« 『プリズナーズ(Prisoners)』ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督、ヒュー・ジャックマン、ジェイク・ギレンホール、ポール・ダノ、他 | トップページ | タイトルデザイン_42 (CineTitle、他)『アメイジング・スパイダーマン2(THE AMAZING SPIDER-MAN)』マーク・ウェブ監督、アンドリュー・ガーフィールド、エマ・ストーン »

2014-04-21

『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー(Captain America: The Winter Soldier)』"BORN TO RUN!"

注・内容、ラストなどに触れています。
キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
(Captain America: The Winter Soldier)
監督はアンソニー・ルッソ(Anthony Russo)とジョー・ルッソ(Joe Russo)のルッソ兄弟

物語・アベンジャーズのメンバーとして戦ってから2年、キャプテン・アメリカ(クリス・エヴァンス)はS.H.I.E.L.D.(シールド)の一員として活動していた。ある日、キャプテン・アメリカとブラック・ウィドウ(スカーレット・ヨハンソン)を世界屈指の暗殺者ウィンター・ソルジャーが襲撃。さらにウィンター・ソルジャーの正体は、キャプテン・アメリカの親友で第2次世界大戦で亡くなったバッキー・バーンズ(セバスチャン・スタン)で…。(物語項、シネマトゥデイより抜粋)

Ca2_1

Memo1
「ロケッティア」好きにとって前作「ファーストアベンジャーズ」も最高だったが今回は別ベクトルで斜め遙か上。
アクションと物語が絡みあっての緩急自在な面白さ。アメコミが原作なのでもちろんフィクションなのだが、それを現実世界とリンクさせての地続き感、さらには70年代ポリティカルサスペンスの趣も醸しだすなど、まさにテンコ盛り(実際、あれ?なにやら2〜3本見たような気にもさせる)
キャップの出自からすると"BORN IN THE U.S.A"となるところだが、その性格の部分もひっくるめて、ひたすら真っ直ぐ突き進む姿は"BORN TO RUN"だ。事実、盾を使って直線的にボコボコ壁に穴をあけ、三角飛びで壁を伝わり走っていく(撮り方が、また上手い!)
前作もそうだけど、今作も"ほのかなユーモア"(特に彼女がいないキャップについて)が散りばめられていて素晴しい。
→(前作ペギー・カーターの「完璧な人はいない」←そのまま原文「Nobody's Perfect」も最高でした)
で、今回も。
ブラック・ウィドウと危機を乗り切るためのとっさのエスカレーターでのキス。
「もしかして1945年以来?」
真面目なキャップの"現代と過去のギャップを埋めるお勉強チェックメモ"(※)の1番上に書いてあるTV番組「アイ・ラヴ・ルーシー」にニンマリした←(一瞬、スターウォーズ/スター・トレックやスティーブ・ジョブズなど10項目ほど写るので要注意)←残念ながら各国公開後に話題となった国別バージョン違いメモ日本版は無し。
「左から失礼」
冒頭、リンカーン記念館前のリフレクティング・プール外周をジョギングする男を何回も追い抜いていくキャップ。その時の台詞。
実はこの男こそ中盤から本作に参加してくるファルコン(サム・ウィルソン)。
「何を聞いてる」
「マーヴィン・ゲイ"トラブル・マン"」
ここに全て詰まっている意のことをキャップに言う。すかさずメモ(※)をとる。1番下にtroubleman(Soundtrack)
ラストにも効いてくる台詞と曲だ。
巨大空中空母ヘリキャリアの半端ない大きさと「おいおい、そんなところに発射基地があるの!?」という驚き。さらには、その目的の空恐ろしさ(もう既に近いことは起こっているなぁ、と、無数の標的がマーキングされた映像を見て思った)←もう、あたりまえのように見ている"あのマップ"
「ヒーローとスパイの時代は終わった」で締めくくられるエンドクレジット2段落ちのひとつめ。これは続く「アベンジャーズ2」への見事な布石。さらにラスト、バッキー・バーンズ(ウィンター・ソルジャー)がスミソニアン博物館で展示されているパネルで自分のことを知るシーンでお馴染みの「アベンジャーズ」へ続くクレジットが映しだされる。(フューリー長官も、亡くなったことにしてのアイパッチ捨てサングラス姿に)

