« 会場入りするポール・マッカートニー(Paul McCartney)に遭遇!写真レポ(2013年11月11日・京セラドーム大阪) | トップページ | ロバート・ゼメキス監督『抱きしめたい( I Wanna Hold Your Hand)』ミート・ザ・ビートルズ("Meet The Beatles!")! »

2013-11-16

タイトルデザイン_38(MOMOCO) リドリー・スコット監督『悪の法則(The Counselor)』マイケル・ファスベンダー、ペネロペ・クルス、ハビエル・バルデム、キャメロン・ディアス、ブラッド・ピット

豪華なキャスト、コーマック・マッカーシー初の映画脚本ということで注目を集めたリドリー・スコット監督悪の法則(The Counselor)』出演はマイケル・ファスベンダーペネロペ・クルスハビエル・バルデムキャメロン・ディアスブラッド・ピット、他

物語・メキシコ国境付近の町で弁護士をしている通称カウンセラー(マイケル・ファスベンダー)は、恋人ローラ(ペネロペ・クルス)との結婚も決まり人生の絶頂期にあった。彼は実業家のライナー(ハビエル・バルデム)と手を組み、裏社会のブローカー、ウェストリー(ブラッド・ピット)を交えて踏み込んではならないビジネスへと手を染める。そして…

Counselor

※Memo1
「映画」というよりは「文学」
殺人方法が先に語られて後追いする形で実際のシーンが続くという繰り返し。その合間に「手を染めると戻れない事になる」「巻き込まないで」の台詞が繰り返し語られ詩の如く綴られるという説明ではなく"示唆"の映画。
「Lawyer」ではなく「Counselor」
そしてファスベンダー演じる役名は実際の名前は語られない(告げられない)まま、最後までカウンセラー。(麻薬の運び屋であるグリーンホーネットと呼ばれるバイカーの役名がエンドタイトルを見ているとヤングバイカーとなっていた)
ローラが一度ぐらい名前で呼んでいた気もしたが結局、カウンセラーはカウンセラー
なんだが、やたらと"うん蓄"話すなー、と思ったのが麻薬カルテルの残忍さについて(スナッフフィルムの事、キリキリキリと閉まっていくワイヤー←確か名前が付いていたような…、汚物車に沈められた死体など)。
部分部分はよくても豪華なキャストが、どうもかみ合わないままラストまで進む。これは元の脚本(発刊されている単行本と若干、違っているが概ねそのまま)がそうであるここと、実はそういうことがわかってやった可能性もあるなぁ。この辺りはもう一回観直してみないと判断しかねるところ。
ペネロペ・クルスがいつもと違った感じで裏社会とは全く縁もない(存在すらも知らないぐらいに)従順な女性(遠距離というところが、うまいところ)を逆にキャメロン・ディアスが欲深さの塊である女性を(サタデーナイトライブでギャグにされそうな強烈、車と◯◯◯シーン)演じている。ハビエル・バルデムはいつも通り(笑)←コーマック・マッカーシー原作の「ノーカントリー」アントン・シガー役で出演しているというのはオモシロイ
冒頭、すぐに登場する宝石商役でブルーノ・ガンツが出ててきて、まず第一の"示唆"を語っている。
脇も豪華な(贅沢な)布陣。

※Memo2
ちょっと映画全体を覆う雰囲気とは異なるタイトルデザインを制作したのは「砂漠でサーモンフィッシング」「ワンディ」などを手がけたMOMOCO
衣装デザインは『グラディエーター』でアカデミー賞衣装デザイン賞を受賞したジャンティ・イェーツ(ジョルジオ・アルマーニがファスベンダー、ペネロペ・クルスらの衣装を制作)

映画「悪の法則」オフィシャルサイト - 公式サイト
http://www.foxmovies.jp/akuno-housoku/

|

« 会場入りするポール・マッカートニー(Paul McCartney)に遭遇!写真レポ(2013年11月11日・京セラドーム大阪) | トップページ | ロバート・ゼメキス監督『抱きしめたい( I Wanna Hold Your Hand)』ミート・ザ・ビートルズ("Meet The Beatles!")! »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タイトルデザイン_38(MOMOCO) リドリー・スコット監督『悪の法則(The Counselor)』マイケル・ファスベンダー、ペネロペ・クルス、ハビエル・バルデム、キャメロン・ディアス、ブラッド・ピット:

» 悪の法則 /THE COUNSELOR [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click これだけの豪華キャストだけど、話は地味で斬新さもなし。 ペネロペ、キャメロン、ハビエルにブラピ、そしてマイケル・ファスベンダー共演、 リドリー・スコット監督作のクライムサスペンスってことで今...... [続きを読む]

受信: 2013-11-17 00:21

» 劇場鑑賞「悪の法則」 [日々“是”精進! ver.F]
その女、悪女… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201311160001/ ★枚数限定ポスター★■両面印刷B版■ [映画ポスター] 悪の法則 (THE COUNSELOR) [B-DS]価格:17,600円(税込、送料別) 【送料無料】悪の法則 [ コーマック・マカーシー ]価...... [続きを読む]

