宇多田ヒカル『初恋』と「うたマガ」のこと。
『初恋』
宇多田ヒカル
とりもなおさず1曲目「Play A Love Song」
なんという素晴らしさ。
CMで聴いた時から「何!?この無敵天才感」と思った「ことばとメロディとリフレインと漂う空気」
▲『初恋』アルバム歌詞カードと「うたマガ Vol.7」
※Memo
●20周年。
スティーブ・ジョブズが帰還したappleから8月に初代iMacがされ「ほぼ日刊イトイ新聞」が6月にスタートした、そんな結構いろいろと符合している年だった、と記憶する1998年。
(前アルバムでデュエットした椎名林檎デビューも同年でした)
●前半と後半で趣きが変わる。
(かつてのアナログだとA面とB面でさらにはっきりとわかるのでしょうね)
●(もしかすると、インタビューや他の方のレビューなどで言及されているかもしれませんが)クリストファー・ノーラン監督『インターステラー』を想起。
それはストリングスアレンジのせいなのか歌詞なのか。
●「うたマガ」
映画や音楽に関するチラシを収納した(とは言わないか…)ダンボールの中におそらく最初からの「うたマガ」があると思うけれどそれはまた別の機会に。
フォーマットは変わっていなくて手描きタイトル文字、ムズムズ通信、肝臓先生(今回1ページ?)
まあ、しかし今号は20周年ということもあってか16Pだての豪華(基本8Pだったと記憶)
●その「うたマガ」宇多田ヒカルインタビュー中で語られていた印象的なことば『作詞って釣りに似ていて「来た!」と思った瞬間を逃さず釣り上げるしか他にないんですよね。』
まさに本作における数々の詞の世界はこの向こう側から出現したことばに彩られているのだなぁ、と思わせてくれるひとこと。
宇多田ヒカルオフィシャルサイト
http://www.utadahikaru.jp/
| 固定リンク