Memo2
タイトルデザインは前作のMethod Designからは変わっていますがモノクロで描かれたシルエット、まさに白は黒にも裏返ってしまう本作の骨格にピッタリの描き方。
70年代に製作されていた『コンドル』(1975年)『パララックス・ビュー』(1974年)『マラソンマン』(1976年)などいわゆる陰謀もの(CIAもの)を意識したというクリストファー・マルクススティーヴン・マクフィーリーによる脚本、そして撮影のトレント・オパロックの発言どおり、そのベースイメージこそ本作を今までにない傑出したもののひとつとしている。
また、ラジオ「たまむすび」で町山氏が言及していた『大統領の陰謀』ウォーターゲート事件の舞台となったビルと隣合わせに建つS.H.I.E.L.D.本部のビルのことと本作の誰が敵なのか判らなくなることなども。
さらにはマーヴィン・ゲイ"トラブル・マン"も1972年『野獣戦争』のサントラだし、たどりついたヒドラ党の6万メートルに及ぶテープデータ(←テープデータって 笑)で構築されたコンピュータールームは(70年代の映画ではありませんが)『ウォーゲーム』的←それを匂わせる台詞も。
そして何よりも(実は…の)ロバート・レッドフォードの存在(出演)こそが、これらの映画と共に見えないリンクとなっていたような気がする。
このポスターなんて、まさに!!

Ca2_2

キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
http://studio.marvel-japan.com/blog/movie/category/captain-america2

|

« 『プリズナーズ(Prisoners)』ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督、ヒュー・ジャックマン、ジェイク・ギレンホール、ポール・ダノ、他 | トップページ | タイトルデザイン_42 (CineTitle、他)『アメイジング・スパイダーマン2(THE AMAZING SPIDER-MAN)』マーク・ウェブ監督、アンドリュー・ガーフィールド、エマ・ストーン »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー(Captain America: The Winter Soldier)』"BORN TO RUN!":

» 劇場鑑賞「キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー」 [日々“是”精進! ver.F]
新たな道へ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201404190001/ キャプテン・アメリカ★ウィンター・ソルジャー 文具/Wポケットクリアファイル/RIG-1161価格:486円(税込、送料別) キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー 【Blu-ray】価格:3...... [続きを読む]

受信: 2014-04-21 19:55

» 『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』(2014) [【徒然なるままに・・・】]
フューリーの命を受けナターシャらと任務に就いたスティーヴだったが、事件の内容に釈然としないものを覚えていた。更に<S.H.I.E.L.D.>が進める平和維持のための計画を聞かされ、実質的に全人類を自らの監視下に置こうというやり方に、組織に対する不信感を募らせていく。その最中フューリーが何者かに襲われ、その魔手はスティーヴにも向けられる。しかもその襲撃者たちは<S.H.I.E.L.D.>のメンバーだった。一体誰が味方で誰が敵でなのか? 疑心暗鬼の中でナターシャと逃避行をする羽目になったスティーヴは、や... [続きを読む]

受信: 2014-04-21 20:41

» キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー [佐藤秀の徒然幻視録]
南インド洋、ウクライナ ついに現実とシンクロ!? 公式サイト。原題:Captain America:The Winter Soldier。アンソニー・ルッソ、ジョー・ルッソ監督。クリス・エヴァンス、スカーレット・ヨハ ... [続きを読む]

受信: 2014-04-21 20:53

» キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー IMAX-3D/クリス・エヴァンス [カノンな日々]
『キャプテン・アメリカ』のシリーズ第2弾。今作は『アベンジャーズ』でのニューヨークの戦いから2年後を舞台にキャプテン・アメリカと暗殺者ウィンター・ソルジャーとの死闘を描 ... [続きを読む]

受信: 2014-04-21 22:05

» キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★★★【5点】(11) ブラック・ウィドウとキャプテン・アメリカ二人のいい関係。 [続きを読む]

