タイトルデザイン_39(METHOD DESIGN)『REDリターンズ』ブルース・ウィリス、ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレン、メアリー=ルイーズ・パーカー、他
注・内容、結末に触れています。
「RED/レッド」の続編『REDリターンズ』出演は前作に引き続きブルース・ウィリス、ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレン、メアリー=ルイーズ・パーカーに加え、アンソニー・ホプキンス、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、イ・ビョンホン。監督はTVシリーズものを多く手がけているディーン・パリソット(←あの傑作「ギャラクシー・クエスト」の監督!?)
物語・恋人サラ(メアリー=ルイーズ・パーカー)と一緒に生活し、諜報活動から縁遠い毎日を過ごしていた元CIAのフランク(ブルース・ウィリス)。しかし、かつての仲間マーヴィン(ジョン・マルコヴィッチ)が関わった小型核爆弾をめぐる冷戦時代の極秘計画が原因となったトラブルが持ち上がる。解決の手掛かりを追い求め、フランクはサラ、マーヴィンと共にヨーロッパへと足を運ぶが…(DarkRed部分シネマトゥデイより抜粋)
※Memo
●若造には任せておけないと集結した前作『RED/レッド』。
REDとは「Retired Extremely Dangerous」(引退した超危険人物)の意。
「エクスペンダブルズ」もそうだけど未だ現役バリバリの50〜60代アクションスター(あえてこう呼ぶ)をいかに説得力(或いは必然的に上手く)持って映画を製作するのか、その答えのひとつとして結構秀逸だった前作に引き続いての作品。(前作はアーネスト・ボーグナインが出演しているだけで「おぉっ!」と唸りました)
●本作でサラ(メアリー=ルイーズ・パーカー)は、すっかり落ち着いてしまったマーヴィンに退屈気味。そこに急に舞い込んできた危機的状況。そしてREDの面々と行動を共に(これこれ、これを待っていたーと嬉しそう。ジェームス・キャメロン監督「トゥルーライズ」で同じように日常に少し飽きてきていたジェイミー・リー・カーティス演ずるヘレンが任務を任されてるシーンを思い出した)。で、(超暴走気味の)カーアクション含め思いの外、大活躍(これはもしかするとRED3もあり?)
●アンソニー・ホプキンスが嬉々として(レクター博士のように)悪役を演じる。幽閉されていたMI6の黒板から壁まで一面に書かれた数式。裏切りに次ぐ裏切りはお約束通りだがラストの爆弾の中身だけをダストボックスに残されたところは、それこそ何回か出てくる台詞に近い「気づけよ」ですが…(これまた「フィフス・エレメント」でのゲイリー・オールドマンのゾーグが陥る「あ、やっちゃった〜」結末に通じるものが←これ自体が「レオン」結末ともリンクしてるけれど)
●キャサリン・ゼタ・ジョーンズが運転する車をドリフトスライドさせてドアを開け、そのままマーヴィンが滑り乗る場面は、どこかで見たようなシーン(あきらかに判ってやっていますが…)。ちょっと残念なのは話の途中で命を落としてしまうこと。最後の最後までサラとちょっとした嫉妬の火花をチロチロと燃やしておいてほしかった気も(で、ラストにパチッとニヤリとさせられる小オチをつけるとか)。
●相変わらず可笑しいのがジョン・マルコヴィッチ。かつてリチャード・レスター監督「ジャガーノート」(1975年日本公開)だと客船に仕掛けられた爆弾を止めるために青か赤かどちらのコードを切るかだけでハラハラ・サスペンスシーンだったのに小型核爆弾にもかかわらず、パッチンパッチン切って博士の追跡中につき手が離せないマーヴィンを慌てさせる始末(←あの〜、核爆弾なんですけど、とツッコミたい)。ヘレン・ミレンも見事なガンさばき、そしてスナイパーぶり(狙撃シーンでヒールを脱いで撃つたびに脚をクイッと上げるシーンは笑ったw)。あとサラへの恋愛アドバイザー的側面も。
●タイトルデザインとトランジション(場面転換部分)デザインは「METHOD DESIGN」コミックスタイル(最近、このタイプよく見かけます)「スキャナー・ダークリー」などのロトスコープタイプ。(下記リンク→タイトル部分とエンドタイトル(メイン)部分の動画あり)
http://www.methodstudios.com/work/red-2-1
REDリターンズ | 映画
http://www.disney-studio.jp/movies/red/
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: タイトルデザイン_39(METHOD DESIGN)『REDリターンズ』ブルース・ウィリス、ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレン、メアリー=ルイーズ・パーカー、他:
» 劇場鑑賞「REDリターンズ」 [日々“是”精進!]
