« アレクサンダー・ペイン監督『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅(Nebraska)』父と子の"ゆきて帰りし物語" | トップページ | スティーヴ・マックィーン監督『それでも夜は明ける(12 Years a Slave)』 »

2014-03-01

ピーター・ジャクソン監督『ホビット 竜に奪われた王国(The Hobbit : The Desolation of Smaug)』"ゆきて帰りし物語"が待ち遠しい!

注・内容に触れています。
「ロード・オブ・ザ・リング(以下「LOTR」)3部作のピーター・ジャクソン監督が、同シリーズの60年前を舞台にした前日譚を描く3部作・第2弾『ホビット 竜に奪われた王国(The Hobbit : The Desolation of Smaug)』

物語・ホビット族のビルボ・バギンズ(マーティン・フリーマン)は魔法使いのガンダルフ(イアン・マッケラン)や屈強なドワーフの一行と共に、たった一頭で一国を滅亡に導くと伝えられる邪悪な竜スマウグに奪われたドワーフの王国を奪取すべく旅に出る。物語項、シネマトゥデイより抜粋

Hobbit1

Memo1
『ホビット 思いがけない冒険』が原作に近い形のお話でゆったりと進んでいたのが本作、突然走り出します!
しかも原作とは大きく異なったレゴラス(オーランド・ブルーム)登場、そしてタウリエル(エヴァンジェリン・リリー)とキーリ(エイダン・ターナー)との三角関係、LOTRとの関連付けをハッキリとさせた"サウロン"のことなどなど。
※途中、ガンダルフとビルボとが二手に別れたことによって前作であったガンダルフがドワーフたちの引率者みたいに常に「9、10、11…、よし全員」と人数確認する微笑ましいシーンが見られなくなったのは残念(逆に言うと成長した、もしくはドワーフのキャラクター描き分けがはっきりしてきたとも考えられる)
※冒頭、旅の始まる1年前、ガンダルフとトーリン(リチャード・アーミティッジ)が出会うシーン。キーとなるアイテム、アーケンストーンを取り戻す話から岩山よりひょいと顔をのぞかせるビルボ。もう、この掴み部分から最高の序段。
3部作中間部分に傑作が多いと言われているとおり、飽きの来ないブリッジ作品となっている。
そして続く完結編が大団円へ向かうことを予感させる(「エーッここで終わり〜」でもありますが)見事なラスト。
はなれ山から飛び立つスマウグ。
「アイ・アム・ファイアー」
向かうは湖の町。
そこにはかつて一歩のところでスマウグを仕留め損なったバルド(ルーク・エバンス)が。
「何をしてしまったんだ…。」
見つめるビルボ。
そしてエンドタイトルに流れる曲
Ed Sheeranによる "I See Fire"
歌詞はそのまま物語とリンクする。
話題のひとつ。
「SHERLOCK シャーロック」のフリーマンとベネディクト・カンバーバッチの“共演”
"ドラゴン界のハンニバル・レクター"と称していたぐらいに狡猾さを持った邪悪なる竜、スマウグ。そのやりとりの面白さ。本当に驚くほど巨大な竜と向いあうのが小さき者ビルボだというLOTRとの繋がり(あの「王の帰還」大団円。誇らしげなホビットたちと対を為す)
超スピンオフ映画で"ベーカー街のビルボ・バギンズ"ってどうだろう?
逆の"ベーカー街のスマウグ"では『サラマンダー』になってしまうw
(←と、ちょっと妄想)
ピーター・ジャクソン監督がカラコレ(色彩調整)にかなりの時間を割いたというだけあって前作を大幅に上回るスーパーマリオ並のアクション(※)でも疲れなかった(彩度調整などの影響が大?)。
※そのアクション
・樽に乗っての川下り、追いかけるはアゾグを首領としたオークたち、さらにタウリエルのちらりと燃ゆる恋の炎からの手助けと想いを寄せるレゴラスがひらりひらりと樽から樽へ(しかも縁ぎりぎりだったり)弓矢を放ちつつの大乱戦。
・ドワーフチームとビルボによるダンジョンよろしくスマウグとの追いかけっこ。そしてスマウグへのトラップ大作戦。これは随分サイズとか違うので例えにならないかもしれないけれどクッパとマリオの隙を見て戦う戦術を思い起こした。さらに湖の町でのレゴラス、タウリエルとバルドたちとオークの戦いが同時進行で描かれる。
HFR(ハイフレームレート:1秒間24コマ・フレームレートを倍の48コマで撮影、上映する)と3Dの相性もいい!(前作よりさらによくなっていると思う)
スマウグが動くたびにサラサラ流れる金貨が見える!

