« 『マネーモンスター(Money Monster)』ジョディ・フォスター監督、ジョージ・クルーニー、ジュリア・ロバーツ、ジャック・オコンネル、他 | トップページ | 『64 -ロクヨン- 後編』瀬々敬久監督、佐藤浩市、永瀬正敏、緒形直人、綾野剛、瑛太、仲村トオル、三浦友和、他 »

2016-06-18

『10 クローバーフィールド・レーン(10 Cloverfield Lane)』ダン・トラクテンバーグ監督、メアリー・エリザベス・ウィンステッド、ジョン・グッドマン、ジョン・ギャラガー・Jr、他

注・内容、ラストに触れています。
10 クローバーフィールド・レーン
10 Cloverfield Lane

監督:ダン・トラクテンバーグ
製作:J・J・エイブラムス

メアリー・エリザベス・ウィンステッド
ジョン・グッドマン
ジョン・ギャラガー・Jr、他

物語・ミシェル(メアリー・エリザベス・ウィンステッド)は目覚めると、自分が見ず知らずの2人の男性とシェルター内にいることに気付く。その日を境に、彼女を助けたと主張するハワード(ジョン・グッドマン)とエメット(ジョン・ギャラガー・Jr)との奇妙な共同生活がスタートする。ミシェルは、外は危険だという彼らの言葉を信じるべきかどうか悩んでいた。(物語項、シネマトゥデイより抜粋)

10cl

Memo1
いわゆる情報遮断系の映画。
と、いうことで何も知らずに見に行くつもりが、あっさりとTVCMで"アレ"が流れてました。
とは言っても、この作品見どころはそちらではなくジョン・グッドマンの怪人ぶり。("ジョン・グッドマンの出る映画は良い映画"と昔からの格言にあるとおり)
それと「ミスト」や「エイリアン」や「ターミネーター」「未知との遭遇」(ガソリンスタンドなんて一瞬、デニス・ミューレンによるミニチュアに見えた)やら、いろいろな映画既視感テンコ盛りの楽しさ。
そしてシェルター内での密室サスペンス。
いい人なのか悪い人なのか、外では何が起ったのか、それは本当のことなのか…。
おいおいおいおい「フランシス・ハ」かよ、とツッコんだ「10 クローバーフィールド」の意味(←これは二重のネタバレかも?)
"クローバーフィールド10番地"
ハワードのシェルターのあった場所から脱出し、車を走らせるミシェル。
ラジオから流れる"ふたつのエリア"情報
(そのことはシェルター内でエメットと語った"選ぶ"ことと繋がる)
なんと!
ジョン・グッドマンがジョン・ヒューズの映画を見ている!?笑(映像もチラッと流れます)
「すてきな片想い?」
「プリティ・イン・ピンク」
その他、流れる音楽もちょっとビックリ!
(後述SONG LISTリンク参照)
"ジョン・グッドマン"ダンスが 笑
エンドクレジットで気がついたけれどミシェルの彼氏、iPhoneから聞こえるベンの声がブラッドリー・クーパー(ファンは声だけで判るのかな?)
ファーストカットのヒロインの部屋のシーンから、きっちりと後半へのフリを入れている親切設計。
窓辺のカーテン、その脇に服の型紙などがつるされている。
机に置かれた指輪。
(服飾をやっていること、カーテンを使って防護服をつくること、意を決して部屋を出たこと)
ラストは『ターミネーター』の「嵐がくる」「知ってるわ」の有名な台詞に続くサラ・コナーが真っ直ぐな道をメキシコへ向けて走っていく、あのシーンへ呼応。
ヒロイン、ミシェルは選んだのだ。
戦いの最中である応援を求められているヒューストンへの道を。
(ある意味、テレビドラマへの序章段階ともとれるラストだ)

Memo2
Main & End Title Design
Filmograph
シンプルなつくりながら「おぉっ」と身をのりだしてしまった、よい見せ方。
ソール・バス系(バス系って…)のモーションを彷彿。
(タイトル部分・動画あり)
http://www.filmograph.tv/project/10-cloverfield-lane
Behind the Scenes
(監督・出演者へのインタビューなど)
https://youtu.be/2LMCdE0osto
Soundtrack and Complete List of Songs
http://www.what-song.com/Movies/Soundtrack/1927/10-Cloverfield-Lane