「REDリターンズ」を鑑賞してきましたブルース・ウィリスはじめジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレンらベテラン俳優たちが引退したCIAの敏腕エージェントに扮して大ヒット... [続きを読む]
受信: 2013-12-01 14:27
» 劇場鑑賞「REDリターンズ」 [日々“是”精進! ver.F]
おっさんおばさん、大活躍…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201312010002/
【送料無料】DVD ブルーレイ VISION (ヴィジョン) 2013年 12月号 [雑誌]価格:450円(税込、送料込)
【送料無料】【BD2枚3000円5倍】RED/レッド【...... [続きを読む]
受信: 2013-12-01 14:27
» REDリターンズ [ぷかざの映画感想記]
REDリターンズ観ました。 [満足度 ★★★☆☆ 3/5] ※ネタバレありの感想 [続きを読む]
受信: 2013-12-01 16:10
» 『REDリターンズ』 [時間の無駄と言わないで]
有能シニア集団のアクション映画の続編。
続投組:ブルース・ウィリス、ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレン、ブライアン・コックス
新規組:イ・ビョンホン、キャサリン・ゼ ... [続きを読む]
受信: 2013-12-01 21:12
» REDリターンズ [あーうぃ だにぇっと]
REDリターンズ@TOHOシネマズスカラ座 [続きを読む]
受信: 2013-12-01 21:12
» REDリターンズ [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【RED 2】 2013/11/30公開 アメリカ 116分監督:ディーン・パリソット出演:ブルース・ウィリス、ジョン・マルコヴィッチ、メアリー=ルイーズ・パーカー、イ・ビョンホン、アンソニー・ホプキンス、ヘレン・ミレン、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、ブライアン・コックス...... [続きを読む]
受信: 2013-12-01 23:39
» REDリターンズ [だらだら無気力ブログ!]
前作同様、頭空っぽにして楽しめた。 [続きを読む]
受信: 2013-12-01 23:42
» 映画:「REDリターンズ」♪。 [☆みぃみの日々徒然日記☆]
平成25年12月3日(火)。 映画:「REDリターンズ」。 監 督:ディーン・パリソット 脚 本:ジョン・ホーバー 、 エリック・ホーバー 美 術:ジム・クレイ 音 楽:アラン・シルヴェストリ キャスト: フランク:ブルース・ウィリス マーヴ…... [続きを読む]
受信: 2013-12-03 16:11
» REDリターンズ/RED2 レビュー(ネタバレあり) [無限回廊幻想記譚]
【ストーリー】 元CIAの凄腕エージェント、フランク・モーゼズ(ブルース・ウィ [続きを読む]
受信: 2013-12-03 22:05
» ツンデレは健在!『REDリターンズ』 [水曜日のシネマ日記]
引退した元CIAたちの活躍を描いた人気アクション『RED/レッド』の続編です。 [続きを読む]
受信: 2013-12-06 12:51
» REDリターンズ : 中年以上の男女に対する応援歌のような映画! [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
私事ですが、昨夜はお酒の席で久々の失態でした。居合わせた友人たちには、本当に迷惑おかけしました。この場をかりて、お詫び申し上げます。では、本日紹介する作品はこちらに [続きを読む]
受信: 2013-12-06 21:36
» 映画「REDリターンズ」ヘレン・ミレンがカッコ良い! [soramove]
映画「REDリターンズ」★★★
ブルース・ウィリス、ジョン・マルコヴィッチ、
ヘレン・ミレン、メアリー=ルイーズ・パーカー、
アンソニー・ホプキンス、
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、イ・ビョンホン出演
ディーン・パリソット監督
116分、2013年11月30日より公開
2013,アメリカ,ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
(原題/原作:RED 2)
人気ブログランキングへ">>→... [続きを読む]
受信: 2013-12-13 07:21