嗚呼、完結編"ゆきて帰りし物語"が待ち遠しい!

Hobbit2

Hobbit3_2

Memo2
The Hobbit Blog -
The official blog of THE HOBBIT movies
http://www.thehobbitblog.com/
見た後に必ず聴きたくなるエンドテーマ
The Hobbit: The Desolation of Smaug -
Ed Sheeran "I See Fire"
http://www.youtube.com/watch?v=mllXxyHTzfg

映画『ホビット 竜に奪われた王国』公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/thehobbitdesolationofsmaug/

|

« アレクサンダー・ペイン監督『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅(Nebraska)』父と子の"ゆきて帰りし物語" | トップページ | スティーヴ・マックィーン監督『それでも夜は明ける(12 Years a Slave)』 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピーター・ジャクソン監督『ホビット 竜に奪われた王国(The Hobbit : The Desolation of Smaug)』"ゆきて帰りし物語"が待ち遠しい!:

» 劇場鑑賞「ホビット 竜に奪われた王国」 [日々“是”精進! ver.F]
スマウグ、飛び立つ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201402280001/ 【送料無料選択可!】ホビット 竜に奪われた王国 [2CD/輸入盤][CD] / O.S.T.価格:2,700円(税込、送料別) 【送料無料】ホビット?竜に奪われた王国? [ J・R・R・トールキン...... [続きを読む]

受信: 2014-03-02 06:46

» 劇場鑑賞「ホビット竜に奪われた王国」 [日々“是”精進!]
「ホビット竜に奪われた王国」を鑑賞してきました2D字幕版を。「ロード・オブ・ザ・リング」3部作のピーター・ジャクソン監督が、その前日譚を描いたJ・R・R・トールキンの児... [続きを読む]

受信: 2014-03-02 06:46

» ホビット 竜に奪われた王国 [あーうぃ だにぇっと]
ホビット 竜に奪われた王国@よみうりホール [続きを読む]

受信: 2014-03-02 07:17

» あっ!という間の160分。『ホビット 竜に奪われた王国』 [水曜日のシネマ日記]
『ホビット』3部作の第2章です。 [続きを読む]

受信: 2014-03-02 08:00

» 『ホビット -竜に奪われた王国-』 2014年1月23日 ワーナーブラザース試写室 [気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)]
『ホビット -竜に奪われた王国-』 を試写会で鑑賞しました。 ワーナーの試写室はHFR3Dも映写できる素晴らしい環境でした。 (2日続けてお世話になった訳ですが...) 【ストーリー】  ホビット族の青年ビルボ・バギンズ(マーティン・フリーマン)は、魔法使いのガンダルフ(イアン・マッケラン)や屈強なドワーフの一行と共に、たった一頭で一国を滅亡に導くと伝えられる邪悪な竜スマウグに奪われたドワーフの王国を奪取すべく旅に出る。竜の潜む山を目指す道中、巨大なクモの大群や凶暴なオークたちが一行の行く手を阻... [続きを読む]

受信: 2014-03-02 09:52

» ホビット 竜に奪われた王国 [Akira's VOICE]
開幕してすぐピーター・ジャクソンがニンジンかじってるよ!w   [続きを読む]

受信: 2014-03-02 10:22

» ホビット 竜に奪われた王国 [佐藤秀の徒然幻視録]
ここは佐渡島かよ 公式サイト。原題:The Hobbit:The Desolation of Smaug。J・R・R・トールキン原作、ピーター・ジャクソン監督。マーティン・フリーマン、イアン・マッケラン、リチャード・ア ... [続きを読む]

