« ブライアン・シンガー監督『X-MEN : フューチャー&パスト(X-Men: Days of Future Past)』 | トップページ | 大林宣彦監督『野のなななのか』常盤貴子、品川徹、寺島咲、安達祐実、他 "見ることによって語り継がれる映画" »

2014-06-06

ウェス・アンダーソン監督『グランド・ブダペスト・ホテル (THE GRAND BUDAPEST HOTEL)』レターヘッドなどのデザイン周りからアスペクト比、その他いろいろ

注・内容に触れています。
グランド・ブダペスト・ホテル
(THE GRAND BUDAPEST HOTEL)
ウェス・アンダーソン監督
出演者: レイフ・ファインズトニー・レヴォロリ、他(多すぎて多すぎて、本当の本当のカメオ出演ジョージ・クルーニーはどこに出ていたのだ、という質問が絶対にあるだろうなー、というぐらい大勢)←終盤の誰が誰を撃ってるんだーシーンらしいですが出てました?

物語・1932年、品格が漂うグランド・ブダペスト・ホテルを仕切る名コンシェルジュのグスタヴ・H(レイフ・ファインズ)は、究極のおもてなし(実は艶っぽいこと)を信条に大勢の顧客たちをもてなしていた。しかし、常連客のマダムD(ティルダ・スウィントン)が殺されたことでばく大な遺産争いに巻き込まれてしまう。そして…(物語項、シネマトゥデイより抜粋)

Gbh1

Memo1
例によって頭の先から尻尾までぎっしりとウェス・アンダーソン監督あんこがつまったウェス・アンダーソンたい焼きと呼ぶべき映画(たい焼きではない)
で、けっして甘ーいだけではないビターな部分も内包されている。
(やや大げさに言うと)綺麗な色〜、と思って食べたら毒キノコだったみたいな感じ。
それは、いくつかの批評で指摘されているとおりバックグラウンドとして本作のきっかけとなった作家シュテファン・ツヴァイクの作品と経歴、その時代に起った出来事などが大きい。
そう実際、本作の最初は墓地から幕を開ける。

スクリーサイズ(アスペクト比)が年代に合わせて3パターン(1932年スタンダード、1968年スコープ、1985年ビスタと)変化するけれど現在の上映環境(幕が閉まらない)だとスコープサイズの張りキャンがベストということになるのだろうか?
海外の映画館サイトでレジュメらしきものを発見したけれど画像がちょっと判別しにくいのでリンクはカットしますが指定されたサイズはスコープになっているので日本もおそらくそれに準じた上映?

絵画ネタ(エゴン・シーレっぽい絵、クリムトっぽい絵←限定はしていないので"っぽい"ということで←描いた作家サイトあり←それにしても架空の画家名がホイテルってちょっと殺虫剤っぽいというか、ぼいぼい)、デザインネタ(レターヘッド周りが年代によって変わっていく、もちろんフォントも)、スイーツネタ(メンデル←多分メデル?)と、いつものように周辺ディテールいろいろあって楽しめます。
青山真治監督がパンフレットに「今回めでたく初参加したマチュー・アマルリックに注目していただきたい。彼の機敏な動作とつねに動揺しきった目は今後WA映画に必須となるかもしれない」って書いてる通りマチューよかったです。それとレア・セドゥとの同一フレームも!
PRADAショートフィルムでのレア・セドゥと違ってちょっと地味めに判別しにくい登場(すぐにわかるけど)

ハーヴェイ・カイテルがタトゥー描いてる、という冗談のようなホントの話 (ホント)
こちらも、パッと見わからなかったレベル。
そのあたりも本作のお楽しみ。

クスクスというウケ方
マダムDが亡くなって遺言について親族会議が行われるシーンで(エイドリアン・ブロディ)の隣で(声には出していないけれど)「よっしゃー」といった目つきでジョプリング(ウィレム・デフォー)が指をポキポキってならすところ。

90度正確にクルリとパンしたり水平横移動したり真上から撮ったりシンメトリーしたりしつつ、キューブリック監督へのWA監督いつもと違ったはっきりした目配せもあったり変化も。
(インタビューでも参考にした映画なども公表している)