受信: 2013-11-17 05:49

» 悪の法則  ★★★ [パピとママ映画のblog]
マイケル・ファスベンダーにブラッド・ピット、ペネロペ・クルスにキャメロン・ディアスにハビエル・バルデムという豪華スターが共演した心理サスペンス。欲望に駆られて裏社会のビジネスに手を出した弁護士とその仲間たちが、危険なわなにハマり否応なく堕(お)ちて行く...... [続きを読む]

受信: 2013-11-17 08:05

» [映画『悪の法則』を観た(寸評)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆悪くないが、これは、商業ベースに乗せたいだろう作品としては厳しい気がした。  完成度もいいのだが、私が求めるリドリー・スコット監督の姿は微塵も感じられなかった(どなたか、バカな私に教えてくれ^^;)。  予告編で、「誰が悪か?」みたいにキャッチコピー...... [続きを読む]

受信: 2013-11-17 09:15

» 悪の法則〜カーセックスの本当の意味 [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。原題:The Counselor。コーマック・マッカーシー原作、リドリー・スコット監督、マイケル・ファスベンダー、キャメロン・ディアス、ペネロペ・クルス、ハビエル・バルデム ... [続きを読む]

受信: 2013-11-17 10:25

» 『悪の法則』 2013年11月15日 TOHOシネマズ日劇 [気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)]
『悪の法則』 を鑑賞しました。 初日の最終回にしては空いていたよ 【ストーリー】  メキシコ国境付近の町で弁護士をしている通称カウンセラー(マイケル・ファスベンダー)は、恋人ローラ(ペネロペ・クルス)との結婚も決まり人生の絶頂期にあった。彼は実業家のライナー(ハビエル・バルデム)と手を組み、裏社会のブローカー、ウェストリー(ブラッド・ピット)も交えて新ビジネスに着手する。その仕事は巨額の利益を生むはずが……。 なんだこの映画 全然、話が分からんよ そして、2大女優がおばはんじゃん。。。もっと... [続きを読む]

受信: 2013-11-17 11:02

» 人生は戻れない。『悪の法則』 [水曜日のシネマ日記]
欲望に駆られて裏社会のビジネスに手を出した弁護士と彼を取り巻く人たちを描いた心理サスペンスです。 [続きを読む]

受信: 2013-11-17 12:30

» 悪の法則 / The Counselor [勝手に映画評]
監督がリドリー・スコットで、出演俳優陣がマイケル・ファスベンダー、ペネロペ・クルス、キャメロン・ディアス、ハビエル・バルデム、ブラッド・ピットと言う錚々たるメンバー。凄い作品が予想されるんですが・・・。 いやぁ、一体全体どう言う映画なんですかね? ラス...... [続きを読む]

受信: 2013-11-17 17:07

» 悪の法則 [心のままに映画の風景]
メキシコ国境付近。 通称カウンセラー(マイケル・ファスベンダー)と呼ばれる弁護士は、恋人ローラ(ペネロペ・クルス)との結婚も決まり人生の絶頂期にあった。 実業家のライナー(ハビエル・バルデム)と裏社会の麻薬ブローカー、ウェストリー(ブラッド・ピット)と手を組み、新ビジネスに着手することになるが…。 欲望に駆られ、裏社会のビジネスに手を出した弁護士が、危険な罠に堕ちて行く姿...... [続きを読む]

受信: 2013-11-17 17:58

» 悪の法則 : 悪事に手を染めた覚悟無き弁護士の末路 [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
 広島カープの大竹投手、FA宣言しちゃいました。彼は、ぬるま湯が性にあっていると思うのですが。監督は代わらないし、中日は強くなりそうだし、二度と優勝できないのかなぁ。ち [続きを読む]

受信: 2013-11-17 20:58

» 悪の法則 [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【THE COUNSELOR】 2013/11/15公開 アメリカ R15+ 118分監督:リドリー・スコット出演:マイケル・ファスベンダー、ペネロペ・クルス、キャメロン・ディアス、ハビエル・バルデム、ブラッド・ピット 罪を、選んだ。 [Story]メキシコ国境付近の町で弁護士をしている通称...... [続きを読む]

受信: 2013-11-17 22:21

» 悪の法則 [悠雅的生活]
3.9カラット。警告。人生の岐路。 [続きを読む]

受信: 2013-11-18 22:48

» 悪の法則 [だらだら無気力ブログ!]
イマイチ面白みに欠ける。 [続きを読む]

受信: 2013-11-19 00:16

» 『悪の法則』 [こねたみっくす]
ホンモノの悪を甘く見るな。 目的のためなら手段は選ばない、人命も気に掛けない、そして言い訳も常識ではなく理にかなったもの以外は通じない。それがホンモノの悪。 全編を通し ... [続きを読む]

