タイトルデザイン_52 Perception『スパイダーマン : ホームカミング(SPIDER-MAN: HOMECOMING)』ジョン・ワッツ監督、トム・ホランド、ロバート・ダウニー・Jr、マイケル・キートン、他
注・内容、ラスト、エンドクレジット後に触れています。
『スパイダーマン : ホームカミング』
SPIDER-MAN: HOMECOMING
監督 : ジョン・ワッツ
出演 : トム・ホランド
ロバート・ダウニー・Jr
マイケル・キートン
マリサ・トメイ、他
物語・15歳の高校生ピーター・パーカー(トム・ホランド)は、まるで部活動のようなテンションでスパイダーマンとして活動していた。まだ若い彼の才能に気付いたアイアンマンことトニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)は、ピーターを真のヒーローとして育てようとする。スタークに新しいスーツを新調してもらったピーターは、意気揚々と街へ乗り出し…(物語項、シネマトゥデイより抜粋)
※Memo1
●マーベル作品でも、ちょっと傍系(と、勝手に呼んでいる)『アントマン』『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』『ドクターストレンジ』が好物な自分としては、本作展開は嬉しい限り。
(そして『アイアンマン』とのDIY系映画繋がりも←1作目の手作りロケッティア風アイアンマンあたりのノリ)
●シビルウォーに参加した際「キャプテン・アメリカの盾を奪った」と有頂天モードがいかにも高校生(授業にはちゃんと戻るのも偉い 笑)
泥棒から奪い返した自転車に残したメモとラストのバルチャー捕獲時のメモが同じノリというのも可笑しい。
ほとんどのスタントを行ったトム・ホランドの身体性。みるからに軽々としていて、それだけで全体に躍動感が生まれている。
●Netflixにジョン・ワッツ監督『クラウン』『COP CAR/コップ・カー』そしてジョン・ヒューズ監督『フェリスはある朝突然に』『ブレックファスト・クラブ』が揃っているという、まるで準備していたかのような‥
(エンドクレジットに『フェリス〜』も記載)
●脱出経路を指示するイスの男(笑)ネッド。
最初、ウザい感じが見ているうちに「お、これは名パートナー」と思えてきた。
「絶対に話すなよ」に対して普通だったら「いや、話さないよ」と返すところをすかさず「絶対喋りまくってしまう」と即反応するのも、笑える(で、この感覚もSNS時代の脊髄反応っぼくて面白い)
この最初から正体バレているというのも新機軸。
(今後も絶対うっかり喋りそう 笑)
また次回以降に展開されていくと思しきラストで明かされるミシェル(デンゼイヤ)の愛称「MJ」など楽しみな伏線も用意されている。
●『ファウンダー』で"(吉本新喜劇風関西弁で)「エっゲツなぁ~」"企業人を演じたヴァルチャー役のマイケル・キートンが中小企業人(しかも雇った従業員のことを考えての悪事動機。バットマンとバードマンを演じて)
また『ファウンダー』で最も大事なのは「忍耐」と語っていた台詞が、偶然なのかエンドクレジット後のキャップによる教育ビデオ(日本だと松岡修造が熱く語りかけてくるようなノリ?笑)でも出てくるあたりが面白い。
(おそらくはカーネギーなどによる"アメリカ自己啓発的なもの"の根っこが同じなのだろうなぁ、などということを思った←『ファウンダー』に出てきたトランプ大統領愛読の"あの啓蒙書"とか)
●スーツ内蔵AI「カレン」
声がジェニファー・コネリー。吹き替え版は井上喜久子さんという抜群の布陣。
恋のアドバイスから各種モード(瞬殺モードからおまかせまで 笑)とやりとりが面白い。(スーツの眼が細く釣り上がっり変化するのも斬新)
●ラストのトニー・スターク秘書、ペーパー・ポッツ(グウィネス・パルトロウ)再登場も嬉しい限り。(『アイアンマン』初公開時には秘書限定試写会などという企画もあったような)
※Memo2
●バルチャー戦を終え、アベンジャーズ入りも断り"ご近所ヒーロー"の道を選び、自宅の部屋に戻るとトニー・スタークからの紙袋がベッドの上に。
中にはスターク製スパイダーマンスーツが。
すかさず嬉々として着替えると…。
「なにしてるの?」
鏡に写るメイ叔母さん。
(あ!?み、見つかっちゃったー?!と、いったピーターの顔)
絶妙タイミングで監督クレジットが入って、POPなアニメーションエンドタイトルシークエンスへ。
そのタイトルデザインはPerception