物語を語る人物として作家(役名はYoung Writer)のジュード・ロウ、その物語となるグランドブダペストホテルのムスタフが実際に起きたことを聞かせるという入れ子構造。
語るジュード・ロウというと『レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語』も、そうであったようにこういう役、似合うなぁ。
衣装デザインがWA監督とは昨年のショートフィルムに続いて(「ダージリン急行」など他にも)アカデミー賞常連のミレーナ・カノネロ

Memo2
グラフィックデザイナー Annie Atkins インタビュー http://www.creativereview.co.uk/cr-blog/2014/march/grand-budapest-hotel
劇中登場するレターヘッド他写真あり
Annie Atkins - Graphic Design for Filmmaking
http://annieatkins.com/
メイキング映像
The Grand Budapest Hotel Complete B-ROLL
http://youtu.be/SfYOXnyzBos
メインでVFXを行ったLOOK EFFECTS そのメイキング映像(1分15秒の中におぉっ!と思えるカットが多数)
http://vimeo.com/96938056
※参考・そのLOOKFXのサイト "LOOKFX - WELCOME TO THE NEW LOOKFX!!"
その他のVFXに関わった作品が→既に公開されているものから間もなく公開のものまで!
http://www.lookfx.com/
使用されたホテル・オリジナルミニチュアモデル
(映画館のロビーに展示されたそうですが日本でも見られないかなぁ…)
http://hollywoodmoviecostumesandprops.blogspot.jp/2014/03/the-grand-budapest-hotel-original-model.html
今回は前作「ムーンライズ・キングダム」のようなPDF BOOKではないけれど相変わらずの凝ったUSサイト
左上 Enroll now!から入るとレターヘッドなどのデザイン周りが
http://www.grandbudapesthotel.com/

※その他ウェス・アンダーソン監督関連リンク
ウェス・アンダーソン監督の真上からのショットや中心線(左右対称)ショット
http://vimeo.com/kogonada/videos
(他にもキューブリック監督のパースペクティブ画面、小津監督の廊下通路ショット、テレンス・マリック監督の火と水のショットなどをまとめた動画いろいろ掲載されています)
ウェス・アンダーソン監督の配色を掲載したtumblr
Wes Anderson Palettes
http://wesandersonpalettes.tumblr.com/
(これを見るとワンショット毎に配置された小物までをも考えられていてすごいなぁ)
こんな感じで映画の配色に関してはディスク再生しながらAdobe Kulerなどでサクっと5色抜き出しチェックできるから、いろいろ参考になって楽しい。(自分でパレット化すると、どうしても暖色寄りになる)
その名もスバリ!
Wes ANDERSON tumblr
Mac&PC環境で121Pあり
旧作も含めて完全にネタバレとなる画像も多数あり
http://wes-anderson.tumblr.com/

※さらにその他関連リンク
斜面を昇る山岳列車がステキだったので調べたら、やっぱりあったFunicular(ケーブルカー・鋼索鉄道)のサイトに紹介されているリアル『グランド・ブダペスト・ホテル』列車とバーティカルリフト
http://www.funimag.com/photoblog/index.php/20140317/the-grand-budapest-hotel/
ホテル内装飾についてインスパイアされたというチェコのグランドホテル・パップ(Grandhotel Pupp)
・PhotoGalleryなどを見る限り、あくまでも装飾部分だけなのかも。
http://www.pupp.cz/en/

Gbh2


「グランド・ブダペスト・ホテル」公式サイト

http://www.foxmovies.jp/gbh/

|

« ブライアン・シンガー監督『X-MEN : フューチャー&パスト(X-Men: Days of Future Past)』 | トップページ | 大林宣彦監督『野のなななのか』常盤貴子、品川徹、寺島咲、安達祐実、他 "見ることによって語り継がれる映画" »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウェス・アンダーソン監督『グランド・ブダペスト・ホテル (THE GRAND BUDAPEST HOTEL)』レターヘッドなどのデザイン周りからアスペクト比、その他いろいろ:

» 映画:グランド・ブダペスト・ホテル The Grand Budapest Hotel オールスターキャストで魅了する謎めく物語 [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
ウェス・アンダーソンの新作。 当ブログ的には、実はちょっと苦手な監督(笑) 彼独特の美学に基づいて、徹底的に展開される緻密な画面構成。 ストーリーも一筋縄じゃいかない、自虐的な展開が多い。 趣味に走りすぎているキライがあると、いつも感じる(笑) さて今...... [続きを読む]