受信: 2013-11-20 23:08

» 『悪の法則』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「悪の法則」 □監督 リドリー・スコット□脚本 コーマック・マッカーシー□キャスト マイケル・ファスベンダー、ペネロペ・クルス、キャメロン・ディアス、       ハビエル・バルデム、ブラッド・ピット■鑑賞日 11月17日(日)...... [続きを読む]

受信: 2013-11-26 12:40

» 「悪の法則」 [ここなつ映画レビュー]
超豪華キャスト。マイケル・ファスベンダーが霞む程。ハビエル・バルデムにブラッド・ピット、キャメロン・ディアスにペネロペ・クルス。監督は超大物のリドリー・スコット。 邦題は秀逸。正に「悪の法則」によって、抗おうとしても抗う事のできないその定め。すべからく「悪の法則」によって物事は動いており、少しでも悪に関わったのなら、それに逆らう事はできないのだ(ちなみに原題は「The Counselor」。「弁護士」という意味だけど、これだと「もしもし、弁護士さん、弁護士さん」という感じになってしまって軽... [続きを読む]

受信: 2013-11-28 16:10

» 『悪の法則』 暴力と性の夢幻劇 [Days of Books, Films]
The Counselor(film review) リドリー・スコットの新作『 [続きを読む]

受信: 2013-11-29 14:11

» 悪の法則 [映画的・絵画的・音楽的]
 『悪の法則』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。 (1)本作に主役級の俳優が5人も揃って出演するというので興味を掻き立てられ(注1)、映画館に足を運びました。  映画の原題は「Counselor(弁護士)」で、映画の中でも単にカウンセラーと呼ばれる弁護士の男(マイケル・...... [続きを読む]

受信: 2013-12-02 21:04

» カウンセラーの失敗~『悪の法則』 [真紅のthinkingdays]
 THE COUNSELOR  メキシコ国境の町、エル・パソ。若くして成功した弁護士(マイケル・ファスベン ダー)は、恋人ローラ(ペネロペ・クルス)との結婚を考えていた。自らを過信した 彼は、麻薬絡みの危ないビジネスに手を染める。  ↑ いつも感想の冒頭に置く 「あらすじ(のような覚書)」 は、基本的に自分 の記憶に基づいて書いている。しかし...... [続きを読む]

受信: 2013-12-03 22:06

» 「悪の法則」 人と運命、獣と弱肉強食 [はらやんの映画徒然草]
本作が始まる時「劇中のスペイン語は制作者の意図により字幕が出ない」という内容のお [続きを読む]

受信: 2013-12-08 17:14

» 悪は操り、操られる [笑う社会人の生活]
18日のことですが、映画「悪の法則」を鑑賞しました。 弁護士は実業家のライナーと手を組み、裏社会のブローカー、ウェストリーも交えて新ビジネスに着手する それは裏社会ビジネス、しかしその計画が崩れ始め・・・ 悪に手を染め追いつめられていく、ただそれだけのス...... [続きを読む]

受信: 2014-01-28 00:17

» 悪の法則 [銀幕大帝α]
THE COUNSELOR 2013年 アメリカ 118分 サスペンス/犯罪 R15+ 劇場公開(2013/11/15) 監督: リドリー・スコット 『プロメテウス』 製作: リドリー・スコット 出演: マイケル・ファスベンダー:カウンセラー ペネロペ・クルス:ローラ キャメロン・ディアス...... [続きを読む]

受信: 2014-04-06 15:32

» 悪の法則 [いやいやえん]
「黒幕は誰だ」という煽り広告が全然違う内容の話(黒幕が誰かなんてメインの話ではない)。小難しいと聞いていたが、そうでもなかった。しかも台詞回しがやたらと思わせぶりなのがなんだか嫌な感じだ。一瞬の隙で文言に翻弄されストーリーに追いつけなくなる。 婚約した恋人ローラとの幸せな生活のためにちょっぴり儲けようと思ったカウンセラーが、実業家のライナーにもちかけられて、麻薬取引の世界に入る。ウェストリーは麻薬取引の仲介人で、カウンセラーとライナーとウェストリーは大儲けしようとしたものの、何者かに運び屋... [続きを読む]

受信: 2014-08-02 08:25

» 『悪の法則』 [cinema-days 映画な日々]
悪の法則 弁護士が求婚するのに用意した ダイヤの指輪の為、麻薬ビジネスに 加担するが... 【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞) 原題:The Counselor(弁護士) [続きを読む]

受信: 2014-09-23 02:16

« 会場入りするポール・マッカートニー(Paul McCartney)に遭遇!写真レポ(2013年11月11日・京セラドーム大阪) | トップページ | ロバート・ゼメキス監督『抱きしめたい( I Wanna Hold Your Hand)』ミート・ザ・ビートルズ("Meet The Beatles!")! »