受信: 2014-04-21 23:25

» 『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』 (2014) [相木悟の映画評]
アメリカ史を背負う、純正ヒーローの目覚め! マーベル・ヒーロー映画のプロットの確かさと戦略に唸る会心作であった。 本作は、フェーズ2に突入した“アベンジャーズ・プロジェクト”の第3弾。出番となるのは、最古参ヒーローのキャプテン・アメリカだ。 キャプテン・...... [続きを読む]

受信: 2014-04-22 01:35

» 『キャプテン・アメリカ / ウィンター・ソルジャー』 (2014) / アメリカ [Nice One!! @goo]
原題: Captain America: The Winter Soldier 監督: アンソニー・ルッソ 、ジョー・ルッソ 出演: クリス・エバンス 、スカーレット・ヨハンソン 、セバスチャン・スタン 、アンソニー・マッキー 、コビー・スマルダース 、フランク・グリロ 、エミリー・バン...... [続きを読む]

受信: 2014-04-22 02:26

» 70年前から変わらないモノ。『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』 [水曜日のシネマ日記]
2011年に劇場公開された『キャプテン・アメリカ』の第二弾です。 [続きを読む]

受信: 2014-04-22 08:59

» 『キャプテン・アメリカ -ウィンター・ソルジャー-』 2014年4月16日 TOHOシネマズ六本木ヒルズ [気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)]
『キャプテン・アメリカ -ウィンター・ソルジャー-』 を試写会で鑑賞しました。 上映前に、吹き替えの米倉涼子、溝端淳平、竹中直人が登壇しました。 あれ、キャップが居ないんだけど・・・(笑) 【ストーリー】  アベンジャーズのメンバーとして戦ってから2年、キャプテン・アメリカ(クリス・エヴァンス)はS.H.I.E.L.D.(シールド)の一員として活動していた。ある日、キャプテン・アメリカとブラック・ウィドウ(スカーレット・ヨハンソン)を世界屈指の暗殺者ウィンター・ソルジャーが襲撃。さらにウィンター... [続きを読む]

受信: 2014-04-22 09:01

» [映画『キャプテン・アメリカ / ウィンター・ソルジャー』を観た(寸評)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆明朗健全な戦中の「真の愛国」を常識とする男が、現代の複雑な「正義」の中で、孤独な戦いをはじめ、最終的には「キャプテン」として仲間を率いていく物語!  面白かった!  やっぱ、彼のような正統派の正義感かつ生真面目な性格のヒーローはいいね!  昨今の歪ん...... [続きを読む]

受信: 2014-04-22 09:10

» キャプテン・アメリカ / ウィンター・ソルジャー [風情♪の不安多事な冒険 Part.5]
 アメリカ  アクション&アドベンチャー&SF  監督:アンソニー・ルッソ  出演:クリス・エヴァンス      スカーレット・ヨハンソン      サミュエル・L・ジャクソ ... [続きを読む]

受信: 2014-04-22 10:31

» キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー [Akira's VOICE]
展開は激動。ドラマは薄味。   [続きを読む]

受信: 2014-04-22 18:04

» キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー★★★★★ [パピとママ映画のblog]
『アベンジャーズ』でのニューヨークの戦いから2年後を舞台に、キャプテン・アメリカと暗殺者ウィンター・ソルジャーとの死闘を描くアクション大作。70年の眠りから覚め、アベンジャーズの一員として戦ったキャプテン・アメリカが、S.H.I.E.L.D.(シールド)の仲間に突如...... [続きを読む]

受信: 2014-04-22 18:06

» キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー [だらだら無気力ブログ!]
前作も面白かったけど、今作はもっと面白かった。 [続きを読む]

受信: 2014-04-23 00:32

» キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー/CAPTAIN AMERICA THE WINTER SOLDIER [我想一個人映画美的女人blog]
「アベンジャーズ」シリーズも更に盛り上がりが加速してきた マーベルシリーズコミックの「キャプテン・アメリカ」続編 昔から好きで応援してるクリス・エヴァンス主演に、スカちゃんというメンバーなので このシリーズとくに好きでもないけど観て来た 監督は...... [続きを読む]