受信: 2014-03-02 10:28

» 映画「ホビット 竜に奪われた王国」★★★★邪竜スマウグ凄すぎ! [世事熟視〜コソダチP]
映画「ホビット 竜に奪われた王国」 【 ネタバレ有り 】 試写会を見てきました。 『ロード・オブ・ザ・リング』からの相変わらずの長さで161分の上映時間。 さすがに長くて、背中とかが痛くなっちゃいました。 −◆− 『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズの60年前を舞台にした『ホビット』3部作の第2章。 魔法使いガンダルフ(イアン・マッケラン)に誘われ、トーリン・オーケンシールド(リチャード・アーミティッジ)ら13人のドワーフたちとともに、邪竜スマウグ(声=ベネディクト・カンバーバ... [続きを読む]

受信: 2014-03-02 11:18

» ホビット 竜に奪われた王国 [心のままに映画の風景]
魔法使いガンダルフ(イアン・マッケラン) に誘われ、トーリン(リチャード・アーミティッジ)率いる13人のドワーフ達と、かつての王国があった“はなれ山”を目指していたホビットのビルボ・バギンズ(マーティン・フリーマン)は、闇の森で巨大クモに襲われるが、間一髪のところをレゴラス(オーランド・ブルーム)率いるエルフに捕らえられ、城に連行される。 ドワーフを追うオークたちがエルフへ責め入り、...... [続きを読む]

受信: 2014-03-02 11:43

» ホビットー竜に奪われた王国ー [はるみのひとり言]
試写会で観ました(3D鑑賞)シリーズ物が嫌いな訳ではないんですが・・・実は「ロード・オブ・ザ・リング」も前作「思いがけない冒険」も観ていません。今作を観る前に前作だけでもチェックしておこうと思ってたんですが、試写会は当たらなかったので、ゆっくりDVDで観てか...... [続きを読む]

受信: 2014-03-02 13:09

» 映画「ホビット 竜に奪われた王国」@よみうりホール [新・辛口映画館]
 今回私はYahoo!映画ユーザーレビュアーとして試写会に招かれた。客入りは大混雑の満席。3D字幕版で映画は上映された。 [続きを読む]

受信: 2014-03-02 14:27

» ホビット 竜に奪われた王国 (試写会) [風に吹かれて]
三元中継で次回につづく 公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/thehobbitdesolationofsmaug2月28日公開 監督: ピーター・ジャクソン ホビット [続きを読む]

受信: 2014-03-02 14:53

» 「ホビット 竜に奪われた王国」☆エンドレスロードプレイングゲーム [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
追われて隠れて逃げて戦って助けられ、また追われて逃げて戦って・・・・ ラスボスを倒すまでは続く、あちこちを旅してアイテムと仲間を集めて戦って、まさにロールプレイングゲーム。 ああ、私にはロマンもロマンスも無いんだった・・・・ (かなりDisってます。ロードオブザリングシリーズのファンの方はここまでで)... [続きを読む]

受信: 2014-03-02 15:22

» 映画「ホビット 竜に奪われた王国(3D)」感想 [帰ってきた二次元に愛をこめて☆]
ドワーフでも「ただしイケメンに限る」でした(^^; 冒頭の村の描写から、すでにRPGファンタジーの世界。中つ国をスクリーンの中に実在させようという意気込みが伝わってきます。セピア色の村、行きかう人々、踊る子馬亭の喧騒も。トーリンとガンダルフの出会いを最初に持って来る事で、前作で始まった旅の目的を見る側に再確認させる良い方法です。 指輪に蝕まれていくビルボ。指輪を”いとしい...... [続きを読む]

受信: 2014-03-02 17:13

» ホビット 竜に奪われた王国 (2D字幕) [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★☆【3,5点】(AF) 敢えて2Dをチョイスしたが十分迫力は伝ってきた。 [続きを読む]