(該当動画は coming soon! 表記となっていますがスケッチ関連はART BOOKから掲載されたもの有り)
http://experienceperception.com/homecoming.html
映画『スパイダーマン:ホームカミング』
公式サイト
http://www.spiderman-movie.jp/
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: タイトルデザイン_52 Perception『スパイダーマン : ホームカミング(SPIDER-MAN: HOMECOMING)』ジョン・ワッツ監督、トム・ホランド、ロバート・ダウニー・Jr、マイケル・キートン、他:
» スパイダーマン : ホームカミング [風情☭の不安多事な冒険 Part.5]
アメリカ アクション&ヒーロー&青春 監督:ジョン・ワッツ 出演:トム・ [続きを読む]
受信: 2017-08-19 16:39
» 「スパイダーマン:ホームカミング」Spider-man:Homecoming [事務職員へのこの1冊]
スパイダーマンの再リブート。まあ、商売上のいろんな理由があったことは理解できます。アベンジャーズに組み入れられたことで、結果的に大ヒットしたのだからSONYも満足でしょう。スピンオフを大量につくるらしいのはさすがにやり過ぎですが。
今回はトム・ホランド主演でアイアンマンがサポート。父親に愛されなかったとまだ誤解しているトニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)が、父親らしい愛情をピーター・パーカーにそそぐ。
これまでの実写版5作品を全部劇場で見ている、マーベルとSONYのいい客だから言わせ... [続きを読む]
受信: 2017-08-20 08:49
» 『スパイダーマン ホームカミング』 [京の昼寝~♪]
□作品オフィシャルサイト 「スパイダーマン ホームカミング」□監督 ジョン・ワッツ□脚本・原案 ジョナサン・ゴールドスタイン、ジョン・フランシス・デイリー□キャスト トム・ホランド、マイケル・キートン、ゼンデイヤ、マリサ・トメイ ロバート・...... [続きを読む]
受信: 2017-08-20 09:21
» スパイダーマン:ホームカミング [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~]
評価:★★★★【4点】(00)
アメリカ高校生のホームカミングとプロムの違いはなんやねん(笑) [続きを読む]
受信: 2017-08-20 15:52
» スパイダーマン:ホームカミング [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【SPIDER-MAN: HOMECOMING】 2017/08/11公開 アメリカ 133分監督:ジョン・ワッツ出演:トム・ホランド、マイケル・キートン、ジョン・ファヴロー、ゼンデイヤ、ドナルド・グローヴァー、タイン・デイリー、ジェイコブ・バタロン、ローラ・ハリアー、マリサ・トメイ、ロバート・ダウニー・Jr
STORY:ニューヨークに暮らす15歳の高校生、ピーター・パーカー。憧れのトニー・スターク=アイアンマンに見込まれ、彼が開発した特製スーツに身を包み、スパイダーマンとして街のパトロールに精を... [続きを読む]
受信: 2017-08-21 11:38
» スパイダーマン:ホームカミング★★★★ [パピとママ映画のblog]
アイアンマンやキャプテン・アメリカなど“アベンジャーズ”を中心にマーベル・ヒーローが同一世界観の中で活躍する“マーベル・シネマティック・ユニバース”作品群の一つとして描かれる新シリーズの第1弾となる痛快エンタテインメント青春アクション大作。主演は「インポッシブル」「白鯨との闘い」のトム・ホランド。共演はアイアンマン役のロバート・ダウニー・Jrのほか、マイケル・キートン、ジョン・ファヴロー、ゼンデイヤ、マリサ・トメイ。監督は「クラウン」「COP CAR/コップ・カー」で注目され、長編3作目の本作でいき... [続きを読む]
受信: 2017-08-21 15:32
» スパイダーマン;ホームカミング・・・・・評価額1700円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
青春だよ、スパイディ!