受信: 2014-04-23 00:40

» 『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』 映画という耐久試験 [映画のブログ]
 【ネタバレ注意】  キャプテン・アメリカは難しいキャラクターだ。  星条旗を模したコスチューム、「アメリカ大尉」という名前、第二次世界大戦に臨む米国民の戦意を高揚させるために創造された制作意図。米国の愛国心を象徴したキャプテン・アメリカは、世界市場を相手にする現代のハリウッドでは扱いにくいに違いない。  そんな杞憂を吹き飛ばしたのが、前作『キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・ア...... [続きを読む]

受信: 2014-04-23 08:10

» キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【CAPTAIN AMERICA: THE WINTER SOLDIER】 2014/04/19公開 アメリカ 136分監督:アンソニー・ルッソ、 ジョー・ルッソ出演:クリス・エヴァンス、スカーレット・ヨハンソン、セバスチャン・スタン、アンソニー・マッキー、コビー・スマルダーズ、フランク・グリロ、エミリ...... [続きを読む]

受信: 2014-04-23 12:42

» 映画「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー(2D・字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし [ディレクターの目線blog@FC2]
映画 『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー(2D・字幕版)』 (公式)を昨日、劇場鑑賞。採点は、 ★★★★ ☆ (5点満点で4点)。100点満点なら76点にします。 ざっくりストーリー 「アベンジャーズ」の戦いから2年、国際平和維持組織S.H.I.E.L.D.(シールド)は、存亡の危機に立たされた先の戦いに戦慄き、最強の防衛シ...... [続きを読む]

受信: 2014-04-23 14:54

» キャプテン・アメリカ ウインター・ソルジャー を観たゾ [ヤジャの奇妙な独り言]
キャプテン・アメリカ ウィンターソルジャー 原題 CAPTAIN AMERICA THE WINTE [続きを読む]

受信: 2014-04-23 20:49

» キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー・・・・・評価額1700円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
帰還兵たちの孤独な戦い。 アベンジャーズのリーダーにして高潔の人、キャプテン・アメリカの活躍を描く、シリーズ第2弾。 世界の平和を守るはずのS.H.I.E.L.D内部に巣食った意外な敵によって、キャプテンだけでなくブラック・ウィドウやニック・フューリーまでもが絶体絶命の危機に陥る。 そして彼らの前に現れる、キャプテンと同等の戦闘力を持つ謎の兵士“ウィンター・ソルジャー”との壮絶な戦...... [続きを読む]

受信: 2014-04-26 02:01

» 映画:キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー Captain America The Winter Soldier [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
ザ・ファースト・アベンジャーでデビュー、アメリカ最大級の人気を誇るキャプテン・アメリカ。 前作は彼の誕生ストーリーだったが、さて今回はどういう手で来るのか。 開始早々、組織内の疑惑に巻き込まれる展開はややダークな感じ。 「アベンジャーズ」で一緒に行動...... [続きを読む]

受信: 2014-04-26 18:53

» 『キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー』をトーホーシネマズ日本橋9で観て、この映画に萌える理由ふじき★★★★(ネタバレ) [ふじき78の死屍累々映画日記]
五つ星評価で【★★★★ベースは番長マンガだと思う】   キャプテン・アメリカは前作、今作とも『アベンジャーズ』と比べると、普通の人々の物語である。アイアンマンは億万長 ... [続きを読む]

受信: 2014-04-27 00:41

» 『キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー』もういっちょ [ふじき78の死屍累々映画日記]
最初の記事を飛ばして書いてたら、だらっとした部分が抜けちゃったから もういっちょ書くぜ。 わざわざ書かなくてもいいような事をもういっちょ書くんだぜ。 馬鹿だなあ、ふじ ... [続きを読む]

受信: 2014-04-28 00:06

» キャプテン・アメリカ / ウィンター・ソルジャー  監督/アンソニー&ジョー・ルッソ [西京極 紫の館]
【出演】  クリス・エヴァンス  スカーレット・ヨハンソン  サミュエル・L・ジャクソン  ロバート・レッドフォード  アンソニー・マッキー 【ストーリー】 アベンジャーズのメンバーとして戦ってから2年、キャプテン・アメリカはS.H.I.E.L.D.(シールド)の一員と...... [続きを読む]

