『まともじゃないのは君も一緒』前田弘二監督、高田亮脚本、成田凌、清原果耶、小泉孝太郎、泉里香、他
※注・内容に触れています。
『まともじゃないのは君も一緒』
監督 : 前田弘二
脚本 : 高田亮
成田凌
清原果耶
小泉孝太郎
山谷花純
倉悠貴
大谷麻衣
泉里香、他
※Memo1
●コミュニケーション能力ゼロ予備校先生と、その指南役が恋愛経験ゼロ高校生という設定時点で可笑しい。
成田凌、清原果耶、息(会話)が合ってはいけない役回りで息がピッタリってなんのこっちゃーですが、素晴らしいです。
早口台詞のズレた心地よさ、テンポ。楽しい!
●いつのまにかミイラ取りがミイラに展開や”ほんのり艶話”はスクリューボールコメディの王道展開。
本作も、あのシーンでこーなるだろうなー、がそうなって爆笑(小声で拍手)。
(それにしても小泉孝太郎、よくこの役受けたなぁ、と別の意味で感心)
●会話劇ですが室内が多いわけではなく緑の多いロケ含め、全体トーンが清々しく、初夏シーズンにもぴったりです。
●清原果耶さんの「てか、何?」の言い回し、うまいなぁー。
あと、何十回も出てくる「普通」というワード。
さて、何回出てるでしょう。答えはパンフレットに。
※Memo2
●スクリューボールコメディの成分。
『レディ・イヴ』や『パームビーチ・ストーリー』『ヒズ・ガール・フライデー』『赤ちゃん教育』から『初体験/リッジモント・ハイ』最近の『ある日モテ期がやってきた』最後は増村保造監督『青空娘』まで出てきて、こういう話が聞きたかった!
前田弘二監督×高田亮脚本×根岸洋之プロデューサーによる鼎談
https://cinefil.tokyo/_ct/17438555
●THE CHARM PARK「君と僕のうた」
(Special Collaboration Movie)
このコラボムービー見たら、再見したくなる。
定量的に 笑
https://www.youtube.com/watch?v=mWsp8JPIy_A
で、よくよく考えると最初の時点でふたり揃って普通じゃなくない?
番外編
●スクリューボールコメディとロマンティック・コメディとソフィスティケイテッド・コメディをどう分けるのか(あるいは分けているのか、同じものなのか)。
小林信彦さんが以前、スクリューボール(奇想)コメディと書かれていたような記憶がある。
線引き、難しいところだが本作の持っているカラッとした温度感のあるコメディ。
もっと、もっと見てみたいと思った次第。
前田、高田コンビに期待!
映画『まともじゃないのは君も一緒』
公式サイト
https://matokimi.jp/
| 固定リンク