昨年の「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」で先行デビューした、新生スパイダーマンの単独主演第一作。
大ヒットしたサム・ライミ版三部作と、その後を受けたマーク・ウェブの「アメイジング・スパイダーマン」とは違って、ディズニー主導のMCUとの連携を前提に作られているのが特徴で、全員が修羅場をくぐり、一癖も二癖もあるオトナの集団のアベンジャーズの面々に対して、ピュ...... [続きを読む]
受信: 2017-08-21 21:52
» 「スパイダーマン:ホームカミング」 [或る日の出来事]
ホームカミングとは、卒業生たちを母校に迎えて、ダンスやスポーツや同窓会など各種イベントを楽しむ催しのことである。 [続きを読む]
受信: 2017-08-22 07:50
» スパイダーマン:ホームカミング(MX4D 日本語吹替版) 監督/ジョン・ワッツ [西京極 紫の館]
【出演】
トム・ホランド (ピーター・パーカー/声:榎木 淳弥)
マイケル・キートン (バルチャー/声:大川 透)
ジョン・ファヴロー (ハッピー/声:大西 健晴)
ロバート・ダウニー・Jr(トニー・スターク/声:藤原 啓治)
【ストーリー】
15歳...... [続きを読む]
受信: 2017-08-28 21:52
» 【映画】スパイダーマン:ホームカミング…ジェイコブ・バタロンは、私の息子に似ている(激似の域) [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
本日は仕事で福岡市まで行って来たピロEKです
毎日、調子よく更新しておりますが、明日は止まるかなぁ。多分
ここ数日では…
「グッドモーニングショー」
「Mr.&Mrs.スパイ」
「モアナと伝説の海」
の映画鑑賞記録をアップしました。良かったらそちらも読んで行ってくだ...... [続きを読む]
受信: 2017-08-30 23:39
» スパイダーマン ホームカミング [映画的・絵画的・音楽的]
『スパイダーマン ホームカミング』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。
(1)評判が良さそうなので映画館に行ってきました。
本作(注1)の舞台はニューヨーク(注2)。
始めの方では、エイドリアン・トゥームス(マイケル・キートン)らが、破壊されたニューヨークの...... [続きを読む]
受信: 2017-09-04 20:58
» スパイダーマン:ホームカミング(2D 日本語吹替え版) [タケヤと愉快な仲間達]
【解説】
『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』などのトム・ホランドを主演に迎えたヒーローアクション。血気盛んなスパイダーマンが、突然出現した怪物に戦いを挑む姿を活写する。アイアンマンとして数々のマーベル作品に出演してきたロバート・ダウニー・Jrや、『...... [続きを読む]
受信: 2017-09-10 10:05
» スパイダーマン:ホームカミング [to Heart]
上映時間 133分
原作 スタン・リー/スティーヴ・ディッコ
原案 ジョナサン・ゴールドスタイン/ジョン・フランシス・デイリー
監督 ジョン・ワッツ
出演 トム・ホランド/マイケル・キートン/ジョン・ファヴロー/ゼンデイヤ/トニー・レヴォロリ/ドナルド・グローヴァー/ジ...... [続きを読む]
受信: 2017-09-21 18:38
» スパイダーマン:ホームカミング [銀幕大帝αTB受付]
TBはここにお願い致します。 [続きを読む]
受信: 2017-12-27 15:09