「クラウド アトラス」の試写会を観てきました。 (以下ネタバレも含めての感想・・・) 19世紀から文明崩壊後の24世紀にかかる六つの時代と場所を同時並行させて物語が進む「クラウド アトラス」 上映時間「2時間53分」の長きにわたる深淵で難解なストーリーを見終えた多くのお客さんの頭の上には「?」が浮かんでたように感じました。 昔、映画館で『2001年宇宙の旅』を観たとき、モノリスの影響を受けた猿が骨を投げたあたりで、周りのお客さんの頭の上に「?」が浮かんでた... [続きを読む]

受信: 2013-03-25 14:00

» クラウドアトラス/ CLOUD ATLAS [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click 3時間の大作というので覚悟して観に行ったけど、、、長い うーむ これは好き嫌い分かれるな〜 6つの時代が時系列関係なく出て来て キャストも一人6役なので はじめから何の説明もなく進むので やや...... [続きを読む]

受信: 2013-03-26 00:16

» 映画:クラウドアトラス Cloud Atlas 「変化」をもたらすのはどの時代でも、正しい方向に向う「意志」 [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
オープニング早々、鑑賞者は混乱に陥る。 時代バラバラの物語が次々とキックオフされ、翻弄される。 原作本が「統合されないバラバラのプロット」的に批判されてた記事を見ていたこともあって、焦った。 果たして、これで最後までついていけるか?(汗) だが各プロ...... [続きを読む]

受信: 2013-03-26 01:42

» クラウド アトラス [だらだら無気力ブログ!]
ジョウ・シュンが出てるなんて知らなかったよ。 [続きを読む]

受信: 2013-03-26 01:48

» 映画「クラウド・アトラス」3時間の壮大な実験作、映像を堪能したい [soramove]
映画「クラウド・アトラス 」★★★☆ トム・ハンクス、ハル・ベリー ジム・ブロードベント、ヒューゴ・ウィーヴィング ジム・スタージェス、ペ・ドゥナ ベン・ウィショー、ジェームズ・ダーシー ジョウ・シュン、キース・デヴィッド スーザン・サランドン、ヒュー・グラント出演 ラナ・ウォシャウスキー/ トム・ティクヴァ/ アンディ・ウォシャウスキー監督、 172分、2013年3月15日より全国公開 ワーナー・ブラザース映画 (原題/原作:CLOUD ATLAS) <リンク:[続きを読む]

受信: 2013-03-26 07:15

» 映画「クラウド アトラス」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「クラウド アトラス」観に行ってきました。アメリカ・ドイツ・シンガポール・香港の4ヵ国共同合作で、トム・ハンクス等の有名俳優が多数出演している作品。今作では、作中に... [続きを読む]

受信: 2013-03-28 19:18

» [映画『クラウド アトラス』を観た(寸評)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆マトリックスのスタッフが作ったことといい、なんか、「空気人形」のパクりみたいな韓国人アンドロイドみたいのが出てきていたので、あまりそそらなかったのだが、観に行った。  過去から未来への六つの時代を舞台にした(ああ、だから、作中で作曲家が作るのが「六重...... [続きを読む]

受信: 2013-03-31 08:22

» 「クラウド アトラス」 歯向かう者たち [はらやんの映画徒然草]
登場人物のひとり、若き作曲家ロバート・フロビシャーが作曲するのが「クラウド アト [続きを読む]

受信: 2013-03-31 11:47

» 繋がる 6つのストーリー [笑う社会人の生活]
17日のことですが、映画「クラウド アトラス」を鑑賞しました。 1849年 航海の物語 1936年 高名な作曲家と弟子の物語 1973年 原子力発電所の陰謀 2012年 編集者の奇妙な冒険 2144年 クローン少女の革命 2312年 崩壊後の地球の運命 これほど説明の難しいというか・・...... [続きを読む]

受信: 2013-04-02 23:19

» クラウド アトラス : 深いよねぇ、懐が。 [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
 今朝は、寒かったですねぇ。でも、昼間にはぽかぽか陽気となりました。こんあ日は映画感に足でも運びましょうかということで、業務が早めに終了した本日、行ってまいりやした。 [続きを読む]

受信: 2013-04-03 11:17

» クラウド アトラス [そーれりぽーと]
ウォシャウスキー兄弟もとい姉弟と、トム・ティクヴァがタッグを組んだ『クラウド アトラス』を観てきました。 ★★★★ 七変化の特殊メイクの自然なこと!何よりここが面白いと言っても良い。 エンドロールでバラしてくれるまで気付かなかったのがいくつも有り、もう一度チ...... [続きを読む]

受信: 2013-04-03 19:23

» クラウド アトラス [いやいやえん]
SFと「輪廻転生」というテーマを上手くまとめあげた作品だと思います。一見、複雑で脈絡なく進んで行くように見えてしまう物語も6つの時代を巧みに繋ぎ合わせられており、その繋がりがみえてくると、その壮大さに改めて感嘆してしまうような物語。でも、やっぱり約3時間は長いな〜^; 手塚治虫さんの「火の鳥」や萩尾望都さんの「百億の昼と千億の夜」なんかを思い出しますね。 ? 1849年 南太平洋諸島 数奇な航海物語  ? 1936年 イギリス 幻の名曲の誕生秘話 ? 1973年 カリフォルニア ... [続きを読む]

受信: 2013-07-11 09:22

» クラウド アトラス [銀幕大帝α]
CLOUD ATLAS 2012年 アメリカ 172分 ドラマ/アドベンチャー/SF PG12 劇場公開(2013/03/15) 監督: ラナ・ウォシャウスキー トム・ティクヴァ アンディ・ウォシャウスキー 製作: ラナ・ウォシャウスキー トム・ティクヴァ アンディ・ウォシャウスキー 脚...... [続きを読む]

受信: 2013-07-18 02:19

» クラウド アトラス [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【CLOUD ATLAS】 2013/03/15公開 アメリカ PG12 172分分監督:ラナ・ウォシャウスキー、トム・ティクヴァ、アンディ・ウォシャウスキー いま、<人生の謎>が解けようとしている。 [Story]■1849年、南太平洋。青年ユーイングは、妻の父から奴隷売買を託され、船での航海...... [続きを読む]

受信: 2013-07-24 12:55

» クラウドアトラス [タケヤと愉快な仲間達]
監督:ラナ・ウォシャウスキー、トム・ティクヴァ、アンディ・ウォシャウスキー  出演: トム・ハンクス (ドクター・ヘンリー・グース/安ホテルの支配人/アイザック・サックス/ダーモット・ホギンズ/『カベンディッシュの大災難』の主演俳優/ザックリー) ハル・ベ...... [続きを読む]

受信: 2013-09-02 22:07

« ポール・トーマス・アンダーソン監督『ザ・マスター(The Master)』パートナーを変えてワルツを踊る(Changing Partners) | トップページ | 『アンナ・カレーニナ』ジョー・ライト監督、キーラ・ナイトレイ、ジュード・ロウ、アーロン・テイラー=ジョンソン、アリシア・ヴィキャンデル、ケリー・マクドナルド、エミリー・ワトソン、他 »