受信: 2014-06-07 09:03

» グランド・ブダペスト・ホテル [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。原題:The Grand Budapest Hotel。ウェス・アンダーソン監督。レイフ・ファインズ、F・マーレイ・エイブラハム、エドワード・ノートン、マチュー・アマルリック、シアーシャ・ ... [続きを読む]

受信: 2014-06-07 15:44

» 『グランド・ブダペスト・ホテル』 2014年5月4日 日テレホール [気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)]
『グランド・ブダペスト・ホテル』 を試写会で鑑賞しました。 ウェス・アンダーソン監督の作品は2本目ですが、2本とも寝落ち 相性が悪いのか、つまらないのか、、、合う合わないってありますね。。。 前回は、『ムーンライズ・キングダム』 【ストーリー】  1932年、品格が漂うグランド・ブダペスト・ホテルを仕切る名コンシェルジュのグスタヴ・H(レイフ・ファインズ)は、究極のおもてなしを信条に大勢の顧客たちをもてなしていた。しかし、常連客のマダムD(ティルダ・スウィントン)が殺されたことでばく大な遺産争い... [続きを読む]

受信: 2014-06-07 16:07

» 劇場鑑賞「グランド・ブダペスト・ホテル」 [日々“是”精進! ver.F]
コンシェルジュとロビーボーイの、深い絆… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201406060000/ 【楽天ブックスならいつでも送料無料】「グランド・ブダペスト・ホテル」オリジナル・サウンド...価格:2,571円(税込、送料込) [Blu-ray] ムーンライズ・キングダム価...... [続きを読む]

受信: 2014-06-07 16:47

» グランド・ブダペスト・ホテル [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★☆【3,5点】(10) 作品キャラ、アイテムすべて手元に置いておきたい衝動に駆られる(笑) [続きを読む]

受信: 2014-06-07 19:32

» グランド・ブダペスト・ホテル [ハリウッド映画 LOVE]
原題:The Grand Budapest Hotel監督:ウェス・アンダーソン出演:レイフ・ファインズ、F・マーレイ・エイブラハム、マチュー・アマルリック、エイドリアン・ブロディ、ウィレム・デフォー、ハーベイ・カイテル、ジュード・ロウ、ビル・マーレイ、エドワード・ノートン、シアーシャ・ローナン、トニー・レボロリ・・・... [続きを読む]

受信: 2014-06-07 21:15

» 『グランド・ブタペスト・ホテル』 [時間の無駄と言わないで]
ホテルが舞台で、レイフ・ファインズのコンシェルジュが主人公で、豪華キャストの色んな宿泊客がいて・・・、って映画だと思ってた。 そしたら全然違った。 まさかオッサンと少年 ... [続きを読む]

受信: 2014-06-07 23:57

» 「グランド・ブタペストホテル」☆おもちゃ箱みたいな映画 [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
まるでおもちゃ箱をひっくり返したような、お皿いっぱい積み上げたマカロンがコロコロと転がっていくような、そんな可愛くて茶目っ気たっぷりな映画。 主役級の俳優たちもてんこ盛りで、遊び心いっぱい、楽しさいっぱい、贅沢な作品だ。... [続きを読む]

受信: 2014-06-08 10:09

» グランド・ブダペスト・ホテル [風情♪の不安多事な冒険 Part.5]
 イギリス&ドイツ  コメディ&ミステリー  監督:ウェス・アンダーソン  出演:レイフ・ファインズ      F・マーレイ・エイブラハム      エドワード・ノートン ... [続きを読む]

受信: 2014-06-08 10:51

» グランド・ブダペスト・ホテル/THE GRAND BUDAPEST HOTEL [我想一個人映画美的女人blog]
6月6日より公開 「ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」「ダージリン急行」「ムーンライズ・キングダム」などの ウェス・アンダーソン監督最新作 ベルリン国際映画祭で銀熊賞(審査員グランプリ)受賞作 楽しみにしてました〜 試写にて鑑賞 いつもながらに、...... [続きを読む]

受信: 2014-06-08 14:12

» 『グランド・ブダペスト・ホテル』(試写会) [・*・ etoile ・*・]
'14.05.28 『グランド・ブダペスト・ホテル』(試写会)@スペース汐留 見たいと思って試写会応募したけどハズレ 当選したお友達のおこぼれに与って行ってきたー ネタバレありです! 結末にも触れています! 「1968年、かつて栄華を誇ったグランド・ブダペスト・ホテルに滞在中の作家は、このホテルの経営者ミスター・モスタファにインタビューする機会を得る。食事をしながら伝説のコンシェルジュと、若き日のモスタファにまつわる話を聞くことになるが・・・」という話。これは面白かった! 冒頭からウェス・アン... [続きを読む]

