リチャード・リンクレイター監督、イーサン・ホーク、ジュリー・デルピー『ビフォア・ミッドナイト(Before Midnight)』"To passing through"
リチャード・リンクレイター監督、イーサン・ホーク、ジュリー・デルピーによる究極の3部作、そして怒涛の会話劇『ビフォア・ミッドナイト』
物語(3部作全体のアウトライン)
・列車のなかで出会ったアメリカ人のジェシー(イーサン・ホーク)と、フランス人のセリーヌ(ジュリー・デルピー)。ウィーンの街を歩きながら“夜明け”までの時間を過ごし、再会を約束して別れた『ビフォア・サンライズ 恋人までの距離』(95)。
・それから9年後、ジェシーはウィーンでの一夜を小説に綴り、作家として訪れたパリの書店でセリーヌと再会する。ふたりが過ごした“夕暮れ”までのわずかな時間を描く『ビフォア・サンセット』(04)。
・そしてさらに9年後。美しいギリシャの海辺の街を舞台に、“真夜中”まで飾らぬ思いを語り合う。『ビフォア・ミッドナイト』(この部分、公式サイトより抜粋)
※Memo
●リアルタイムで見てきた同い年(主人公ふたりと同じ年齢)の人と本作だけ見た人とあとからDVDなどで追いかけて見た人と、それぞれ感じいるところが違うかもしれないが、ただの恋愛劇ではない魅力的なシリーズ作品。
(もっとも当初からシリーズにするつもりはなかったとは思うので、この同じキャストと監督で撮り続けられている事自体が既に映画的)
●ファーストシーン。
ギリシャの空港で息子(別れた妻とアメリカにいる)を見送るジェシー。
別れを惜しんでいるのはジェシーだけで息子の方は、やや「うざいよ」といった表情。ハグもなんだかぎこちない。(たよりないなぁー、と思ってしまう)
●映画は大きく3シークエンスに。
空港で息子を送った後に続くシーン。
車でフロントガラス越しに続く会話がワンシーン(遺跡を映すところで一瞬、切り替わるだけ)で撮られている。
ここでの会話だけで年月の経ったことがわかる秀逸なシーン。
おおよそ12~3分ぐらいの長回し。
後部座席には双子の女の子。
送ってきた息子のことで口論。(セリーヌにアメリカに来てほしいと思っている)
続く中間部分は招待された作家の家で仲間たちとのランチタイムシーン。
ここでの会話劇は新機軸。
友人たちとの対話の中でふたりについての別角度部分が浮かび上がる。
そして3シークエンスはふたりだけのシーンに。
海辺のホテルまで歩いて行くふたり。坂を降りていきながら延々続く会話(シリーズ名物!)。
ベンチに腰掛けて夕陽が山間に落ちていくまで眺めるシーンまでで(こちらも同じく)12~3分ぐらい。これもワンショットではないが切れ目なく続く流れが素晴らしく、ずっと見ていられる(夫婦喧嘩)というのも珍しい。
●友人がギリシアでの最後の夜ぐらい子供のことは私たちに任せてふたりで過ごしなさい、と取ってくれたホテルの部屋(密室での会話劇!)
最初は「これが見たかったものさ」と熱烈なラブシーンがはじまりかけたと思いきや、かかってきた電話による中断を機に(またまた)ふとしたはずみで口論に。
服を脱いだまま激しく誹るセリーヌの姿。ドアを開けたままトイレに入るジェシー。
ホテルの部屋を出て行くセリーヌ。
もうこれっきりかと思ったら戻ってくるシーンがあって、修復?と思いきやとどめのようなひと言。
「愛していない」
そう言い残して出て行く
(今度は引き返してこない…)
飲み残したティーバッグ(紅茶)、並んだワイングラス、シーツが乱れたままのベッド、それを見つめるジェシー。短いショットの切り返しに音楽がかぶさる、いいシーン。
(これで終わらない…)
海辺のレストラン(カフェテリア)
ひとり座っているセリーヌに近づいてきて話しかけるジェシー。
ラストシーンはまるでそれぞれ判っていて何かを演じるかのように(ゲームではなく演劇的なロールプレイングゲーム)会話で幕を閉じる。
(タイムマシンの話とかいろいろ持ち出して演じるジェシー、その芝居に乗ってあげるセリーヌ、といった感じで)
カメラはゆっくりとひいていく。
●さて、続きは?