映画『10 クローバーフィールド・レーン』公式サイト
http://10cloverfieldlane.jp/

|

« 『マネーモンスター(Money Monster)』ジョディ・フォスター監督、ジョージ・クルーニー、ジュリア・ロバーツ、ジャック・オコンネル、他 | トップページ | 『64 -ロクヨン- 後編』瀬々敬久監督、佐藤浩市、永瀬正敏、緒形直人、綾野剛、瑛太、仲村トオル、三浦友和、他 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『10 クローバーフィールド・レーン(10 Cloverfield Lane)』ダン・トラクテンバーグ監督、メアリー・エリザベス・ウィンステッド、ジョン・グッドマン、ジョン・ギャラガー・Jr、他:

» 10 クローバーフィールド・レーン [佐藤秀の徒然幻視録]
サイコ・ホラーとSF怪獣映画が合体 公式サイト。原題:10 Cloverfield Lane。J・J・エイブラムス製作、スダン・トラクテンバーグ監督。メアリー・エリザベス・ウィンステッド、ジョン・グッ ...... [続きを読む]

受信: 2016-06-18 22:00

» 『10 クローバーフィールド・レーン』 [こねたみっくす]
疑心暗鬼を弄ぶ。 何と野心的な作品なのか。何とハイレベルな作品なのか。映画には「何を見せるか」と「どう見せるか」の2大テーマが存在するが、それを「何を見せないか」と「 ... [続きを読む]

受信: 2016-06-19 01:10

» 映画:10 クローバーフィールド レーン 10 CLOVERFIELD LANE 何が真実なのか? [日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~]
ほとんど知識ゼロで鑑賞。 これがいい方向に働き、多いに楽しんだ。 メアリー・エリザベス・ウィンステッド演じる 主人公(写真:中央)は、彼氏を別れ、独り車で田舎に向かう。 すると一瞬の油断から、交通事故に巻き込まれ、気を失ってしまう 目が覚めると、そこは核シェ...... [続きを読む]

受信: 2016-06-19 01:42

» 『10クローバーフィールド・レーン』 [時間の無駄と言わないで]
ん〜、どうなんでしょうねぇ? 一番最初の「シェルターで3人がワケありな感じで共同生活してるのね」くらいしか見せない予告編だけだったならもうちょっと評価が上がった気がす ... [続きを読む]

受信: 2016-06-19 01:54

» 劇場鑑賞「10 クローバーフィールド・レーン」 [日々“是”精進! ver.F]
クローバーフィールド通り10番地にて… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201606170001/ クローバーフィールド HAKAISHA スペシャル・コレクターズ・エディション【Blu-ray】 [ リジー・キャプラン ]価格:1500円(税込、送料無料) ... [続きを読む]

受信: 2016-06-19 05:27

» 10クローバーフィールド・レーン [Akira's VOICE]
ジョン・マクレーンの娘かっけー!   [続きを読む]

受信: 2016-06-19 10:20

» 10 クローバーフィールド・レーン [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~]
評価:★★★★【4点】(11) ワン・シチュエーション・スリラー好きなら [続きを読む]

受信: 2016-06-19 21:13

» ショートレビュー「10 クローバーフィールド・レーン・・・・・評価額1600円」 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
本当に世界は滅びたのか? あの異色の怪獣映画との関連を期待すると、色んな意味で裏切られることになると思うけど、これはこれで面白く、お金はかかってなさそうだが、作品の完成度ではむしろ勝っている。 J・J・エイブラムスは両作は「血の繋がった映画」と説明している様だが、思わせぶりなタイトルは忘れた方が素直に楽しめるだろう。 作品スタイルとしても、特徴的だったPOV手法は放棄され、地下のシ...... [続きを読む]

受信: 2016-06-19 21:37

» 10クローバーフィールド・レーン ★★★★ [パピとママ映画のblog]
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』などのヒットメーカー、J・J・エイブラムスが製作を担当した異色スリラー。思いがけずシェルターの中で過ごすことになった男女を待ち受ける、想像を絶する出来事が展開していく。『リンカーン/秘密の書』などのメアリー・エリザベス・ウ...... [続きを読む]

受信: 2016-06-20 18:54

» 10 クローバーフィールド・レーン [ハリウッド映画 LOVE]
[続きを読む]