受信: 2014-06-08 14:35

» グランド・ブダペスト・ホテル ★★★★★ [パピとママ映画のblog]
『ダージリン急行』などのウェス・アンダーソン監督が、格式高い高級ホテルを取り仕切るコンシェルジュと、彼を慕うベルボーイが繰り広げる冒険を描いた群像ミステリー。常連客をめぐる殺人事件と遺産争いに巻き込まれた二人が、ホテルの威信のためにヨーロッパ中を駆け巡...... [続きを読む]

受信: 2014-06-08 17:41

» グランド・ブダペスト・ホテル / The Grand Budapest Hotel [勝手に映画評]
高級ホテルのコンシェルジュと、その弟子(?)のベルボーイの繰り広げる、殺人犯の濡れ衣を晴らすための冒険譚。ちょっと不思議な感じのする映画です。 過去(1930年代)、若かりし頃(1960年代)、そして今と、スクリーン上の映像サイズ(アスペクト比)が異なっています...... [続きを読む]

受信: 2014-06-08 18:06

» グランド・ブダペスト・ホテル (2014) [相木悟の映画評]
キュートな異空間とリアルの直結を体感せよ! ファンシーな世界を楽しむライトな作品と思いきや、なかなかに捻りのきいた造り手の魂が木霊する一本であった。 本作は、独特の作風で支持を集めるウェス・アンダーソン監督作。氏の作品にしてはヒットを記録した、ベルリ...... [続きを読む]

受信: 2014-06-09 10:58

» グランド・ブダペスト・ホテル [だらだら無気力ブログ!]
独特な世界観の中で繰り広げられる物語が面白くて楽しい。 [続きを読む]

受信: 2014-06-17 01:09

» グランド・ブダペスト・ホテル [昼寝の時間]
2014年 イギリス、ドイツ、アメリカ 100分 原題「The Grand Bu [続きを読む]

受信: 2014-06-17 15:36

» 【 グランド・ブダペスト・ホテル 】ピンクの箱庭とモノクロの現実 [映画@見取り八段]
グランド・ブダペスト・ホテル~ THE GRAND BUDAPEST HOTEL ~        監督: ウェス・アンダーソン    出演: レイフ・ファインズ、トニー・レヴォロリ、ジュード・ロウ、ビル・マーレイ、F・マーレイ・エイブラハム、マチュー・アマルリック、エイドリアン・…... [続きを読む]

受信: 2014-06-17 19:24

» グランド・ブダペスト・ホテル [そーれりぽーと]
世界観が面白そうだった『グランド・ブダペスト・ホテル』を観てきました。 ★★★★ いかにもウェス・アンダーソン監督作な世界観が加速していて面白い。 どこかファンタジックな香りのするレトロで豪華なセットや背景、衣装とメイク、世界観の表現に割り切った特撮が凄くイ...... [続きを読む]

受信: 2014-06-17 20:26

» グランド・ブタペスト・ホテル  監督/ ウェス・アンダーソン [西京極 紫の館]
【出演】  レイフ・ファインズ  F・マーレイ・エイブラハム  エドワード・ノートン  シアーシャ・ローナン  トニー・レヴォロリ 【ストーリー】 1932年、品格が漂うグランド・ブダペスト・ホテルを仕切る名コンシェルジュのグスタヴ・Hは、究極のおもてなしを信条...... [続きを読む]

受信: 2014-06-17 20:50

» 『グランド・ブタペスト・ホテル』 ミニチュアのホテル [Days of Books, Films]
The Grand Budapest Hotel(vewing film) エン [続きを読む]

受信: 2014-06-18 01:01

» 『グランド・ブダペスト・ホテル』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「グランド・ブダペスト・ホテル」 □監督・脚本 ウェス・アンダーソン□キャスト レイフ・ファインズ、F・マーレイ・エイブラハム、マチュー・アマルリック、       エイドリアン・ブロディ、ウィレム・デフォー、ジェフ・ゴールドブ...... [続きを読む]

