« The Sun also Rises. but…『草原の実験(Ispytanie)』アレクサンドル・コット監督、エレーナ・アン主演 | トップページ | 『アデライン、100年目の恋(The Age of Adaline)』リー・トランド・クリーガー監督、ブレイク・ライヴリー、ミキール・ハースマン、 ハリソン・フォード、エレン・バースティン、他 »

2015-11-06

『岸辺の旅』黒沢清監督、浅野忠信、深津絵里、小松方正、蒼井優、他

岸辺の旅
原作 : 湯本香樹実
監督 : 黒沢清
出演 : 浅野忠信、深津絵里、
小松方正、蒼井優、他

物語・3年間行方不明となっていた夫の優介(浅野忠信)がある日ふいに帰ってきて、妻の瑞希(深津絵里)を旅に誘う。それは優介が失踪してから帰宅するまでに関わってきた人々を訪ねる旅で、空白の3年間をたどるように旅を続けるうちに、瑞希は彼への深い愛を再確認していく。やがて優介が突然姿を現した理由、そして彼が瑞希に伝えたかったことが明らかになり…。(物語項、シネマトゥデイより抜粋)

Kishibe1

Memo1
オレンジ色のコート。
すっと画面端に現れる優介(浅野忠信)
「俺、死んだんだよ」
すかさず瑞希が言う。
驚くこともなく、さも当然のように。
「靴」
(この最初に映った優介の足が暗くてなにもないように見えている)
ふと思い出したように白玉の材料を買ってきて、ちゃちゃっと作り上げる瑞希。(この手際よい料理シーンがものすごくよかったなぁ)
監督自ら語っているとおりメロ+ドラマ(それもダグラス・サーク監督作品のような趣きで)として高らかに"鳴る"音楽。
それとは相反する虫の声、風の音、かさかさと鳴る木の葉、子どもの声…。
生者である蒼井優(生前、優介と関係があった女性、朋子役)が最も恐いという病院でのシーン。
(まさに女優ふたりの火花が散る場面でもあります)
「お茶でいいですか」
机に向い合って座る。それぞれ正面から捉えたショット。
そして、この台詞。
「こんな人だったんだ」
直接的に関係あるわけではないけれど横尾忠則さんの『彼岸に往ける者よ』(1978年刊/後に『地球の果てまで連れてって』に改題)というタイトルを思いだした。横尾さんの本は近著『言葉を離れる』もそうだけれど彼岸と此岸を往来するかのような浮遊感に震えをおぼえる。本作も映っているものは生者と死者、或いは死者と死者。島影(小松方正)をおぶって介抱する雄介(浅野忠信)の姿、それはどちらもこの世の人間ではない者を我々は見ていたのだということを、あとでよくよく考えると本当に震えを抑えずにはいられない。
島影の投げ捨てるように言う台詞も怖かった。
それは優介が瑞希のことを行方不明になった島影の奥さんに似ていると言っていたことに対しての反応の台詞。
「がっかりですよ」
優介が瑞希のもとに辿りつくまでの3年の道程を逆に戻って行く旅。それは「さようなら」を告げる旅であると同時に生者が死者を死者が生者を思いつなげ留めているものからの決別の旅でもある。
「うちへ帰ろう」「このまま、この町で暮らせたらいいのに」思いをぶつけてきた先のラストたどり着いた海辺の岸での瑞希。「やれることはなんでもやってみようと思って」と書き上げたお札を燃やす際の優介の台詞。
「お札、案外、効果あったのかもな…」
そして、すっといなくなる(消える)優介。
最後は「さようなら」ではなく「また会おうね」で締めくくられている。

Memo2
文學界11月号・黒沢清×蓮實重彦『岸辺の旅』をめぐってより抜粋→抱き合ってキスしたりしているところは「ウディ・アレンの『それでも恋するバルセロナ』のスカーレット・ヨハンソンとハビエル・バルデムのように」と言って見てもらって、あとはカメラ回しますから、お願いします。どうぞ」と。
前作『リアル』に続いてスコープサイズ。
本格的にやったのは今回が初。
同上文學界対談より抜粋 >「日本ではシネスコ用のアナモフィックレンズの数が少なくてシーンによっては普通に撮ったものの上下を切っているんです。」
(次回作『銀板の女』は全てのカットをシネスコ用アナモフィックレンズで撮影)
『PICT UP』2015年10月号・黒沢清監督インタビュー "旅映画は?"という質問に対して最終的に出した答え 「僕の1番の旅映画は『宇宙戦争』です」
パンフレットデザインは大島依提亜さん。
重なりあう表紙は優介と瑞希のようでもあり、祝儀と不祝儀の間の水引無し袋のようでもあり美しい。
(その、ちょうど真裏が彼岸と此岸を繋ぐ滝のシーンが配されている)