受信: 2016-06-20 20:35

» [映画『10 クローバーフィールド・レーン』を観た(短評)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆・・・あー面白かった!!^^ 今の彼女とデートで観に行った映画は、これで三作目なのだけど、これまで、いまいち当たった映画はなかった。 でも、これは、J・J・エイブラムスの製作と知って、観る前から極上エンタの予感はあり、それは的中した。 あんましネタバレした...... [続きを読む]

受信: 2016-06-22 09:44

» 10 クローバーフィールド・レーン  監督/ダン・トラクテンバーグ [西京極 紫の館]
【出演】  メアリー・エリザベス・ウィンステッド  ジョン・グッドマン  ジョン・ギャラガー・Jr 【ストーリー】 ミシェルは目覚めると、自分が見ず知らずの2人の男性とシェルター内にいることに気付く。その日を境に、彼女を助けたと主張するハワードとエメットとの奇妙...... [続きを読む]

受信: 2016-06-22 22:18

» 10 クローバーフィールド・レーン [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【10 CLOVERFIELD LANE】 2016/06/17公開 アメリカ 103分監督:ダン・トラクテンバーグ出演:ジョン・グッドマン、メアリー・エリザベス・ウィンステッド、ジョン・ギャラガー・Jr、ダグラス・M・グリフィン、スザンヌ・クライヤー 声の出演:ブラッドリー・クーパー、ス...... [続きを読む]

受信: 2016-06-23 23:07

» 「10 クローバーフィールド・レーン」:ヒロインが恩知らずじゃね? [大江戸時夫の東京温度]
映画『10 クローバーフィールド・レーン』は、なかなかの異色作。小生は『クローバ [続きを読む]

受信: 2016-06-27 00:06

» 「10 クローバーフィールド・レーン」 [或る日の出来事]
不穏な雰囲気が途切れず、とても面白かった! [続きを読む]

受信: 2016-06-27 22:41

» 10クローバーテンフィールド・レーン [映画好きパパの鑑賞日記]
 低予算だけど迫力のあるSF映画。ただ、予告編でちょっとみせすぎちゃったのがもったいない。最後まで本当か?か分からなければもっと緊迫しただろうに。  作品情報 2016年アメリカ映画 監督:ダン・トラクテンバーグ 出演:ジョン・グッドマン、メアリー・エリザベス…... [続きを読む]

受信: 2016-06-30 07:05

» 「10 クローバーフィールド・レーン」 既視感のあるごちゃ煮 [はらやんの映画徒然草]
J・J・エイブラムス製作でタイトルに「クローバーフィールド」とあり、事前にあまり [続きを読む]

受信: 2016-06-30 22:53

» 「10クローバーフィールドレーン」☆八方塞がりな恐怖 [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
結局どこにいても最悪。 主人公と共に観客も、何処へ逃げても最悪の事態であることに、薄々気づきながらも、いちるの望みを持って最後まで観てしまう。 この一体感がたまらない~~ [続きを読む]

受信: 2016-07-13 14:46

» クローバーフィールドという繋がりは [笑う社会人の生活]
5日のことですが、 映画「10 クローバーフィールド・レーン」を鑑賞しました。 恋人と別れた女性ミシェルは車を運転中に事故に遭い 気を失う 見知らぬシェルターの中で目を覚まし、そこには見知らぬ男がいた 男ハワードはシェルターの外の世界はすでに滅びたと主張し、...... [続きを読む]

受信: 2016-08-26 05:17

» 10 クローバーフィールド・レーン [銀幕大帝α]
10 CLOVERFIELD LANE 2016年 アメリカ 103分 サスペンス/SF/ミステリー 劇場公開(2016/06/17) 監督: ダン・トラクテンバーグ 製作: J・J・エイブラムス 出演: ジョン・グッドマン:ハワード メアリー・エリザベス・ウィンステッド:ミシェル ジョン...... [続きを読む]

受信: 2016-10-24 20:43

« 『マネーモンスター(Money Monster)』ジョディ・フォスター監督、ジョージ・クルーニー、ジュリア・ロバーツ、ジャック・オコンネル、他 | トップページ | 『64 -ロクヨン- 後編』瀬々敬久監督、佐藤浩市、永瀬正敏、緒形直人、綾野剛、瑛太、仲村トオル、三浦友和、他 »