「ビフォア・サンライズ」
「ビフォア・サンセット」
「ビフォア・ミッドナイト」
…続きがあるとしたら
「ビフォア・ムーンライト」とか?ウィーン→パリ→ギリシアと続いたから、いっそ客船の上(クルーズ中)
(あまりに逸脱しているか)
いずれにせよ、また何かの形で再会したい気分にさせてくれる余韻と余白。
【公式サイト】『ビフォア・ミッドナイト-Before Midnight』
http://beforemidnight-jp.com/
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: リチャード・リンクレイター監督、イーサン・ホーク、ジュリー・デルピー『ビフォア・ミッドナイト(Before Midnight)』"To passing through":
» ビフォア・ミッドナイト [to Heart]
ウィーンの夜明けから18年、
パリの夕暮れから9年。
そして、
本物の愛にたどり着く、
真夜中までの数時間。
原題 BEFORE MIDNIGHT
製作年度 2013年
上映時間 108分
脚本 リチャード・リンクレイター/ジュリー・デルピー/イーサン・ホーク
監督 リチャード・リンクレイ...... [続きを読む]
受信: 2014-01-29 00:49
» 『ビフォア・ミッドナイト』 (2013) / アメリカ [Nice One!! @goo]
原題: Before Midnight
監督: リチャード・リンクレイター
脚本: リチャード・リンクレイター 、イーサン・ホーク 、ジュリー・デルピー
出演: イーサン・ホーク 、ジュリー・デルピー 、シーマス・デイビー=フィッツ 、ジェニファー・プライアー 、シャ...... [続きを読む]
受信: 2014-01-29 08:58
» ビフォア・ミッドナイト [映画と本の『たんぽぽ館』]
年月が愛を風化させていく・・・と思わせて、実はロマンチックの見本
* * * * * * * * * *
同監督と同俳優で、実際の年月を経て作られているラブロマンスシリーズの第3作です。
一作目1995年「ビフォア・サンライズ」
二作目2004年「ビフォア・サ...... [続きを読む]
受信: 2014-01-29 19:59
» ビフォア・ミッドナイト・・・・・評価額1700円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
ミッドナイトに光はあるか?
1995年に封切られた「ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(ディスタンス)」、その9年後の「ビフォア・サンセット」に続くリチャード・リンクレイター監督による人気シリーズ、18年目の第三弾。
共同脚本家でもある主演のイーサン・ホーク、ジュリー・デルピーはもちろん続投。
監督と二人の主演俳優が9年ごとに再会し、一緒に脚本を執筆し、物語とキャラクターを成長さ...... [続きを読む]
受信: 2014-01-30 22:26
» タイムマシンにお願い~『ビフォア・ミッドナイト』 [真紅のthinkingdays]
BEFORE MIDNIGHT
ウィーンに向かう列車の中で出逢い、一夜を共にして別れたジェシー(イーサ
ン・ホーク)とセリーヌ(ジュリー・デルピー)は、9年後パリで再会する。更に
9年後、二人は双子の娘の親となり、ギリシアで夏の休暇を過ごしていた。
『ビフォア・サンライズ/恋人までの距離』 『ビフォア・サンセット』 の最強
チーム、イーサン...... [続きを読む]
受信: 2014-01-31 15:48
» 『ビフォア・ミッドナイト』 2014年1月8日 シネマート六本木 [気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)]
『ビフォア・ミッドナイト』 を試写会で鑑賞しました。
遅ればせながら、あけましておめでとうございます!