Kishibe2

映画『岸辺の旅』公式サイト
http://kishibenotabi.com/top.html




|

« The Sun also Rises. but…『草原の実験(Ispytanie)』アレクサンドル・コット監督、エレーナ・アン主演 | トップページ | 『アデライン、100年目の恋(The Age of Adaline)』リー・トランド・クリーガー監督、ブレイク・ライヴリー、ミキール・ハースマン、 ハリソン・フォード、エレン・バースティン、他 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『岸辺の旅』黒沢清監督、浅野忠信、深津絵里、小松方正、蒼井優、他:

» 岸辺の旅〜「イフ」の万華鏡 [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。英題:Journey to the Shore。湯本香樹実原作、黒沢清監督。宇治田隆史脚本(「私の男」) 。深津絵里、浅野忠信、小松政夫、村岡希美、奥貫薫、赤堀雅秋、千葉哲也、蒼井優、首 ... [続きを読む]

受信: 2015-11-07 18:44

» 『岸辺の旅』 2015年10月7日 楽天地シネマズ錦糸町 [気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)]
『岸辺の旅』 を鑑賞しました。 カンヌ受けする作品だな... 【ストーリー】  3年間行方不明となっていた夫の優介(浅野忠信)がある日ふいに帰ってきて、妻の瑞希(深津絵里)を旅に誘う。それは優介が失踪してから帰宅するまでに関わってきた人々を訪ねる旅で、空白の3年間をたどるように旅を続けるうちに、瑞希は彼への深い愛を再確認していく。やがて優介が突然姿を現した理由、そして彼が瑞希に伝えたかったことが明らかになり……。 蒼井優の存在感が素晴らしい! あの短時間の出演でこれだけの印象を残せるのは見事... [続きを読む]

受信: 2015-11-07 19:13

» 岸辺の旅 [映画的・絵画的・音楽的]
 『岸辺の旅』をテアトル新宿で見ました。 (1)本年度のカンヌ映画祭の「ある視点部門」で黒沢清監督が監督賞を獲得した映画というので、映画館に行ってきました。  本作(注1)の冒頭は、風通しのいい部屋で女の子がピアノを弾いています。  教えている瑞希(深津絵...... [続きを読む]

受信: 2015-11-07 21:19

» 映画・岸辺の旅 [読書と映画とガーデニング]
2015年 日本 原作 湯本香樹美「岸辺の旅」 第68回カンヌ国際映画祭 ある視点部門受賞 夜、瑞希(深津絵里)が白玉を作っていると、3年間失踪していた夫・優介(浅野忠信)が突然帰ってきます驚いた瑞希に優介は「俺、死んだよ、身体は北陸の海で蟹に食べら...... [続きを読む]

受信: 2015-11-08 09:41

» 「岸辺の旅」:黒沢の円熟期のはじまり [大江戸時夫の東京温度]
映画『岸辺の旅』は、今年還暦となった黒沢清の新しい展開を感じさせる作品。今後10 [続きを読む]

受信: 2015-11-09 14:25

» 道行き~『岸辺の旅』 [真紅のthinkingdays]
 ピアノ教師の瑞希(深津絵里)のもとに、夫の優介(浅野忠信)が三年ぶりに 帰ってきた。「俺、死んだよ」。優介は福井の海で死んだ後、人々の世話になり ながら美しい場所を旅してきたと言う。瑞希は優介に誘われ、それらの場所を 巡る旅に出る。  黒沢清監督が、第68回カンヌ国際映画祭において 「ある視点」 部門の監 督賞を受賞した話題作。幽霊/死者との旅という、ファンタジーとホラー...... [続きを読む]

受信: 2015-11-10 08:08

» 『岸辺の旅』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「岸辺の旅」□監督 黒沢清□脚本 宇治田隆史、黒沢 清□原作 湯本香樹実□キャスト 深津絵里、浅野忠信、小松政夫、村岡希美、奥貫 薫■鑑賞日 10月4日(日)■劇場  チネチッタ■cyazの満足度 ★★★(5★満点、☆は0.5)<感想> 夫...... [続きを読む]

受信: 2015-11-10 15:19

» 「岸辺の旅」☆彼岸を超えるのは自分 [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
カンヌ映画祭で監督賞を受賞したと聞いて、ちょっと期待し過ぎたかもしれない。 見終った直後は、もっと怒涛の号泣を想定していたせいで、案外あっさりとしたラストに肩すかしを食った気分だった。 公開してしばらく経つのに、あまり絶賛の声が聞こえてこないのもそのせいかな?と思ったけれど、時間が経つにつれてじわじわと胸に迫ってきて・・・・... [続きを読む]

受信: 2015-11-11 19:32

« The Sun also Rises. but…『草原の実験(Ispytanie)』アレクサンドル・コット監督、エレーナ・アン主演 | トップページ | 『アデライン、100年目の恋(The Age of Adaline)』リー・トランド・クリーガー監督、ブレイク・ライヴリー、ミキール・ハースマン、 ハリソン・フォード、エレン・バースティン、他 »