受信: 2014-04-29 10:38

» 「キャプテン・アメリカ  ウィンター・ソルジャー」☆相変わらず盾ひとつ [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
第2次大戦中も盾ひとつで頑張ってきたキャプテン・アメリカ。 ひよひよだった青年は、マッチョになるといきなりなぜかイケメンにもなるのだから不思議!(CGで痩せさせただけなのに) 現代に蘇ったキャプテン・アメリカは、コスチュームが格好よくなっただけじゃない、アクションもスケールアップして、シリーズ2作目でも十分な面白さで大満足☆... [続きを読む]

受信: 2014-04-29 17:55

» 「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」 ブレない正義 [はらやんの映画徒然草]
キャプテン・アメリカは純粋に人を助けたいというピュアな心を持った正義の人である。 [続きを読む]

受信: 2014-04-29 18:10

» キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー : 意外でGoodなアクションシーン [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
 超久々の更新となりました。4月にはいってから忙しくて、記事を更新出来なかったんですよ。その分、今年のゴールデンウィークは予定Nothingなので、ばんばん更新していきたいと思 [続きを読む]

受信: 2014-05-01 11:04

» 映画 キャプテン・アメリカ ウインターソルジャー [こみち]
JUGEMテーマ:映画館で観た映画nbsp; nbsp; ◆nbsp; アベンジャーズ プロジェクト nbsp;   ナターシャ・ロマノフが良い味を出していましたね。 nbsp;  最初は、スティーヴ・ロジャースに気があるのかと思いましたが nbsp;  ナースを誘ってみろとか nbsp;  職場の人間を誘ってみろとか nbsp;  何でこん... [続きを読む]

受信: 2014-05-01 23:07

» 「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」複雑な世の中に、ただ一つの正義を求める [soramove]
「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」★★★★ クリス・エヴァンス、スカーレット・ヨハンソン、 サミュエル・L・ジャクソン、ロバート・レッドフォード出演 アンソニー・ルッソ、ジョー・ルッソ監督、 136分 2014年4月19日公開 2014,アメリカ,ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン (原題/原作:CAPTAIN AMERICA : THE WINTER SOLDIER) <リンク:[続きを読む]

受信: 2014-05-03 11:18

» キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー 【劇場で鑑賞】 [映画B-ブログ]
4月に観た3本の映画の内の3本目は人気アメコミ作 「キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー」の 続編「キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー」 です。 こちらは1週間限定でアイマックスシアターで上映して いたそうで、観たら面白かったのでそちらで…... [続きを読む]

受信: 2014-05-28 20:30

» キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー [C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜]
キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー 14:米 ◆原題:CAPTAIN AMERICA: THE WINTER SOLDIER ◆監督:アンソニー・ルッソ 、 ジョー・ルッソ「ウェルカム・トゥ・コリンウッド」 ◆主演:クリス・エヴァンス、スカーレット・ヨハンソン、サミュエル・L・ジャクソ...... [続きを読む]

受信: 2014-07-13 21:42

» キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー [銀幕大帝α]
CAPTAIN AMERICA: THE WINTER SOLDIER 2014年 アメリカ 136分 アクション/サスペンス/SF 劇場公開(2014/04/19) 監督: アンソニー・ルッソ ジョー・ルッソ 製作総指揮: スタン・リー 出演: クリス・エヴァンス:スティーブ・ロジャース/キャプテン・ア...... [続きを読む]

受信: 2014-09-22 03:27

» キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー (Captain America: The Winter Soldier) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 アンソニー・ルッソ/ジョー・ルッソ 主演 クリス・エヴァンス 2014年 アメリカ映画 136分 アクション 採点★★★★ 社内で何かしらのプロジェクトチームを作る時や、お店のバイトリーダーなんかを決める時って、ついつい仕事の能力のみを重視して決めちゃい…... [続きを読む]

受信: 2015-07-01 08:32

« 『プリズナーズ(Prisoners)』ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督、ヒュー・ジャックマン、ジェイク・ギレンホール、ポール・ダノ、他 | トップページ | タイトルデザイン_42 (CineTitle、他)『アメイジング・スパイダーマン2(THE AMAZING SPIDER-MAN)』マーク・ウェブ監督、アンドリュー・ガーフィールド、エマ・ストーン »