今年の新作映画初鑑賞です。。。
【ストーリー】
パリ在住の小説家ジェシー(イーサン・ホーク)と環境運動家のセリーヌ(ジュリー・デルピー)は、双子の娘を伴いギリシャでバカンスを過ごすことにする。同時にシカゴでジェシーの前妻と暮らす息子ハンク(シーマス・デイヴィー=フィッツパトリック)も呼び寄せる。彼らは共に海辺の町で夏休みを過ごした後、ジェシーはハンクを空港まで見送るが……。
この映画の最大... [続きを読む]
受信: 2014-02-03 08:57
» ビフォア・ミッドナイト/ BEFORE MIDNIGHT [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click
ウィーンでの出逢いを描いた1作目 1995年「恋人たちの距離 ディスタンス(原題 Before Sunrise)」
その9年後のパリでの再会 2004年の「ビフォアサンセット(原題 Before Sunset)」
そして更に9年後......... [続きを読む]
受信: 2014-02-03 23:24
» ビフォア・ミッドナイト [映画的・絵画的・音楽的]
『ビフォア・ミッドナイト』を渋谷文化村ル・シネマで見ました。
(1)同じ監督(リチャード・リンクレーター)と同じ二人の俳優(イーサン・ホークとジュリー・デルピー)で制作された2作品〔『恋人までの距離(ビフォア・サンライズ)』(1995年)と『ビフォア・サンセ...... [続きを読む]
受信: 2014-02-07 21:13
» ビフォア・ミッドナイト ★★★ [パピとママ映画のblog]
イーサン・ホークとジュリー・デルピー主演の『恋人までの距離(ディスタンス)』『ビフォア・サンセット』に続くラブロマンスのその後を描く第3弾。風光明媚(めいび)なギリシャの海辺の街を舞台に、熱烈な恋に落ちて人生を共にするようになった男女のその後の現実を、小...... [続きを読む]
受信: 2014-02-27 16:23
» ビフォア・ミッドナイト [映画と本の『たんぽぽ館』]
年月が愛を風化させていく・・・と思わせて、実はロマンチックの見本
* * * * * * * * * *
同監督と同俳優で、実際の年月を経て作られているラブロマンスシリーズの第3作です。
一作目1995年「ビフォア・サンライズ」
二作目2004年「ビフォア・サ...... [続きを読む]
受信: 2014-02-27 20:20
» 映画『ビフォア・ミッドナイト』を観て [kintyres Diary 新館]
14-7.ビフォア・ミッドナイト■原題:Before Midnight■製作年、国:2013年、アメリカ■上映時間:108分■料金:1,800円■観賞日:1月18日、新宿バルト9(新宿三丁目)□監督・製作・脚本:リチャード・リンクレーター□脚本:ジュリー・デルピー、イーサン・ホ...... [続きを読む]
受信: 2014-03-06 08:29
» 「ビフォア・ミッドナイト」 [ヨーロッパ映画を観よう!]
「Before Midnight」 2013 USA
ジェシーに「その土曜日、7時58分/2007」「ニューヨーク、アイラヴユー/2008」「クロッシング/2009」のイーサン・ホーク。
セリーヌに「パリ、恋人たちの2日間/2007」「ニューヨーク、恋人たちの2日間/2012」のジュリー・デルピー。
パトリックにウォルター・ラサリー。
ナタリアにゼニア・カロゲロプールー。
アナにアリアーヌ・ラベド。
アキレアスにヤニ・パパドプロ。
アリアドニにティナ・レイチェル・ツァンガリ。
... [続きを読む]
受信: 2014-03-06 22:55
» そして、9年後 [笑う社会人の生活]
22日のことですが、映画「ビフォア・ミッドナイト」を鑑賞しました。
パリ在住の小説家ジェシーと環境運動家のセリーヌはギリシャでバカンスを過ごすことにする。
ビフォアシリーズ3作目
今回の2人は暮らしていて 双子の子どももいて・・・
会話 会話で進んでいく...... [続きを読む]
受信: 2014-05-29 20:35
» ビフォア・ミッドナイト [C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜]
ビフォア・ミッドナイト
13:米
◆原題:BEFORE MIDNIGHT
◆監督:リチャード・リンクレイター「バーニー みんなが愛した殺人者」「ビフォア・サンセット」
◆主演:イーサン・ホーク、ジュリー・デルピー、シーマス・デイヴィー=フィッツパトリック、ジェニファー・プ...... [続きを読む]
受信: 2014-07-11 22:08