» 『REDリターンズ』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「REDリターンズ」□監督 ディーン・パリソット□脚本 ジョン・ホーバー、エリック・ホーバー□キャスト ブルース・ウィリス、ジョン・マルコビッチ、メアリー=ルイーズ・パーカー、 アンソニー・ホプキンス、ヘレン・ミレン...... [続きを読む]
受信: 2013-12-13 08:25
» 「REDリターンズ」 アクションとコメディの塩梅がいい [はらやんの映画徒然草]
前作「RED/レッド」がスマッシュヒットということで、その続編。 「RED/レッ [続きを読む]
受信: 2013-12-14 15:56
» REDリターンズ [C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜]
REDリターンズ
13:米
◆原題:Red 2
◆監督:ディーン・パリソット「ディックジェーン 復讐は最高!」
◆主演:ブルース・ウィリス、ジョン・マルコビッチ、メアリー=ルイーズ・パーカー、アンソニー・ホプキン、ヘレン・ミレン、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、イ...... [続きを読む]
受信: 2013-12-19 22:01
» [映画まとめ語り 『ルパン対コナン』『RED2』『鎧武vsウィザード』『恐竜と散歩』] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆・・・すまんが、それぞれの映画、一言だけで・・・。
◇
『ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE』
メインの話が、いまいち面白くなくて、にもかかわらず、無駄に分かり難くも複雑だった。
五右衛門と次元の変装話など、観ている者の興味と、物語...... [続きを読む]
受信: 2013-12-31 11:40
» REDリターンズ [心のままに映画の風景]
元CIAエージェントのフランク(ブルース・ウィリス)は、恋人サラ(メアリー=ルイーズ・パーカー)と平穏を満喫していたが、かつての仲間マーヴィン(ジョン・マルコヴィッチ)と関わった米ソ冷戦下のモスクワで小型核爆弾製造に関する極秘計画のプロジェクトの過去が再び動き出し、テロリストとの濡れ衣を着せられ、各国諜報機関から命を狙われる事態になる。
フランクとマーヴィンは、真相解明へと乗り出すが...... [続きを読む]
受信: 2014-01-05 01:16
» 「RED リターンズ」 [ここなつ映画レビュー]
娯楽作品。それ以上でもそれ以下でもない。だけど、アクションシーン、ガンファイト、カーチェイス、どれもイカしてるし、痺れる。老練なテクニックと、「老」が付くのが不思議な位の体力、気力。「老いてなお」というよりは、「老いて益々」というべきか。何にせよ、面白くて痛快。搭乗人物それぞれのキャラも立っていて、イイ感じ。
前作「RED」が面白かったので観に行った訳ですが、小難しい事は何もなく、頭と気持ちをリフレッシュさせるのにはちょうど良かった。狙い通りですな。
固定メンバーのブルース・ウィリス... [続きを読む]
受信: 2014-01-16 15:01
» 引退できないREDたち! [笑う社会人の生活]
2日のことですが、映画「RED リターンズ」を鑑賞しました。
あの「RED」の続編
相変わらずのエンタテインメントなアクション作品です。
まぁ、ストーリーは云々で・・・
またもREDメンバーが事件に巻き込まれるわけで!
前作に続き ノリとアクションで見せて
豪華キ...... [続きを読む]
受信: 2014-02-18 00:08
» REDリターンズ [銀幕大帝α]
RED 2
2013年
アメリカ
116分
アクション/コメディ
劇場公開(2013/11/30)
監督:
ディーン・パリソット
『ギャラクシー・クエスト』
出演:
ブルース・ウィリス:フランク・モーゼス
ジョン・マルコヴィッチ:マーヴィン・ボックス
メアリー=ルイーズ・パ...... [続きを読む]
受信: 2014-05-05 23:45
» REDリターンズ [いやいやえん]
うーん、あちこち移動するので何かめんどくさい話になっている…。
そして前作より、シニア度が下がってるのではないかな?これ往年の元スパイたちが活躍するから良かったのであって、年齢層が下がったら普通のアクションもので特徴がなくなっちゃいましたね。
そして、前作もそうだったのだけれど、いいところはやっぱりヘレン・ミレンさんのシーン。かっこよかったねえ。
無駄なアクションが多いのは気になります。それで興奮度をあげてるんでしょうが、ちょっと過剰でした。
フランクの恋人サラ役のメアリー=ルイーズ... [続きを読む]
受信: 2014-05-11 08:36