受信: 2014-06-19 12:30

» グランド・ブダペスト・ホテル [心のままに映画の風景]
1932年、東ヨーロッパにある架空の国。 超高級ホテル「グランド・ブダペスト・ホテル」は、完璧なおもてなしで評判の“伝説のコンシェルジュ”ムッシュ・グスタヴ・H(レイフ・ファインズ)目当てのエレガントな客で溢れかえっていた。 ベルボーイ見習いとして働くことになったゼロ・ムスタファ(トニー・レヴォロリ)は、グスタヴの指示を忠実にこなし、少しずつ信頼を獲得していく。 そんなある日...... [続きを読む]

受信: 2014-06-20 16:42

» グランド・ブタペスト・ホテル [映画的・絵画的・音楽的]
 『グランド・ブダペスト・ホテル』をTOHOシネマズシャンテで見ました。 (1)本作を制作したウェス・アンダーソン監督の『ダージリン急行』などが良かったこともあって(注1)、映画館に行ってきました。  ただ、前宣伝が行き届いていたせいなのでしょうか、ほぼ満席で...... [続きを読む]

受信: 2014-06-20 21:15

» 『グランド・ブダペスト・ホテル』 [こねたみっくす]
いざ、ヨーロッパ旅行へ。 これまでのウェス・アンダーソン監督作品と比べるとファミリーという中核部分が少々物足りないものの、御伽話をより強調したような世界観とシリアスで ... [続きを読む]

受信: 2014-06-21 17:16

» グランド・ブダペスト・ホテル [映画と本の『たんぽぽ館』]
郷愁を呼ぶ砂糖菓子、しかしその甘さに騙されるなかれ * * * * * * * * * * 1960年代。 古くてさびれたブダペストホテルで、 ある作家(ジュード・ロウ)が、ホテルのオーナーからこのホテルを手に入れた約30年前の経緯を聞くのですが、 本作はそ...... [続きを読む]

受信: 2014-06-21 19:55

» 「グランド・ブダペスト・ホテル」:キレイな色の眼福世界 [大江戸時夫の東京温度]
映画『グランド・ブダペスト・ホテル』は、ウェス・アンダーソン的世界の集大成とも呼 [続きを読む]

受信: 2014-06-21 23:41

» 「グランド・ブタペスト・ホテル」 [ヨーロッパ映画を観よう!]
「The Grand Budapest Hotel」2013 USA/ドイツ ムッシュ・グスタヴ・Hに「007 スカイフォール/2012」のレイフ・ファインズ。 ミスター・ゼロ・ムスタファに「インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌/2013」のF・マーレイ・エイブラハム. 若き日のゼロにトニー・レヴォロリ。 監督/脚本/原案/製作は「ザ・ロイヤル・テネンバウムズ/2001」「ライフ・アクアティック/2005」「ダージリン急行</2007」「ムーンライズ・キングダム/2012」... [続きを読む]

受信: 2014-06-30 21:59

» 「グランド・ブダペスト・ホテル」 [ここなつ映画レビュー]
本当に面白かった!面白くて面白くて終わって欲しくない位。いや、続編が欲しいとかいう意味ではなくて。この世界観にもう少し浸っていたいな、という感じ。美味なるお菓子の小箱を開けて味わっているあの至福の時。そう、正にMENDLSのお菓子のような。今思うと、ゴージャスなキャストであった。ハリウッドスター総集結!のようなノリではなくて、脇をきっちり豪華キャストが固めている。ジュード・ロウ然り、エドワード・ノートン然り、エイドリアン・ブロディ然り。中にはちょっと勿体無い使われ方なようなティルダ・スウィントンとか... [続きを読む]

受信: 2014-07-11 12:39

» 「グランド・ブタペスト・ホテル」 失われたものへの郷愁 [はらやんの映画徒然草]
実はウェス・アンダーソンの作品を観るのはこの作品が初めて。 予告で豪華キャストで [続きを読む]

受信: 2014-07-14 23:13

» 伝説のコンシェルジュ~『グランド・ブダペスト・ホテル』 [真紅のthinkingdays]
 THE GRAND BUDAPEST HOTEL  1968年、若き日の作家(ジュード・ロウ)が投宿したのは、かつて栄華を誇 ったホテル、サ・グランド・ブダペスト。オーナーのゼロ・ムスタファ(F・マーレ イ・エイブラハム)とロビーに居合わせた作家は、ムスタファと夕食を共にす る。そこでムスタファが語り始めたのは、。伝説のコンシェルジュ、グスタヴ・ H(...... [続きを読む]