受信: 2014-03-02 20:35

» 『ホビット 竜に奪われた王国』 [ラムの大通り]
(原題:tHE HOBBIT: THE DESOLATION OF SMAUG) 「う〜ん。 最近、ブログから遠ざかりすぎだなあ。 またまた間があいちゃった」 ----そうだよ。 いくら一時期より数が減ったからって まだまだあんなに観ているのに…。 ほら、ツイッターではけっこう呟いているのに。 「...... [続きを読む]

受信: 2014-03-02 22:46

» 『ホビット 竜に奪われた王国』(試写会) [・*・ etoile ・*・]
'14.02.05 『ホビット 竜に奪われた王国』(試写会)@ニッショーホール もう早く見たくて見たくて、試写会応募しまくった! そしてハズレまくった やっと海外NAVIさんで当選!! ありがとうございます! よろこんで行って来たー そしてなんと! この記事書き終わらないうちにCheRishさんで、3D HFR試写会当選! 本日(2014.02.19)見てきたので、少し手直し&最後にHFRの感想を追加します! ネタバレありです!ラスト及びPJカメオ出演シーンも書いてます! 「ドワーフの王国... [続きを読む]

受信: 2014-03-03 00:31

» ホビット 竜に奪われた王国 [だらだら無気力ブログ!]
相変わらずドワーフ達13人の区別がつかねぇ! [続きを読む]

受信: 2014-03-03 00:54

» ホビット 竜に奪われた王国 [to Heart]
原題 THE HOBBIT: THE DESOLATION OF SMAUG 製作年度 2013年 製作国・地域 アメリカ/ニュージーランド 上映時間 161分 監督 ピーター・ジャクソン 出演 イアン・マッケラン/マーティン・フリーマン/リチャード・アーミティッジ/オーランド・ブルーム/エイダン・ターナー/...... [続きを読む]

受信: 2014-03-04 00:47

» 映画「ホビット 竜に奪われた王国」 [FREE TIME]
映画「ホビット 竜に奪われた王国」を鑑賞しました。 [続きを読む]

受信: 2014-03-04 22:25

» ホビット 竜に奪われた王国 : なぬ??、突然のエンディング…。 [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
 ウクライナ情勢、緊迫化してきました。株を少々やっている私としては、内戦状態になるのは何とも避けてほしいところであります。ちなみに、本日紹介する作品は、こちらの一本で [続きを読む]

受信: 2014-03-05 10:06

» 『ホビット 竜に奪われた王国』 (2013) [相木悟の映画評]
アクション満載、疾風怒濤の第2章!ではあるのだが…?! ファンタジー・アドベンチャーという面白さでいえば、他の追随を許さないクオリティをさすがに誇ってはいるのだが…。 本作は、J・R・R・トールキンのファンタジー小説の古典『指輪物語』の前日譚『ホビットの冒...... [続きを読む]

受信: 2014-03-06 11:16

» ホビット竜に奪われた王国 を観たゾ [ヤジャの奇妙な独り言]
ホビット 竜に奪われた王国 原題:The Hobbit: The Desolation of Sma [続きを読む]

受信: 2014-03-06 19:42

» ホビット 竜に奪われた王国・・・・・評価額1700円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
いよいよ“ドラゴンクエスト”へ! J・R・R・トールキン原作による「指輪物語」、即ち映画史のエポックである「ロード・オブ・ザ・リング(LOTR)」三部作の前日譚、「ホビットの冒険」の第二作。 前作で結成された旅の仲間は、遂に邪悪な竜スマウグに占拠されたドワーフの地下王国、“はなれ山”への潜入を試みる。 熊人ビョルンや弓の名手バルドら原作ファンにはお馴染みの面々が続々と登場する一方、...... [続きを読む]

受信: 2014-03-07 20:14

» 『ホビット 竜に奪われた王国』をトーホーシネマズ六本木7で観て、首2本付けて出直してこいやふじき★★★ [ふじき78の死屍累々映画日記]
五つ星評価で【★★★こっちもなげー】    副題が小説の『スマウグの荒し場』から『竜に奪われし王国』に変わった事で、原作マニアが残念がってるけど、私は分かりやすくなって ... [続きを読む]