受信: 2014-07-19 12:05

» グランド・ブダペスト・ホテル 【劇場で鑑賞】 [映画B-ブログ]
シネコンのポイントが無料で1本観られるまで貯まり ましたので、ウェス・アンダーソン監督の新作で 豪華キャストが共演するミステリー作『グランド・ ブダペスト・ホテル』を観てみることにしました。 グランド・ブダペスト・ホテル 原題:THE GRAND BUDAPEST HOTEL 製…... [続きを読む]

受信: 2014-07-30 18:31

» 『グランド・ブダペスト・ホテル』 [こねたみっくす]
いざ、ヨーロッパ旅行へ。 これまでのウェス・アンダーソン監督作品と比べるとファミリーという中核部分が少々物足りないものの、御伽話をより強調したような世界観とシリアスで ... [続きを読む]

受信: 2014-07-31 11:47

» 映画『グランド・ブダペスト・ホテル』を観て [kintyres Diary 新館]
14-53.グランド・ブダペスト・ホテル■原題:The Grand Budapest Hotel■製作年、国:2014年、イギリス・ドイツ■上映時間:100分■料金:1,800円■鑑賞日:6月28日、TOHOシネマズ日本橋(日本橋) □監督・脚本・製作:ウェス・アンダーソン◆レイフ・ファイ...... [続きを読む]

受信: 2014-09-15 23:01

» グランド・ブダペスト・ホテル [C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜]
グランド・ブダペスト・ホテル 14:ドイツ、イギリス ◆原題:The Grand Budapest Hotel ◆監督:ウェス・アンダーソン「ムーンライズ・キングダム」 ◆出演:レイフ・ファインズ、F・マーレイ・エイブラハム、マチュー・アマルリック、エイドリアン・ブロディ、ウィレ...... [続きを読む]

受信: 2014-10-26 20:23

» ドールハウスのなかでコビトがドタバタしてるみたいな映画。(え)〜「グランド・ブダペスト・ホテル」〜 [ペパーミントの魔術師]
グランド・ブダペスト・ホテル(初回生産限定) [Blu-ray]20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2014-11-12by G-Tools さて、またまたガラッとかわって、これが寝込んでたときにみた3本目の作品。GyaOにて鑑賞。 は〜やっとレビューがおいついてきた...... [続きを読む]

受信: 2014-11-09 16:45

» W・アンダーソン的 ホテル [笑う社会人の生活]
12日のことですが、映画「グランド・ブダペスト・ホテル」を鑑賞しました。 1932年 高級ホテル グランド・ブダペスト・ホテルの名コンシェルジュのグスタヴは究極のおもてなしを信条に大勢の顧客たちをもてなしていた。 ある夜 マダムDが殺されたことで遺産争いに巻き込...... [続きを読む]

受信: 2014-11-13 16:58

» グランド・ブダペスト・ホテル [いやいやえん]
【概略】 格式高いホテルに勤める伝説のコンシェルジュが、伯爵夫人の死と絵画をめぐる連続殺人事件の謎に秘密結社のネットワークを駆使して挑む。 コメディ ウェス・アンダーソン監督だから案の定キッチュでお洒落で独特のカラーリングに箱庭感だった。綿密に計算された「間」が最高に楽しい。 絵本のような、ポップなデザインと色彩感覚の素晴らしさがやはりウェス監督の味。そして1カット1カットが真正面、もしくは横スクロールの計算されたカメラワーク。この作品も変わらない。 ほんとゴージャスなキャス... [続きを読む]

受信: 2014-12-28 09:09

» グランド・ブダペスト・ホテル (The Grand Budapest Hotel) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 ウェス・アンダーソン 主演 レイフ・ファインズ 2014年 アメリカ/ドイツ/イギリス映画 99分 コメディ 採点★★★★ 結婚前の女房と旅行中に「日帰り入浴でもすっぺ!」と立ち寄った、岩手県から秋田県へと向かう道中にあったリゾートホテル。見渡す限り何も…... [続きを読む]

受信: 2015-03-22 13:28

« ブライアン・シンガー監督『X-MEN : フューチャー&パスト(X-Men: Days of Future Past)』 | トップページ | 大林宣彦監督『野のなななのか』常盤貴子、品川徹、寺島咲、安達祐実、他 "見ることによって語り継がれる映画" »