受信: 2014-03-08 00:28

» ホビット 竜に奪われた王国(2D 字幕版) [タケヤと愉快な仲間達]
監督:ピーター・ジャクソン 出演:イアン・マッケラン、マーティン・フリーマン、リチャード・アーミティッジ 、ベネディクト・カンバーバッチ、オーランド・ブルーム、エヴァンジェリン・リリー 【解説】 『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズの60年前を舞台にしたJ...... [続きを読む]

受信: 2014-03-09 15:02

» 「ホビット 竜に奪われた王国」 [或る日の出来事]
エヴァンジェリンさんと竜かな~。印象にあるのは。 [続きを読む]

受信: 2014-03-09 20:52

» 「ホビット 竜に奪われた王国」いよいよ、これから!って、良い所で終わった、巧い作りだ [soramove]
「ホビット 竜に奪われた王国」★★★★ マーティン・フリーマン、イアン・マッケラン、 リチャード・アーミティッジ、ケン・スコット、 グラハム・マクタビッシュ、 ウィリアム・キルシャー出演 ピーター・ジャクソン監督、 161分 2014/2/28公開 2013,アメリカ,ワーナー (原題/原作:THE HOBBIT: THE DESOLATION OF SMAUG ) 人気ブログランキング... [続きを読む]

受信: 2014-03-14 20:42

» 「ホビット 竜に奪われた王国」 ザ・活劇 [はらやんの映画徒然草]
おもしろかった〜。 ピーター・ジャクソンの作品らしく、例によって2時間半以上の長 [続きを読む]

受信: 2014-03-17 21:46

» ホビット 竜に奪われた王国  監督/ピーター・ジャクソン [西京極 紫の館]
【出演】  マーティン・フリーマン  イアン・マッケラン  リチャード・アーミティッジ  オーランド・ブルーム  エバンジェリン・リリー 【声の出演】  ベネディクト・カンバーバッチ(スマウグ) 【ストーリー】 ホビット族の青年ビルボ・バギンズは、魔法使いの...... [続きを読む]

受信: 2014-03-19 20:25

» 映画『ホビット 竜に奪われた王国』を観て [kintyres Diary 新館]
■14-27.ホビット 竜に奪われた王国 3D■原題:The Hobbit:The Desolation Of Smaug■製作年、国:2013年、アメリカ・ニュージーランド■上映時間:161分■料金:2,100円■観賞日:3月16日、TOHOシネマズ渋谷(渋谷) □監督・製作・脚本:ピーター・ジャク...... [続きを読む]

受信: 2014-04-13 11:04

» ホビット 竜に奪われた王国 [いやいやえん]
三部作の第二部。 160分超えしてるのですが、その2時間40分のうち2時間は長く感じません(スマウグのところにいってからちょっと長かった)。このファンタジーどっぷり感、やっぱりいいですよね。 イケメンが多く出演しているので目の保養にも。原作にはいないレゴラスも登場。皮を変える者、大蜘蛛、エルフの森、キーリの命、スマウグとの壮絶な死闘、せまる敵の大群。どうなる中つ国!?というところで終わります。 「ホビットの冒険」は多分きちんと読んでない、と「ホビット 思いがけない冒険」のときに言及... [続きを読む]

受信: 2014-07-09 08:53

» ホビット 竜に奪われた王国 [銀幕大帝α]
THE HOBBIT: THE DESOLATION OF SMAUG 2013年 アメリカ/ニュージーランド 161分 ファンタジー/アドベンチャー/ドラマ 劇場公開(2014/02/28) 監督: ピーター・ジャクソン 『ラブリーボーン』 製作: ピーター・ジャクソン 原作: J・R・R・トールキン ...... [続きを読む]

受信: 2014-07-10 23:52

« アレクサンダー・ペイン監督『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅(Nebraska)』父と子の"ゆきて帰りし物語" | トップページ | スティーヴ・マックィーン監督『それでも夜は明ける(12 Years a Slave)』 »